
2007年もあともうちょっと。
2008年のカレンダーもいろいろお店に並びだしました。
そこで思いつきました。今までにない(と思う)カレンダー。
「月めくりカレンダー」
12枚綴り。
たとえば一月を見てみるとまんなかに
「1」
めくりにめくってたとえば八月を見てみるとまんなかに
「8」
とかかれています。非常にシンプル。実にスマート。
よく「あれ?いま何月?」とか迷う人にぜひお勧め。
月によってバックの色を変えて季節感を出すのもよいでしょう。
余白をたいへん広くとってあるのでスケジュールも書き込みやすい。
カレンダー界の革命児
「月めくりカレンダー」
いかがでしょうか?
2008年のカレンダーもいろいろお店に並びだしました。
そこで思いつきました。今までにない(と思う)カレンダー。
「月めくりカレンダー」
12枚綴り。
たとえば一月を見てみるとまんなかに
「1」
めくりにめくってたとえば八月を見てみるとまんなかに
「8」
とかかれています。非常にシンプル。実にスマート。
よく「あれ?いま何月?」とか迷う人にぜひお勧め。
月によってバックの色を変えて季節感を出すのもよいでしょう。
余白をたいへん広くとってあるのでスケジュールも書き込みやすい。
カレンダー界の革命児
「月めくりカレンダー」
いかがでしょうか?
- 関連記事
-
- 進化と退化
- ネジ
- カレンダー
- お昼ごはん
- いつかやってみたいこと
スポンサーサイト