
トーリーくんのインスタグラムにあったアート・サーリさんとのツーショットみてビビッた。
(インスタグラムの画像って勝手にもってきていいんかな?)

サーリさんデカッ!
トーリーくんが子供に見える・・・
っていったいこの人の身長はどのくらいだ?って調べてみたら
なんと185センチ。
騒ぎ立てるほどの身長じゃないなぁ。
サーリさんがデカイんじゃなくてトーリーくんがちっちゃかったん?
じゃあトーリーくんはどんくらい?って調べてみたら
なんと175センチ。
あれ?そんなもん?
写真を見ると20センチは差がありそうだけど・・・
じゃあサーリさんの顔は10センチしかないのか?
トーリーくんの顔は7、8センチしかないのか?
どっちかが身長詐称してんのかな?
う~ん、ナゾは深まるばかり・・・
(インスタグラムの画像って勝手にもってきていいんかな?)

サーリさんデカッ!
トーリーくんが子供に見える・・・
っていったいこの人の身長はどのくらいだ?って調べてみたら
なんと185センチ。
騒ぎ立てるほどの身長じゃないなぁ。
サーリさんがデカイんじゃなくてトーリーくんがちっちゃかったん?
じゃあトーリーくんはどんくらい?って調べてみたら
なんと175センチ。
あれ?そんなもん?
写真を見ると20センチは差がありそうだけど・・・
じゃあサーリさんの顔は10センチしかないのか?
トーリーくんの顔は7、8センチしかないのか?
どっちかが身長詐称してんのかな?
う~ん、ナゾは深まるばかり・・・
スポンサーサイト

もしも電話が全部テレビ電話になってしまったら・・・
大好きなあの子のお顔を見ながらお話できるからうれしいな♪
しかし・・・
いつもオメカシして部屋をキレイにしとかんといかんからシンドイな・・・・
鼻くそもほじくれんな・・・
おならもできんな・・・くさいから・・・
ニオイは伝わらんか。
ならいいか♪
大好きなあの子のお顔を見ながらお話できるからうれしいな♪
しかし・・・
いつもオメカシして部屋をキレイにしとかんといかんからシンドイな・・・・
鼻くそもほじくれんな・・・
おならもできんな・・・くさいから・・・
ニオイは伝わらんか。
ならいいか♪

これはデーウォン先生がブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップしてブラントキックフリップする動画です。
機械です。
Almost 20 Blunt flips, Daewon Song from Almost Skateboards on Vimeo.
機械です。

Forkoneさんから春の新作きてた!
いやぁ、まいどまいどオリジネーターなフリースタイルっぷりがすばらしい。
この方のビデオ見るとBMXに乗りたくなっちゃうよねー。そこもすばらしい。
でも乗ったらなんにもできなくて3倍ガックリきちゃうんだよねー。そこが残念・・・
とりあえずチョーナイスです。
いやぁ、まいどまいどオリジネーターなフリースタイルっぷりがすばらしい。
この方のビデオ見るとBMXに乗りたくなっちゃうよねー。そこもすばらしい。
でも乗ったらなんにもできなくて3倍ガックリきちゃうんだよねー。そこが残念・・・
とりあえずチョーナイスです。

DGKからRODRIGO LIMAさんです。
かっこいいですなー。
バックフリップのときとかのヒザのたたみ具合とか好みです。
ナイスです。
かっこいいですなー。
バックフリップのときとかのヒザのたたみ具合とか好みです。
ナイスです。

クリス・カイルくん。
あいかわらずのハイスピードブットビテクニカルスタイル。
かっこいいーよねー。
ゴープロで撮ってるみたいだからちょっと離れると小さくなっちゃうんだね。
てゆかゴープロってヒーロー3になってさらに小さくなってるんだね。
欲しいね。
あいかわらずのハイスピードブットビテクニカルスタイル。
かっこいいーよねー。
ゴープロで撮ってるみたいだからちょっと離れると小さくなっちゃうんだね。
てゆかゴープロってヒーロー3になってさらに小さくなってるんだね。
欲しいね。

