
換えちゃいました。
ほら。

あれ?わからない?
ほれ。

よく見てください。
歯の数が変わってるでしょ?
てゆかタイトルに書いちゃってるし。
そうコグ換えちゃいましたよ。
SICKS:PEDAL STOREさんで購入。
安かった!16?0円!(忘れた)だったのでついでにチューブも購入。
二つあわせても2250円!安!
思ったより出費が少なくて大助かり。
どうもありがとうございました!
今回は17Tにしてみました。
前は16Tだったのでちょっと軽くなりました。
それよりスキッドできるとこが4箇所から17箇所に大幅アップしたので
これで安心してスキッドできます。
そしてこの交換にはロックリング回しがいるのですがうちには
ショボイフックスパナしかなく案の定回りません。
なので爪を引っ掛けるとこをマイナスドライバーなんかでしばいてみました。
これがまた変形するばかりで回りません。
さてどうしたものか?
やっぱり専用工具がいるのか?
でも高いしすぐないし。
そこでウォーターポンププライヤーを工具箱の底で発見。
「ムリやろね」
と思いながらグイッと力をかけるとグルッと回るではありませんか!
そんなこんなで無事に交換できました。
締まってるかどうかイマイチ不安だったのでそこら辺で何度かスキッドして
みましたがとりあえず緩まなかったのでオッケーということにしました。
でもやっぱり専用工具が欲しいね。
次までには買っとこう。
お金があれば。
そんなこんななこのサブロザくんですが乗った感想を少し。
FUJIのフェザーさんに比べると前に進む感じがダルイ。
登りなんかフェザーさんは漕ぐとグイグイ押してくれる感じがありましたが
サブロザくんは普通な感じ。あんまり気持ちよくない。
トリックフレームだからか?
ま、特に気にならないけど。
あと意外とハンドル切ると足にタイヤが当たる。
トリックフレームだからその辺は大丈夫なのかと思ってたので意外。
とりあえずペダルストラップで足が前にいかないようにして対応。
SICKSさんで聞いたらしょうがないそうなのでしょうがないでしょう。
この自転車だけだったらショックだけどみんなそうならオッケイ。
人類みな平等。
最近は仕事の関係であんまり自転車に乗れないですが我が家自慢の
長さ12mのバルコニーでスタンディングなんかを練習中。
これなら場所いらないから朝のコーヒーとか飲みながらでもできます。
朝コーヒー飲まないけど。
そんな感じで暑くて暑くてどうもならない日々が続いていますが
暑さに負けないようにするんじゃなくて暑さをかわしていきましょう。
正直そんなに暑さには勝てませんから。
上手にやっていきましょう。
グダグダ書いてしまいましたが暑いので文章もグダグダでいいでしょう。
はい、おしまい。
解散。
ほら。

あれ?わからない?
ほれ。

よく見てください。
歯の数が変わってるでしょ?
てゆかタイトルに書いちゃってるし。
そうコグ換えちゃいましたよ。
SICKS:PEDAL STOREさんで購入。
安かった!16?0円!(忘れた)だったのでついでにチューブも購入。
二つあわせても2250円!安!
思ったより出費が少なくて大助かり。
どうもありがとうございました!
今回は17Tにしてみました。
前は16Tだったのでちょっと軽くなりました。
それよりスキッドできるとこが4箇所から17箇所に大幅アップしたので
これで安心してスキッドできます。
そしてこの交換にはロックリング回しがいるのですがうちには
ショボイフックスパナしかなく案の定回りません。
なので爪を引っ掛けるとこをマイナスドライバーなんかでしばいてみました。
これがまた変形するばかりで回りません。
さてどうしたものか?
やっぱり専用工具がいるのか?
でも高いしすぐないし。
そこでウォーターポンププライヤーを工具箱の底で発見。
「ムリやろね」
と思いながらグイッと力をかけるとグルッと回るではありませんか!
そんなこんなで無事に交換できました。
締まってるかどうかイマイチ不安だったのでそこら辺で何度かスキッドして
みましたがとりあえず緩まなかったのでオッケーということにしました。
でもやっぱり専用工具が欲しいね。
次までには買っとこう。
お金があれば。
そんなこんななこのサブロザくんですが乗った感想を少し。
FUJIのフェザーさんに比べると前に進む感じがダルイ。
登りなんかフェザーさんは漕ぐとグイグイ押してくれる感じがありましたが
サブロザくんは普通な感じ。あんまり気持ちよくない。
トリックフレームだからか?
ま、特に気にならないけど。
あと意外とハンドル切ると足にタイヤが当たる。
トリックフレームだからその辺は大丈夫なのかと思ってたので意外。
とりあえずペダルストラップで足が前にいかないようにして対応。
SICKSさんで聞いたらしょうがないそうなのでしょうがないでしょう。
この自転車だけだったらショックだけどみんなそうならオッケイ。
人類みな平等。
最近は仕事の関係であんまり自転車に乗れないですが我が家自慢の
長さ12mのバルコニーでスタンディングなんかを練習中。
これなら場所いらないから朝のコーヒーとか飲みながらでもできます。
朝コーヒー飲まないけど。
そんな感じで暑くて暑くてどうもならない日々が続いていますが
暑さに負けないようにするんじゃなくて暑さをかわしていきましょう。
正直そんなに暑さには勝てませんから。
上手にやっていきましょう。
グダグダ書いてしまいましたが暑いので文章もグダグダでいいでしょう。
はい、おしまい。
解散。
- 関連記事
スポンサーサイト
普通ぅ、一般家庭にフックスパナもないですから(*^o^*)。