
ふと
「そいえばフロントハブ、ガタがあったな」
と思い出しバラしてみました。
わかりませんでした・・・
のでもとに戻しておきました。
どこが悪いかわかりませんがもっとひどくなればわかるようになるでしょう。
これで何もしないのもアレなのでリアホイルのスポークを張っておきました。
この自転車のスポークはいつもヤワヤワ。
ひどいときにはニップルが手で回せます。
そんな状態になるまでに時々増し締めしないとダメダメ。
(てゆかそんな状態に何度もなってますけど)
とりあえずホイルがバラけない程度にリムがグニャグニャにならないように
適当に調整。
そんなこんなでメンテした気分になって終了。
所要時間15分。
「やった」という気持ちが大事。
たとえできてなくても。

しかし僕の自転車ってカッコイイなぁ。
パーツはショボイけど。
「そいえばフロントハブ、ガタがあったな」
と思い出しバラしてみました。
わかりませんでした・・・
のでもとに戻しておきました。
どこが悪いかわかりませんがもっとひどくなればわかるようになるでしょう。
これで何もしないのもアレなのでリアホイルのスポークを張っておきました。
この自転車のスポークはいつもヤワヤワ。
ひどいときにはニップルが手で回せます。
そんな状態になるまでに時々増し締めしないとダメダメ。
(てゆかそんな状態に何度もなってますけど)
とりあえずホイルがバラけない程度にリムがグニャグニャにならないように
適当に調整。
そんなこんなでメンテした気分になって終了。
所要時間15分。
「やった」という気持ちが大事。
たとえできてなくても。

しかし僕の自転車ってカッコイイなぁ。
パーツはショボイけど。
- 関連記事
スポンサーサイト