はいはいどもどもQLQLGLGL店長さんです。
花粉症のみなさまいかがお過ごしでしょうか?
目がかいかったりハナミズ垂らしたり毎日お疲れさまです。
ちなみに私は花粉症ではありませんが。
さてさてこの度なんとご注文がありました!
石川県のお客様です!
ありがたい!
Tシャツが売れたということよりボクが作ったのを選んでいただいたっていうとこがうれしい!
そしてその方がお選びになったのはこちら!
「JFD2」でございます!

ジャンピング・フェイス・ドロップでございます。
これを着てこの顔みたいになってしまうか?
これを着るとお守りになって顔着しないですむのか?
それはあなたしだい・・・
みたいなTシャツでございます。
というわけでどうもお買い上げありがとうございましたっ!
お気をつけてライディングして下さい!(ライダーさんかどうかはわかりませんが)
ちなみにこのラグランで2050円となかなかお求め安くなっておりますので気になった方はコチラへどうぞ!
花粉症のみなさまいかがお過ごしでしょうか?
目がかいかったりハナミズ垂らしたり毎日お疲れさまです。
ちなみに私は花粉症ではありませんが。
さてさてこの度なんとご注文がありました!
石川県のお客様です!
ありがたい!
Tシャツが売れたということよりボクが作ったのを選んでいただいたっていうとこがうれしい!
そしてその方がお選びになったのはこちら!
「JFD2」でございます!

ジャンピング・フェイス・ドロップでございます。
これを着てこの顔みたいになってしまうか?
これを着るとお守りになって顔着しないですむのか?
それはあなたしだい・・・
みたいなTシャツでございます。
というわけでどうもお買い上げありがとうございましたっ!
お気をつけてライディングして下さい!(ライダーさんかどうかはわかりませんが)
ちなみにこのラグランで2050円となかなかお求め安くなっておりますので気になった方はコチラへどうぞ!

MILES SILVASくんがDA PLAYGROUNDに。
あっさりとさらっと余裕でイくねぇ。
すごいのねぇ。
DA PLAYGROUND - HONOR ROLL - MILES SILVAS from KAYOTV on Vimeo.
あっさりとさらっと余裕でイくねぇ。
すごいのねぇ。

DISTRICTからGONZALO PASQUIERくん。
もうかなり前のだけど。
特別すごいことはしてないんだけど(十分すごいけど)なんかこのストリート感がスキです。
最後ら辺の木にアタックするやつとかかっこいい。
スキ。
もうかなり前のだけど。
特別すごいことはしてないんだけど(十分すごいけど)なんかこのストリート感がスキです。
最後ら辺の木にアタックするやつとかかっこいい。
スキ。

Andy Vargasonさん。
まんまるちゃんです。
見た目ですでにオリジナル。
身軽なぽっちゃりさんです。
しかしハブガードがやけに大きくない?
最近はこんなんなの?
まんまるちゃんです。
AV EDIT from Jon Walley on Vimeo.
見た目ですでにオリジナル。
身軽なぽっちゃりさんです。
しかしハブガードがやけに大きくない?
最近はこんなんなの?

あぶないヤツら。
ハイスピードでホイルスピンすぎ。
アクセル抜いたら吹っ飛んでしまうでしょう。
コワかったらアクセル開けろ。みたいな。感じ?
ハイスピードでホイルスピンすぎ。
アクセル抜いたら吹っ飛んでしまうでしょう。
コワかったらアクセル開けろ。みたいな。感じ?

