
シャドウの面々がウッドワードで乗ってるの巻。
うまいな、みんなな、当然な。
ウッドワード楽しそう。
いろんなのがあるもんなぁ。
行ってみたいな。
まったく使いこなせないけど。
Shadow Conspiracy - Woodward Week from Shadow Conspiracy on Vimeo.
うまいな、みんなな、当然な。
ウッドワード楽しそう。
いろんなのがあるもんなぁ。
行ってみたいな。
まったく使いこなせないけど。
スポンサーサイト

ChemaさんとJoshさん。
複雑な動きは少ないけどなんかカッコイーなー。
あの細いウィールで(あれ?スクーターはウィールて言うのかな?タイヤていうのかな?)レールに乗せるのって
むずそう。
しかし1:04くらいに出てきたコーンは細いなぁ。にんじんの先っちょみたい。
複雑な動きは少ないけどなんかカッコイーなー。
あの細いウィールで(あれ?スクーターはウィールて言うのかな?タイヤていうのかな?)レールに乗せるのって
むずそう。
しかし1:04くらいに出てきたコーンは細いなぁ。にんじんの先っちょみたい。


Kelil Carterくん。
低ーいとこでデッキをプルプル回しますなぁ。
ムダに跳びません。
最後のドロップもほぼオーリーなし。
ムダに飛びません。
低ーいとこでデッキをプルプル回しますなぁ。
ムダに跳びません。
最後のドロップもほぼオーリーなし。
ムダに飛びません。


Dan Knappさん。たぶん。
お父さんがんばってます。
かっこいいです。
帽子を被ると若く見えるのは気のせいでしょうか?
※コディちゃんのお父さんっていうのはボクの想像ですけど。たぶんそうでしょ?
Don't Sleep On Knapp [Full Part] from WARCO skateboards on Vimeo.
お父さんがんばってます。
かっこいいです。
帽子を被ると若く見えるのは気のせいでしょうか?
※コディちゃんのお父さんっていうのはボクの想像ですけど。たぶんそうでしょ?

Brian Peacockさんです。
This Is My Helmetのパートだそうです。
タイトルの意味はわかりません。
マニュアルうまいです。
一輪走行もやっちゃえます。
テクニカルです。
This Is My Helmetのパートだそうです。
タイトルの意味はわかりません。
マニュアルうまいです。
一輪走行もやっちゃえます。
テクニカルです。

どっかのお店のブログに貼ってあったのパクリンチョ。
S&MのFATHEADさんのバーのビデオ。
巨人そうで動けなさそうに見えて意外とかなりの身軽っぷり。
うましです。
S&MのFATHEADさんのバーのビデオ。
巨人そうで動けなさそうに見えて意外とかなりの身軽っぷり。
うましです。

Cariboo ParkのClips?
Caribooってなにかな?
なんかわからんけどみんなうまいです。
誰が誰だかさっぱりですけどうまいです。
Caribooってなにかな?
Caribooってなにかな?
なんかわからんけどみんなうまいです。
誰が誰だかさっぱりですけどうまいです。
Caribooってなにかな?

エメリカのMADE(DVD?WEB?)の予告編、その1。ウエストゲトくん。
あいかわらずワントリックですごさが伝わる。
スピード速すぎでフィルマーさんも大変。
あいかわらずワントリックですごさが伝わる。
スピード速すぎでフィルマーさんも大変。

ブラインドからCody McIntireさん。
んまいなぁ。
デッキ引っ付いてくるなぁ。
後半のデッキのCMもいいね。
新品で3000円なの?
安いなぁ。
Cody McIntire Westchester Berrics from BlindSkateboards on Vimeo.
んまいなぁ。
デッキ引っ付いてくるなぁ。
後半のデッキのCMもいいね。
新品で3000円なの?
安いなぁ。


ハーーーーーイドーーーーーーモーーーーーー!
オヒサシブリブリでーす!QLQLGLGL店長さんでーーす。
うちの店はまだまだ潰れてませんよぉ。
という訳でオヒサシブリの新作はオヒサシブリの「cones RIDE THE ROLLS」ですよっ。
「CONES 2」でございます。

