
タイヤの減り方で思い出したのですが普通はフロントタイヤは
外側から減っていきます。
ですが僕がハチロクでダートラをしてた頃はフロントタイヤは
内側から削れていってました。
何でだろうと考えて見ますとFFとかは車を横に向けても
ハンドルを内に切って曲がっていきます。
そすると当然フロントタイヤの外側に荷が掛かって外側が削れます。
しかしFRは横を向けるとカウンターをあてて曲がるのでイン側のフロントタイヤの内側が削れていってました。
こうしてみるとカウンターをあててコントロールするときは「イン側の内側さんが地面に引っかかって遠心力と戦ってくれてるんかな?ご苦労さん」という感謝の気持ちでいっぱいになります。(いや、そうでもないです。)
考えてみると当たり前のことなのですがはじめて気づいたときには
ちょっと不思議でした。
もう10年くらい前のはなしです。

外側から減っていきます。
ですが僕がハチロクでダートラをしてた頃はフロントタイヤは
内側から削れていってました。
何でだろうと考えて見ますとFFとかは車を横に向けても
ハンドルを内に切って曲がっていきます。
そすると当然フロントタイヤの外側に荷が掛かって外側が削れます。
しかしFRは横を向けるとカウンターをあてて曲がるのでイン側のフロントタイヤの内側が削れていってました。
こうしてみるとカウンターをあててコントロールするときは「イン側の内側さんが地面に引っかかって遠心力と戦ってくれてるんかな?ご苦労さん」という感謝の気持ちでいっぱいになります。(いや、そうでもないです。)
考えてみると当たり前のことなのですがはじめて気づいたときには
ちょっと不思議でした。
もう10年くらい前のはなしです。

- 関連記事
スポンサーサイト