NPワークスさんからフリースタイルなやつ。
かっこいーなー。
ほんまに。
今度これに出てるたかし・すずきさんのなんかが出るらしいからかなり楽しみ。
期待大。
かっこいーなー。
ほんまに。
今度これに出てるたかし・すずきさんのなんかが出るらしいからかなり楽しみ。
期待大。

DANIEL KIMさん。
BELLY OF THE BEASTってDVDのなんかな?ようわからんけど。
キム兄さんメチャウマでカッコイイじゃないですか!
ナイスですよ!
BELLY OF THE BEASTってDVDのなんかな?ようわからんけど。
DANIEL KIM from 'Belly of the Beast' from Allen Danze on Vimeo.
キム兄さんメチャウマでカッコイイじゃないですか!
ナイスですよ!

ELIJAH BERLEさんとその仲間たち。
ちょっとしたとこでもせまーいとこでもどこでもスケートって楽しめちゃうよね。
スキルがあれば。
いや、なくてもそれなりに。
いや、楽しめるかどうかはあなたしだい。
いや、ボクしだい。
ちょっとしたとこでもせまーいとこでもどこでもスケートって楽しめちゃうよね。
スキルがあれば。
いや、なくてもそれなりに。
いや、楽しめるかどうかはあなたしだい。
いや、ボクしだい。

ボクの通勤快速号がアップデートしました!

ちなみに前がこれ。

えっ?なにが変わったかわかんない?
いろいろ変わったんですよ。
まずはフレームがEIGHTHINCHだったのがコレに。

ミルウォーキーですよ。まさかの。
ほんでフォークがまさかのブラックマーケットですよ。

このミルウォーキーのフレームにはフォークがセットであったんだけどなんとつけようとしたタイヤが入んなかった(泣)っということでマウンテン用に投げてた(もう使わないと思ってた)やつがあったんで急遽こちらに変更したんですよ。臨時採用です。
そんで次はブレーキ。

フライのちょっといいやつ。
このフレームはUブレーキがつけれちゃうんですよ。
なのでこれまたもう使わないだろうと思ってたこいつをインストールですよ。
そんでこのフライ、ほんとはチェーンステイ用なんで角度がついてるんですけどこれをこのフレームのシートステイのつけるとぉ、

角度バッチリ、いやバッチグー。ですよ。
そんでこのケーブルガイドがあれですよ。ローラーになってるんですよ。
クルクル回ります。こんなのはじめてみましたよ。
で、これ。

前のほうからワイヤーがむき出しなんですよねぇ。
これなんかワイヤーに悪そうでいやなんですけどねぇ。
傷むの早そうでしょ?
でもマウンテンなんかのケーブルもむき出しってるとこもあるからええんかな?
抵抗も少ないからええんかな?
だからええんかな?
あとはぁ、クランク。

変わってない・・ショボい・・・換えたい・・・
BMX用のクランクをつけるプランもあったんだけどそれにしちゃうとトリックバイクにただプロムナードつけただけみたいになっちゃうでしょ?だからクランクはあえて走る仕様に。
まあ、この仕様でもパッと見、トリックバイクにプロムナードつけただけみたいなんだけどね・・・
しかしこのクランク、ショボいなぁ・・・
ハンドル廻り。

