
ラジオで鉄道模型が趣味の人の話がありました。
もう十何年も鉄道模型やってます。お金も結構突っ込んでますって話。
その話を聞いて思ったことを書いてみます。
「いい大人がこんなオモチャにお金掛けてバカみたい。なんになるの?」
って思う人、結構いるんじゃないかな?
オタクな世界。ふつうの人からすると結構キモいとか思われたり。
でも「キモい。バカみたい」とか言ったりする人より「オタク」な人のほうが
絶対人生楽しんでると思う。
すばらしい人生歩んでると思う。
自分がイキイキできる世界持ってるんだから。
(いや、「キモい。バカみたい」と言ってる人にももちろんそんな世界を持ってる人はたくさんいると思うけど)
そんなものがあればきっと毎日が楽しいはず。
「な~んか楽しいことないかなぁ?」とか考えたりしない。
なんか落ち込んだりしてもコレがあるから大丈夫だったり。
たまたま一般人向けでないものにハマっただけでこれが一般ウケするイケてるものだったら
「あの人カッコイイ」って思われるでしょう。
けどそんなの関係なくて自分がスキでやってることは自分でかっこいいと思ってるわけでかっこいいんです。
テレビで行列が出来る店みたいなのやってて「絶対あんなの並んで食べにいったりしない」って思うし
「なんでみんなあんなに並んでんだろう?バカじゃない?」って思ったりしますが並んでる人は並んでまで
絶対食べたい理由がそこにある訳でスキでやってるんだから楽しいし達成感もあるはず。
だからバカにはできない。
そんな風にやってるときは絶対ボクより人生楽しんでんだから。
ボクはクズみたいな人間だからついつい人のこともバカにしちゃうこともあるしついつい人の文句も言うし
ついつい陰で悪口も言ってしまう。
ひとそれぞれ考えがあるんだからパっと見、パッと聞きだけで判断しちゃいけない。
かと言ってひとそれぞれをそんなカンタンに理解できるわけもない。
むずかしい。
なのでとりあえず人の悪口は言わないようにしようと心がけようを思います。
ま、ボクはクズなのでなかなか難易度高いですけどね。
そう思うことから始めよう。
と思います。
- 関連記事
-
- ポンコツ
- しんかんせんのエアロ
- BeautifulなLIFE
- 駐車場
- 進化
スポンサーサイト