
新しいフレームにしたら今までこんなことなかったよ。っていう症状が出ました。
なんとBBのベアリングがBBの中でズレるんですよ。
ほらよく見てみて。


わかる?こんなの初めて。
こんな感じなので横方向に力を入れると「カコッ」ってなるわけですよ。
なんとも気持ちの悪い感じなのですよ。
なので仕方なくバラしてアレしましたよ。
まあ予想どおりスペーサーが長すぎてベアリングがフレームのBBが止まるとこまで入ってなくって遊びがあったわけなんですけど普通そんなでもベアリングは滑らないですよね?圧入してあるはずなんだから。
しかしこのフレーム、ベアリングが手で押したら入っちゃうんですよ。
まあ楽っちゃあ楽でいいんですけどね。プレスフィットっていうかプッシュフィットですよ。これじゃ。
まあ楽っちゃあ楽でいいんですけどね。
だいたいそうなんですけど中古のフレーム買ってBB付きなやつってまともに組んであるやつって少ないんですよねぇ。
みんなよくこれで乗ってたなぁ、みたいな。
前のウィザのときなんかBB歪んでてほとんどベアリング回ってなかったですもん。
まあ文句言うなら新品買えよって感じなんですけど。
そんな感じでこんな風に治りましたけど。

ハイ、見てもわかりませんね。
スペーサー3ミリも長かったんですよ。
バラしてみたらスペーサー鉄だったんで3ミリも削るの大変なんで作り直しましたよ。
商品説明に
「MID BBのベアリングが少し簡単に抜けてしまいました。もしかしたらシェルが少し広がってしまっているかもしれませんが特に問題なく乗れてはいました。」
と、やんわりオブラートに包んだような感じで書いてありました。
まあ気にしなけりゃ特に問題はないかもしんないですけどね。
そんなこんなで直した後ホイル見たらちょっと振れてたんですよ。
ついでだからまあ直しとこ。と思って振れてるとこ探してたらまたニップル飛んでた・・・∑(゚□゚;)ガーン
そいえばなんか変な音してたもんなぁ。コレだったのか。
ニップル飛んでもスポークさんたら折れたのバレない感じでリムに引っかかってるから気づきませんでしたよ。
仕方ないのでまたホイル外してタイヤ外してアレしてコレして直しましたよ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
まあそんな感じでお次はアレを24インチ化しようと計画中。
が、24インチ化しても思ったようにならないかもってお悩み中。
どうしよっかなぁ・・・
なんとBBのベアリングがBBの中でズレるんですよ。
ほらよく見てみて。


わかる?こんなの初めて。
こんな感じなので横方向に力を入れると「カコッ」ってなるわけですよ。
なんとも気持ちの悪い感じなのですよ。
なので仕方なくバラしてアレしましたよ。
まあ予想どおりスペーサーが長すぎてベアリングがフレームのBBが止まるとこまで入ってなくって遊びがあったわけなんですけど普通そんなでもベアリングは滑らないですよね?圧入してあるはずなんだから。
しかしこのフレーム、ベアリングが手で押したら入っちゃうんですよ。
まあ楽っちゃあ楽でいいんですけどね。プレスフィットっていうかプッシュフィットですよ。これじゃ。
まあ楽っちゃあ楽でいいんですけどね。
だいたいそうなんですけど中古のフレーム買ってBB付きなやつってまともに組んであるやつって少ないんですよねぇ。
みんなよくこれで乗ってたなぁ、みたいな。
前のウィザのときなんかBB歪んでてほとんどベアリング回ってなかったですもん。
まあ文句言うなら新品買えよって感じなんですけど。
そんな感じでこんな風に治りましたけど。

ハイ、見てもわかりませんね。
スペーサー3ミリも長かったんですよ。
バラしてみたらスペーサー鉄だったんで3ミリも削るの大変なんで作り直しましたよ。
商品説明に
「MID BBのベアリングが少し簡単に抜けてしまいました。もしかしたらシェルが少し広がってしまっているかもしれませんが特に問題なく乗れてはいました。」
と、やんわりオブラートに包んだような感じで書いてありました。
まあ気にしなけりゃ特に問題はないかもしんないですけどね。
そんなこんなで直した後ホイル見たらちょっと振れてたんですよ。
ついでだからまあ直しとこ。と思って振れてるとこ探してたらまたニップル飛んでた・・・∑(゚□゚;)ガーン
そいえばなんか変な音してたもんなぁ。コレだったのか。
ニップル飛んでもスポークさんたら折れたのバレない感じでリムに引っかかってるから気づきませんでしたよ。
仕方ないのでまたホイル外してタイヤ外してアレしてコレして直しましたよ・・・(*´Д`)=3ハァ・・・
まあそんな感じでお次はアレを24インチ化しようと計画中。
が、24インチ化しても思ったようにならないかもってお悩み中。
どうしよっかなぁ・・・
- 関連記事
スポンサーサイト