
ボクって結構前から
「かわってる」
って言われるんだけど最初に言われるまで(しかも今考えると結構かわってる人から言われてた)自分がかわってるって思ってなくて
「わかってないってとこからかわってる」
って言われたりして。
確かにかわった考え方もしたり変なこと思いついたり他の人が気にも留めないことを気に留めてみたりしますけど普通の考え方もわかるしそんなかわってるとはあんま思えなくて。
だからボクごときが
「かわってるんだ、オレ」
って言うのはおこがましいしホントにかわってる人からしたら
「お前まだまだ普通だろ、ナマイキな」
って感じになると思うし。
てゆかまぁこんなこと考えること自体もうかわってるのかなぁと思ったり。
でも「お前、普通だな」って言われるよりちょっとかわってるくらいの方がいいかな。
てゆか「普通」ってなんでしょう?
グーグルさんでググルってみました。すると
「いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま」
なるほど。なら全然かわってる方がいいや。
よかった、かわってて。
ま、どっちにしてもまだまだ半人前の変人ですよ。ボクは。
精進します。
「かわってる」
って言われるんだけど最初に言われるまで(しかも今考えると結構かわってる人から言われてた)自分がかわってるって思ってなくて
「わかってないってとこからかわってる」
って言われたりして。
確かにかわった考え方もしたり変なこと思いついたり他の人が気にも留めないことを気に留めてみたりしますけど普通の考え方もわかるしそんなかわってるとはあんま思えなくて。
だからボクごときが
「かわってるんだ、オレ」
って言うのはおこがましいしホントにかわってる人からしたら
「お前まだまだ普通だろ、ナマイキな」
って感じになると思うし。
てゆかまぁこんなこと考えること自体もうかわってるのかなぁと思ったり。
でも「お前、普通だな」って言われるよりちょっとかわってるくらいの方がいいかな。
てゆか「普通」ってなんでしょう?
グーグルさんでググルってみました。すると
「いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま」
なるほど。なら全然かわってる方がいいや。
よかった、かわってて。
ま、どっちにしてもまだまだ半人前の変人ですよ。ボクは。
精進します。
スポンサーサイト