fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

クランクのアームを抜いてみよう。(プリモとか編)


Category: じてんしゃ   Tags: ---
みなさんはクランクアームを抜くときってどうされてます?
抜けなくってイライラして自転車を放り投げたりしてませんか?

プロファイルとかだったら抜く用の工具とか使って
しばいて抜きますよね。

僕はプリモのパワーバイトを使ってて前はアームをしばいて
抜いてました。

でもなかなか抜けないしキズはつくしうるさいしめんどくさいので
新しい技をみつけました。かんたん静か楽勝です。

ていってもみなさんがどうやってやってるか知らないので
新しいのか変なのか普通なのかすばらしいのかもよく分かりませんが。

で、どんなのかと言いますと
まずアームをとめてる真ん中のボルトを外します。
それからスピンドルを締め付けてるボルト2本を緩めてそのうちの1本は
抜いてしまいます。
これでアームは抜けるようになるのですがなかなかスポッとは
抜けてくれません。

そこで新技です。

さっき抜いたボルトのとこのアームの割れ目に鉄板などを挟みます。
僕は適当なのが見当たらなかったのでハブスパナを挟んでみました。
で、絵のようにふつうに挿すほうと反対側、アームのネジが切ってある
側からボルトをねじ込んでいきます。
そうするとボルトが鉄板(ハブスパナ)にあたってさらに締めこむと
アームの割れ目を広げてってくれます。
はい、これでアームはスポスポです。
音もなく気持ちよく抜けてくれます。
crank.jpg



早朝でも夜中でも気兼ねなくクランクがばらせます。

どうでしょう?アームがうまく抜けなくてつい自転車を投げてしまってるあなた、
一度お試し下さい。
あの硬いアームがスコッと抜けるとなかなかキモチいいですよ。


関連記事
スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment



10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09

11


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login