
最近後ろタイアの回りがあまりにもかなしいくらい重い。
漕いだ感じはギア比3.5くらい。
そんな重いの漕いだことないけど。
なのでハブの調整をすることにしました。
サブロザさんのハブは悲しいかなベアリングがルーズボール。
めんどくさがりの僕には似合いません。
が、仕方ありません。
アクスルを抜いて古いグリスをパーツクリーナーでシューっと。
ボールが一個落ちてきて危うく行方不明になるとこでした。
「このグリスも重いんだよな。きっと」
ということで試しにVIPROSのGRAISSAGEを入れてみました。
が、これってかなりのシャバシャバ。
吹いた端から流れ出ていきます。
ちょっと心もとなかったので安物のゆるめのスプレーグリスもサラっとラブ注入。
組みなおしておしまい。
別物のようにクルクル回るようになりました。
やった甲斐がありました。
しかし組みなおしてしばらくしてちょっと不安に。
「やっぱグリスあれじゃまずいかな・・・」
と思いやっぱ普通のグリス入れとこうかなぁと思いましたが
気持ちよく回ってる彼を見るととてもバラす気になれませんでした。
「まあ、また今度調子悪くなったらやればいいね、でも焼きつくのは勘弁ね」
と自分とハブに言い聞かせてほっとくことにしました。
やっぱりあのBOREDの魔法のオイル買っとけばよかったかなぁ。
あれさえあればグルングルンなんだろうなぁ。
まだどっかにあるかな。
ちょっと探してみようっと。

漕いだ感じはギア比3.5くらい。
そんな重いの漕いだことないけど。
なのでハブの調整をすることにしました。
サブロザさんのハブは悲しいかなベアリングがルーズボール。
めんどくさがりの僕には似合いません。
が、仕方ありません。
アクスルを抜いて古いグリスをパーツクリーナーでシューっと。
ボールが一個落ちてきて危うく行方不明になるとこでした。
「このグリスも重いんだよな。きっと」
ということで試しにVIPROSのGRAISSAGEを入れてみました。
が、これってかなりのシャバシャバ。
吹いた端から流れ出ていきます。
ちょっと心もとなかったので安物のゆるめのスプレーグリスもサラっとラブ注入。
組みなおしておしまい。
別物のようにクルクル回るようになりました。
やった甲斐がありました。
しかし組みなおしてしばらくしてちょっと不安に。
「やっぱグリスあれじゃまずいかな・・・」
と思いやっぱ普通のグリス入れとこうかなぁと思いましたが
気持ちよく回ってる彼を見るととてもバラす気になれませんでした。
「まあ、また今度調子悪くなったらやればいいね、でも焼きつくのは勘弁ね」
と自分とハブに言い聞かせてほっとくことにしました。
やっぱりあのBOREDの魔法のオイル買っとけばよかったかなぁ。
あれさえあればグルングルンなんだろうなぁ。
まだどっかにあるかな。
ちょっと探してみようっと。

- 関連記事
スポンサーサイト