fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

わかりにくい問題とわかりあえない先生


Category: いろいろ   Tags: ---
うちの次男坊さん(一年生)の宿題から。



「ながいじゅんに( )に1,2,3をかきましょう」的な問題。

1位と2位の差、わずか0.5mm。

一年生にわかるのか?

なんだこの問題?


さて先日、参観日に行って参りましたが息子の担任の先生(性別:おばちゃん)が
じつにイケ好かない。

一言で言い表すならば「威圧的」

はじめてみた瞬間から「こいつない」と僕に思わせるこの人物。

いい子は褒めて悪い子は蹴落とすタイプ。

今回の授業の内容が「人の発表を聞いたり自分が発表したりする」みたいなことでしたが
この先生自分がなってない。
息子が先生に呼ばれたか、発表するときだったかのときに席を立たなかったのですが
この先生、息子の方を見もせず冷たく「立ちなさい」と一言。

人と話をするときはその人のほうを見て話すんじゃないんですか?
てゆか「立ちましょう」でいいんじゃないですか?
ものは言いようです。
命令口調でチカラでねじ伏せてやらせるのではなくやる気を出させるようなやり方は
できないのでしょうか?

この先生が先生で学校が楽しいとこだと思える気がしない。

一年生のうちからこんなんじゃそりゃイヤになりますよ。
そりゃ息子も「学校楽しくない」って言いますよ。

イヤイヤ行ってるんだからなんとかウソでもいいから「学校は楽しいよ」と
思わせていただきたい。
「厳しくすれば子供は言うことを聞く」なんて考えはうちの息子には通用しません。
そういう子なのです。
早くそれに気づいていただきたい。
不登校になる前に。

というお父さんからのお願いでした。




関連記事
スポンサーサイト




Comments

Leave a Comment



12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11

01


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login