fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

ウソつきファイアーマン


Category: いろいろ   Tags: ---
今日のニュース。

「無免許で救急車や消防車運転100回以上! 元消防士長の免許証は「タスポ」だった」

 「いやあ、実は、1年半前に飲酒運転で逮捕されまして、免許ないんです」って消防車を
運転中にぶつけてしまい無免許だったことがバレてしまった消防士さん。

この人「真面目で部下の面倒見もよく、「一つ一つの仕事を丁寧にこなす」など、
上司からの評判も上々で、現場に派遣される隊の責任者を務めることもある
「消防士長」には昨年4月に昇進したばかりだったという。」

そんな人。

ほんで

「 消防車や救急車を運転する際には、現場に急行するために赤信号の交差点に
進入することもあれば、道路の逆走が必要になることもある。
 緊急自動車の運転には、一般のドライバー以上に高度な運転技術と瞬時に
交通状況を判断する能力が求められるのだ。
 緊急自動車を運転する資格は、普通か大型の自動車免許を取得してから3年以上が
経過したうえで、車両や放水ポンプなどの装備品の構造についての筆記試験や
実技試験に合格する必要がある。
 元消防士長は大型免許を取得していたため、特に大型の消防車を運転することも
あったという。」

という能力のある人。

そんで

信頼していた消防・救急隊員の不祥事に、地元の市民からは不安の声もあがっている。
 事故現場の近くに住む主婦(74)は「1年半も無免許運転だと知って驚いた。町内では、
救急車呼ぶよりも誰かに頼んで病院行こうかなんて話す人もいるぐらいです」

そう、ボクはここにひっかかりました。
この町内の人はこの消防士さんがどんな人かは知らないでしょうけど
ただ免許を失くしてしまっただけのこの能力のある人の運転よりどんな運転をするか
わからないとなりのおっちゃんの運転で病院に行こうって言うんです。

マジで?

元プロよりド素人を?

引退した元F1パイロットより今日が初レースのペーペーレーサーを?

ボクなら間違いなく資格より経験、実績のある人を選びますけどね。

まあ救急車で運ばれるときにその人の能力なんてわかんないですけど。
選べないしね。

この人は毎朝、朝礼で免許証を出してチェックを受けるときタスポを出してたそうですが

「(タスポを提示する)毎朝は胸が痛みました」って。

毎朝ドキドキですよ。

免許失くなったの言わなかったのは悪いけどこの人、実は結構いい人なんじゃないかなぁ。
と思いつつ資格にこだわる町民にイラっときたニュースでした。

まあ見だしをみただけで事情を知らないとただのウソつきだからしょうがないか。


index_20120129161930.jpg




関連記事
スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login