ちょっと落ち着いた感じでつくってみました。
さりげなくちいちゃく並んだコーンがかわいいでしょ?
店長さん的には結構意外とお気に入り。
お色は7色いっちゃいました。
《ナチュラル》
《ホワイト》
《ブライトグリーン》
《デイジー》
《レッド》
《杢グレー》
《チャコール》
お好きなお色はありましたかな?
「こんなのハズかしくて着れないよぉ」って方はチャコールがオススメですよ。
あんまり目立たないから。
でもごめんなさいですけどチャコールだけお値段お高めになっておりますのでご注意下さいまし。
さあ!この夏はコレ着てスケートでも自転車でもなんでも転がるものに乗ってコーンなんか軽~く飛び越えちゃって
炎上エンジョイしちゃいましょーい!!(ボクは飛べないけどエンジョイはしますよー)
という訳で「QLQLGLGL」ヨロシクおねがいしまっす!
オヒサシブリブリでーす!QLQLGLGL店長さんでーーす。
うちの店はまだまだ潰れてませんよぉ。
という訳でオヒサシブリの新作はオヒサシブリの「cones RIDE THE ROLLS」ですよっ。
「CONES 2」でございます。

ちょっと落ち着いた感じでつくってみました。
さりげなくちいちゃく並んだコーンがかわいいでしょ?
店長さん的には結構意外とお気に入り。
お色は7色いっちゃいました。







お好きなお色はありましたかな?
「こんなのハズかしくて着れないよぉ」って方はチャコールがオススメですよ。
あんまり目立たないから。
でもごめんなさいですけどチャコールだけお値段お高めになっておりますのでご注意下さいまし。
さあ!この夏はコレ着てスケートでも自転車でもなんでも転がるものに乗ってコーンなんか軽~く飛び越えちゃって
という訳で「QLQLGLGL」ヨロシクおねがいしまっす!


ツバグラさんとこにあったのパクリンチョ。
チャージのクロスバイクのCF的なやつ?
この自転車があれば通勤が楽しいね。
いや、この自転車じゃなくてこの自転車のスキルがあれば。だな・・
チャージのクロスバイクのCF的なやつ?
Charge TV: Week 19: Judge Doney Q.C. and his Charge Zester from Charge Bikes on Vimeo.
この自転車があれば通勤が楽しいね。
いや、この自転車じゃなくてこの自転車のスキルがあれば。だな・・

Dieta Skateboardsのお二人。
Johnny TurgesenさんとFrank Fariaさんのお二人。
てゆかDieta Skateboardsっていうのあるの知らんかったけど。
なんかヨユウのある滑りでうまいなぁ。
ヒョイヒョイってこなしちゃってるね。
スキかも。
Johnny TurgesenさんとFrank Fariaさんのお二人。
てゆかDieta Skateboardsっていうのあるの知らんかったけど。
なんかヨユウのある滑りでうまいなぁ。
ヒョイヒョイってこなしちゃってるね。
スキかも。

Matt RoeさんとRobboさんとMikey Palmerさん。
どれが誰かわからんけど。
みんなスタイリッシュねー。
どれが誰かわからんけど。
あのリアタイヤだけ乗せてギュギューって滑らすやつカーケー。
どれが誰かわからんけど。
HIDEOUT BMX - Maple Street from H I D E O U T on Vimeo.
みんなスタイリッシュねー。
どれが誰かわからんけど。
あのリアタイヤだけ乗せてギュギューって滑らすやつカーケー。

あのOverground BroadcastingのQuim CardonaさんパートをQuim Cardonaさんがあげてた。
外タレさんでも日本のスポットで森田さんが撮ると日本人ぽくなるのかな?
でもこれ結構昔なんだけどやっぱかっこいいねー。
外タレさんでも日本のスポットで森田さんが撮ると日本人ぽくなるのかな?
でもこれ結構昔なんだけどやっぱかっこいいねー。

コンバースのKenny Andersonさんのコマーシャル。かな?
自転車で漕がずにどこまでいけるか?みたいな?
「プロによるアレだからマネしないでね」ってちょいちょい出るけど自転車のプロではないね。
自転車で漕がずにどこまでいけるか?みたいな?
「プロによるアレだからマネしないでね」ってちょいちょい出るけど自転車のプロではないね。