
芸人さんでお一人でやってる方たくさんいらっしゃいますが
その方々のひとの笑わせ方を見て思ったんですが
人をけなしたり人の行動に大きな声で
文句を言って笑いをとってる。
それはそれでおもしろいんですけど、どうなんでしょう?
ひとの欠点を指摘してそれをネタにする。
なんか引っかかります。
まあ、僕に引っかかったってどうということはないんですけど。
もっと気持ちよく笑いたいです。
もっと人を笑わせる為にもっと考えて人を感動させるような
笑いをお願いします。
と、えらそうに言ってる僕も人の悪いとこをネタにして
その方々のひとの笑わせ方を見て思ったんですが
人をけなしたり人の行動に大きな声で
文句を言って笑いをとってる。
それはそれでおもしろいんですけど、どうなんでしょう?
ひとの欠点を指摘してそれをネタにする。
なんか引っかかります。
まあ、僕に引っかかったってどうということはないんですけど。
もっと気持ちよく笑いたいです。
もっと人を笑わせる為にもっと考えて人を感動させるような
笑いをお願いします。
と、えらそうに言ってる僕も人の悪いとこをネタにして
笑いを取ってしまうことがよくあります。
人をけなして笑いをとるのは一番カンタンなんです。
昔、聞いた曲の歌詞で
「私が友達の悪口を言う時の顔はどんな顔だったんだろう。
ひどい言葉をならべ、友達の評をとりプリクラの数を
毎晩数えてた。一瞬の笑いのための、白目をむくような言葉は
電波に乗って黒く焦げながら自分の所へ跳ね返ってくる。
明日からではなく今から心の中にもMAKE-UPして悪口はやめます」
というのがありました。
これを聴いて僕は
「はっ!俺ってこんなんして笑いとってるじゃん!ダメじゃん!」
と気づきました。
気づいたくせにいまだにそんなことしてたりします。
よし!明日からじゃなくて今から悪口で笑いをとるのはやめよう!
できたらみんなもね。
人をけなして笑いをとるのは一番カンタンなんです。
昔、聞いた曲の歌詞で
「私が友達の悪口を言う時の顔はどんな顔だったんだろう。
ひどい言葉をならべ、友達の評をとりプリクラの数を
毎晩数えてた。一瞬の笑いのための、白目をむくような言葉は
電波に乗って黒く焦げながら自分の所へ跳ね返ってくる。
明日からではなく今から心の中にもMAKE-UPして悪口はやめます」
というのがありました。
これを聴いて僕は
「はっ!俺ってこんなんして笑いとってるじゃん!ダメじゃん!」
と気づきました。
気づいたくせにいまだにそんなことしてたりします。
よし!明日からじゃなくて今から悪口で笑いをとるのはやめよう!
できたらみんなもね。
スポンサーサイト
会社の敷地にタバコの吸殻を捨てると会社の上司は「上を向いてつばをはいてみぃ!自分にかかるじゃろぉが、お前は今そういう行為をしとるんじゃ」と指導されます。美しく生きたいですね。