
「ゆっくり休む」
と言えばゴロゴロしたりのんびりしたりまったりしたり静かに過ごすようなイメージですが
「忙しかったりイヤなことがあったりな日常を忘れてしまうくらい好きなことに集中して全力でやる」
ということもイヤなことを考えるのをやめるいうことで「心がゆっくり休む」ということになるんじゃないでしょうか?
ゴロゴロしたりのんびりしたりまったりしたり静かに過ごすのももちろんありだと思いますが(そういうのボクも好きですが)
ボーっとしてる間にイヤなことのことを考えてしまうかもしれません。
そうするとなんかゆっくり休んでる感じにならないような気がします。
それより好きなこと、やりたいことをやって過ごす方が楽しいし気分転換にもなるしテンションも上がると思います。
好きなことを全力でやると体はゆっくり休んでいられないのでクタクタになるかもしれませんが
きっとそれは気持ちのよいクタクタでしょう。
そんな満足感を得られればイヤなことにも新たな気持ちで取り組めるようになるかもしれません。
現実に戻ってまたドーン・・・と落ちることもあるかもしれませんがまた次の「ゆっくり休む」を楽しみにぼちぼちがんばりましょう。
ちなみにボクには「ゆっくり休む」時間が短めなのでチャンスがあればいつも急いで忙しくゆっくり休んでいます。
みなさんもスキを見つけてはスキなことをして積極的にゆっくり休んでいきましょう。
と言えばゴロゴロしたりのんびりしたりまったりしたり静かに過ごすようなイメージですが
「忙しかったりイヤなことがあったりな日常を忘れてしまうくらい好きなことに集中して全力でやる」
ということもイヤなことを考えるのをやめるいうことで「心がゆっくり休む」ということになるんじゃないでしょうか?
ゴロゴロしたりのんびりしたりまったりしたり静かに過ごすのももちろんありだと思いますが(そういうのボクも好きですが)
ボーっとしてる間にイヤなことのことを考えてしまうかもしれません。
そうするとなんかゆっくり休んでる感じにならないような気がします。
それより好きなこと、やりたいことをやって過ごす方が楽しいし気分転換にもなるしテンションも上がると思います。
好きなことを全力でやると体はゆっくり休んでいられないのでクタクタになるかもしれませんが
きっとそれは気持ちのよいクタクタでしょう。
そんな満足感を得られればイヤなことにも新たな気持ちで取り組めるようになるかもしれません。
現実に戻ってまたドーン・・・と落ちることもあるかもしれませんがまた次の「ゆっくり休む」を楽しみにぼちぼちがんばりましょう。
ちなみにボクには「ゆっくり休む」時間が短めなのでチャンスがあればいつも急いで忙しくゆっくり休んでいます。
みなさんもスキを見つけてはスキなことをして積極的にゆっくり休んでいきましょう。
- 関連記事
-
- 笑顔の格差
- イメージ力
- 動かないことがそうってわけではないのだ。と思う
- 女子み
- いつもは戦ってるばかりの彼らもホントは楽しみたいんだな。でも上司がコワすぎるんだな・・・
スポンサーサイト