
今日は土遊びでした。
行こうか行くまいか考えましたがあることを思いつき行こうと決心。
それに行けばなんか手伝うこともあるだろうしと思ったり
なくても山走っとけばいいかと思ったり。
と思って行ってみました。
んだけどついたらスタッフさんに出会って「受付はどこで?」って聞いたら
「あっちじゃぁ・・」って言われたのでいつもの受付に行ったら
「今日はイベントだからどうなんだろう?あっちで受付じゃあ・・・」
と言われて「じゃあ上言って聞いてみます」ってことになって
コースに行ってみたらなんか忙しそうでまあ後でいいかってことにしたら
そのまま受付せずじまいの自転車は車から降ろさずじまいでした。
そんでなんか手伝うことあるかいな?と思ってみたけど忙しそうで聞いたら逆にジャマそうだったので
勝手に自分を撮影班に任命。
初心者マウンテンバイク大会を初心者カメラーマンが撮影。みたいな感じで行っちゃうことにしました。
そしてこの方ご存知主催者さんのイモアラシさん。

朝から忙しそうで暑そうで大変そうでした。
今日はBMXフラット界からプロライダーお二方がご来玉。
カッパさん。

タカさん。

ワールドクラスのビギナー限定イベントになりました。
どちらもフラット車で参戦。
タカさんはいつものとおりブレーキついてますがカッパさんはいつものとおりブレーキレス。
やはりどちらもフラット向きタイヤで滑りまくり。
こんな場面も。

しかしバイクコントロールのスキルはハンパないお二人なのでやはり速く走ってしまいます。
さすがです。
そしてあの中学生くんですよ。
この方。

速いです。カットビです。
ほとんどコースレコードじゃないの?くらいです。(コースレコードがいくつかは知らないけれど)
あれ?でもこの中学生くん、先週十種ヶ峰出てたんじゃないの?
エントリー資格あるの?
ま、まあいいでしょう。すんだことです。
彼は走りもダイナミックな感じなので写真撮ってても撮りがいがあります。
ボクのヘタクソな流し撮りでもそれなりにかっこよく写ってくれます。
そんな感じで半日中みなさんの写真を撮らせてもらってたんですが実はあることを思いついてたんです。
それはボクのカメラって赤外線がついてて画像を携帯とかに送れるんですよ。
だからエントラントのみなさんに送ってあげればいいかなぁと思ってたんですよ。
なんだけどいざ写真を撮り出したら膨大な量になってしまってこれを画像を探しながら一人ひとりに
送ってたらこりゃ夜中になっちゃうよ。てゆかバッテリーもたないよ。
と言うことであえなく人知れず企画中止となりました。
そんなわけでピカサにアップしてるのでよかったら見てみてください。
たぶん全員写ってると思います。
オレナイヨと言う方がおられましたらごめんなさい。
写真の枚数が少ない方ごめんなさい。
写りの悪かった方ごめんなさい。
なにせ素人なもので。
そしてたまたまうまく写ってた方おめでとうございます。
ラッキーです。
写真を撮りながら思ったこと。
笑顔で走ってる人、すごい真剣な目をして走ってる人、テンパッてる人、人それぞれだけど
みんな楽しそう。
うれしそう。
撮った写真も笑顔がたくさんです。
そんな感じでボクの撮った写真がみなさんの、いや誰か一人でもいいので思い出の一枚になったらうれしいです。
て、ここに書いてもほとんどの人は読まないのでイモアラシさんに「写真ありまっせ」って連絡しとかないとな。
もしここきて写真見てくれて「かっこいい」とか「へんだよ」とか「ヘタクソ」とか
「勝手に人の写真撮ってネットに流してんじゃねぇよ」とかご意見とかありましたらコメントのほうへどうぞ。
それでは本日はみなさまお疲れさまでした。
ボクは苦手な太陽にやられて頭痛が痛くなってしまったため最後までいなかったので結果は知りませんが
結果はともかくみなさんホントに楽しそうでなによりでした。
ボクもなんかイベントに出たいなぁ。
楽しいやつ。
笑えるやつ。
さて話がまたまとまりませんが写真はこちらから見れますので(もし見れなかったら言ってね)どうぞ。
↓
土遊び vol.3 写真
一応ライダーさんごとに並べたつもりですが間違ってたらごめんなさい。って言ってるそばから間違いを発見・・・
ま、いいね。
行こうか行くまいか考えましたがあることを思いつき行こうと決心。
それに行けばなんか手伝うこともあるだろうしと思ったり
なくても山走っとけばいいかと思ったり。
と思って行ってみました。
んだけどついたらスタッフさんに出会って「受付はどこで?」って聞いたら
「あっちじゃぁ・・」って言われたのでいつもの受付に行ったら
「今日はイベントだからどうなんだろう?あっちで受付じゃあ・・・」
と言われて「じゃあ上言って聞いてみます」ってことになって
コースに行ってみたらなんか忙しそうでまあ後でいいかってことにしたら
そのまま受付せずじまいの自転車は車から降ろさずじまいでした。
そんでなんか手伝うことあるかいな?と思ってみたけど忙しそうで聞いたら逆にジャマそうだったので
勝手に自分を撮影班に任命。
初心者マウンテンバイク大会を初心者カメラーマンが撮影。みたいな感じで行っちゃうことにしました。
そしてこの方ご存知主催者さんのイモアラシさん。

