
日本人は漢字を覚えないといけない。
あとひらがなとカタカナも。アルファベットも。
たくさん覚えないといけない。
でも英語圏の国ではアルファベットだけでいい。
それだけ覚えればどうにかなる。
まぁひらがなとカタカナとアルファベットはすぐ覚えられるからいいとして、
漢字を覚えるのは大変。
チョーたくさんあるし。
難しいのやら似たようなのやらややこしいのやら。
学校なんかで漢字を覚える時間ってけっこうな時間だと思う。
日本人が漢字を覚えてる間に他の国の人はその時間でいろんなことを学んでる。はず。
これってどうなんだろう?
もしかしたら日本てなんかムダなことしてるんじゃないか?と思った。
そう思ったんだけど別に「漢字なんかいらない」とは思わないんだけど。
覚えといて損はないから。
得しかないから。たぶん。
でも漢字を覚える時間があったら他にたくさんのことができるんだろうなぁと思っただけ。
あとひらがなとカタカナも。アルファベットも。
たくさん覚えないといけない。
でも英語圏の国ではアルファベットだけでいい。
それだけ覚えればどうにかなる。
まぁひらがなとカタカナとアルファベットはすぐ覚えられるからいいとして、
漢字を覚えるのは大変。
チョーたくさんあるし。
難しいのやら似たようなのやらややこしいのやら。
学校なんかで漢字を覚える時間ってけっこうな時間だと思う。
日本人が漢字を覚えてる間に他の国の人はその時間でいろんなことを学んでる。はず。
これってどうなんだろう?
もしかしたら日本てなんかムダなことしてるんじゃないか?と思った。
そう思ったんだけど別に「漢字なんかいらない」とは思わないんだけど。
覚えといて損はないから。
得しかないから。たぶん。
でも漢字を覚える時間があったら他にたくさんのことができるんだろうなぁと思っただけ。
スポンサーサイト