ここも変わってない・・・あいかわらずブレーキレバーヒンマゲ仕様・・・
でもここはコレでまあヨシ。
ほんでぇ、

タイヤキワい。
ほんでぇ、

フリーもキワい。
これはね、130のハブを改造してつけてるから。
改造っていってもベアリング押さえてるやつを替えてるだけなんだけどね。
固定のコグだったらこんなにキワくないんだけどねぇ。
あれぐらいかなぁ。
あっ、あとこの赤いヘッドセットもいいでしょ。
これは何年も前に乗ってたS&Mのフレームにつけててもう使わないだろうと思ってたやつを叩き抜いてつけたんですよ。
あんま使ってなかったしね。
そんでこれ乗った感じなんだけど、前のよりハンドルが高くってちょっと重たくってタイヤのせいか漕いだ感じも重たくってトップが長いからか漕いでると腰が痛くなるしぃ。
あんまいいことないかなぁ。乗った感じはね。
ま、これは組み替える前からわかってたんだけどね。
そいだら何でこの仕様にしたんだ?ラクラク通勤用だったのに?バカか?って感じなんだけどなんでかというと
太いタイヤが入れたかったんですよ。
だってかっこいいでしょ?タイヤ太い方が。
ついでに悪路もイけるし。
太いタイヤにしようと思ったらマウンテンのフレームのほうが楽に入るんだけど
マウンテンのフレームって結構スローピングが入ってるじゃないですかぁ?
あれがちょっとイヤだったんでそんでじゃあナニがいいか考えたらFIXEDのトリック用がいいってことに
なったんですよ。このフレームもスローピング入ってるんだけどこれくらいならねいいかなって。
そんでこうなっちゃたんですよ。
いずれはこの前タイヤが減ってなくなったら38くらいのやつにして(細くなるのはイヤなんだけど)
フォークもミルウォーキーにして前にもブレーキつけてちゃんと止まれてフロントブレーキでも遊べるようにしたいなぁ。
なんて思ってますよ。
でもとりあえずかっこいいでしょ?コレ。


ちなみに前がこれ。

えっ?なにが変わったかわかんない?
いろいろ変わったんですよ。
まずはフレームがEIGHTHINCHだったのがコレに。

ミルウォーキーですよ。まさかの。
ほんでフォークがまさかのブラックマーケットですよ。

このミルウォーキーのフレームにはフォークがセットであったんだけどなんとつけようとしたタイヤが入んなかった(泣)っということでマウンテン用に投げてた(もう使わないと思ってた)やつがあったんで急遽こちらに変更したんですよ。臨時採用です。
そんで次はブレーキ。

フライのちょっといいやつ。
このフレームはUブレーキがつけれちゃうんですよ。
なのでこれまたもう使わないだろうと思ってたこいつをインストールですよ。
そんでこのフライ、ほんとはチェーンステイ用なんで角度がついてるんですけどこれをこのフレームのシートステイのつけるとぉ、

角度バッチリ、いやバッチグー。ですよ。
そんでこのケーブルガイドがあれですよ。ローラーになってるんですよ。
クルクル回ります。こんなのはじめてみましたよ。
で、これ。

前のほうからワイヤーがむき出しなんですよねぇ。
これなんかワイヤーに悪そうでいやなんですけどねぇ。
傷むの早そうでしょ?
でもマウンテンなんかのケーブルもむき出しってるとこもあるからええんかな?
抵抗も少ないからええんかな?
だからええんかな?
あとはぁ、クランク。

変わってない・・ショボい・・・換えたい・・・
BMX用のクランクをつけるプランもあったんだけどそれにしちゃうとトリックバイクにただプロムナードつけただけみたいになっちゃうでしょ?だからクランクはあえて走る仕様に。
まあ、この仕様でもパッと見、トリックバイクにプロムナードつけただけみたいなんだけどね・・・
しかしこのクランク、ショボいなぁ・・・
ハンドル廻り。