朝から忙しそうで暑そうで大変そうでした。
今日はBMXフラット界からプロライダーお二方がご来玉。
カッパさん。

タカさん。

ワールドクラスのビギナー限定イベントになりました。
どちらもフラット車で参戦。
タカさんはいつものとおりブレーキついてますがカッパさんはいつものとおりブレーキレス。
やはりどちらもフラット向きタイヤで滑りまくり。
こんな場面も。

しかしバイクコントロールのスキルはハンパないお二人なのでやはり速く走ってしまいます。
さすがです。
そしてあの中学生くんですよ。
この方。

速いです。カットビです。
ほとんどコースレコードじゃないの?くらいです。(コースレコードがいくつかは知らないけれど)
あれ?でもこの中学生くん、先週十種ヶ峰出てたんじゃないの?
エントリー資格あるの?
ま、まあいいでしょう。すんだことです。
彼は走りもダイナミックな感じなので写真撮ってても撮りがいがあります。
ボクのヘタクソな流し撮りでもそれなりにかっこよく写ってくれます。
そんな感じで半日中みなさんの写真を撮らせてもらってたんですが実はあることを思いついてたんです。
それはボクのカメラって赤外線がついてて画像を携帯とかに送れるんですよ。
だからエントラントのみなさんに送ってあげればいいかなぁと思ってたんですよ。
なんだけどいざ写真を撮り出したら膨大な量になってしまってこれを画像を探しながら一人ひとりに
送ってたらこりゃ夜中になっちゃうよ。てゆかバッテリーもたないよ。
と言うことであえなく人知れず企画中止となりました。
そんなわけでピカサにアップしてるのでよかったら見てみてください。
たぶん全員写ってると思います。
オレナイヨと言う方がおられましたらごめんなさい。
写真の枚数が少ない方ごめんなさい。
写りの悪かった方ごめんなさい。
なにせ素人なもので。
そしてたまたまうまく写ってた方おめでとうございます。
ラッキーです。
写真を撮りながら思ったこと。
笑顔で走ってる人、すごい真剣な目をして走ってる人、テンパッてる人、人それぞれだけど
みんな楽しそう。
うれしそう。
撮った写真も笑顔がたくさんです。
そんな感じでボクの撮った写真がみなさんの、いや誰か一人でもいいので思い出の一枚になったらうれしいです。
て、ここに書いてもほとんどの人は読まないのでイモアラシさんに「写真ありまっせ」って連絡しとかないとな。
もしここきて写真見てくれて「かっこいい」とか「へんだよ」とか「ヘタクソ」とか
「勝手に人の写真撮ってネットに流してんじゃねぇよ」とかご意見とかありましたらコメントのほうへどうぞ。
それでは本日はみなさまお疲れさまでした。
ボクは苦手な太陽にやられて頭痛が痛くなってしまったため最後までいなかったので結果は知りませんが
結果はともかくみなさんホントに楽しそうでなによりでした。
ボクもなんかイベントに出たいなぁ。
楽しいやつ。
笑えるやつ。
さて話がまたまとまりませんが写真はこちらから見れますので(もし見れなかったら言ってね)どうぞ。
↓
土遊び vol.3 写真
一応ライダーさんごとに並べたつもりですが間違ってたらごめんなさい。って言ってるそばから間違いを発見・・・
ま、いいね。
- 関連記事
-
- ロースピードライド
- 無限
- 土遊び vol.3 撮影編
- 曲がりかた
- 日は土 遊び なんだけど
スポンサーサイト
自慢じゃないですか、写真一枚も撮ってなあんですよ!
助かります!
ホント、ありがとうございます!!