ここも変わってない・・・あいかわらずブレーキレバーヒンマゲ仕様・・・
でもここはコレでまあヨシ。
ほんでぇ、

タイヤキワい。
ほんでぇ、

フリーもキワい。
これはね、130のハブを改造してつけてるから。
改造っていってもベアリング押さえてるやつを替えてるだけなんだけどね。
固定のコグだったらこんなにキワくないんだけどねぇ。
あれぐらいかなぁ。
あっ、あとこの赤いヘッドセットもいいでしょ。
これは何年も前に乗ってたS&Mのフレームにつけててもう使わないだろうと思ってたやつを叩き抜いてつけたんですよ。
あんま使ってなかったしね。
そんでこれ乗った感じなんだけど、前のよりハンドルが高くってちょっと重たくってタイヤのせいか漕いだ感じも重たくってトップが長いからか漕いでると腰が痛くなるしぃ。
あんまいいことないかなぁ。乗った感じはね。
ま、これは組み替える前からわかってたんだけどね。
そいだら何でこの仕様にしたんだ?ラクラク通勤用だったのに?バカか?って感じなんだけどなんでかというと
太いタイヤが入れたかったんですよ。
だってかっこいいでしょ?タイヤ太い方が。
ついでに悪路もイけるし。
太いタイヤにしようと思ったらマウンテンのフレームのほうが楽に入るんだけど
マウンテンのフレームって結構スローピングが入ってるじゃないですかぁ?
あれがちょっとイヤだったんでそんでじゃあナニがいいか考えたらFIXEDのトリック用がいいってことに
なったんですよ。このフレームもスローピング入ってるんだけどこれくらいならねいいかなって。
そんでこうなっちゃたんですよ。
いずれはこの前タイヤが減ってなくなったら38くらいのやつにして(細くなるのはイヤなんだけど)
フォークもミルウォーキーにして前にもブレーキつけてちゃんと止まれてフロントブレーキでも遊べるようにしたいなぁ。
なんて思ってますよ。
でもとりあえずかっこいいでしょ?コレ。


家庭用ジェットコースター。
楽しそう。(子供は)
大変そう。(お父さんは)
なにがすごいってこんなの作れる庭があるのがすごい。
こんなの作ってもまだあまりある土地があるのがすごい。
うらやましー。
楽しそう。(子供は)
大変そう。(お父さんは)
なにがすごいってこんなの作れる庭があるのがすごい。
こんなの作ってもまだあまりある土地があるのがすごい。
うらやましー。

WOW 4.12。
まさしくんうめーなぁ。
フロントフリップやばし。
ロンドンくん、悪キャラが定着してきたな。
オイリーさんユビどうしたんだ?
まさしくんうめーなぁ。
フロントフリップやばし。
ロンドンくん、悪キャラが定着してきたな。
オイリーさんユビどうしたんだ?

MARC JOHNSONさん。
音楽いいね。
のんびりというかまったりというかね。
それにあわせたヨユウのライド。
いいね。
音楽いいね。
のんびりというかまったりというかね。
それにあわせたヨユウのライド。
いいね。

STEVEN FERNANDEZくん先生によるサブロクポップショーヴィット講座なんだけど。
教えるのよりコントのほうに力入れてるな。
まちがいなく。
おもしろいけど。
もちろんうまいけど。
教えるのよりコントのほうに力入れてるな。
まちがいなく。
おもしろいけど。
もちろんうまいけど。

DEMARQUIS MCDANIELSくん。
BONES WHEELS VIDEO PARTってあるけどなんかのビデオのパートなんかな?
なんかこのひとのフリップって違和感ていうかなんかよくわからんけど「ん?」って感じがする。
なんだろ?気のせいか。
ま、とにかくうまいよねー。
BONES WHEELS VIDEO PARTってあるけどなんかのビデオのパートなんかな?
なんかこのひとのフリップって違和感ていうかなんかよくわからんけど「ん?」って感じがする。
なんだろ?気のせいか。
ま、とにかくうまいよねー。

MAREK ZAPRAZNYくん。
サラ~っとこなしますなぁ。
ヒョイッって感じ。
いいでしゅね~。
MAREK ZAPRAZNY FOR HELLACLIPS from Hellaclips on Vimeo.
サラ~っとこなしますなぁ。
ヒョイッって感じ。
いいでしゅね~。

この前この人の新しいやつ出てたけどこっちのほうがスキかなぁと思って。
マーク・スシウさんです。
うまいよねー。
なんで新しいやつはピンとこなかったんだろ?
こんなかっこいいのにね。
マーク・スシウさんです。
うまいよねー。
なんで新しいやつはピンとこなかったんだろ?
こんなかっこいいのにね。

Districtからフィラデルフィアで乗りましたな映像。
かっこいーねー。
スクーターってコンマ1秒でも時間があればなんか入れてくる感じだよねー。
まばたきしてる間にバーとか回しちゃうもん。
スクーターって自転車やスケートに比べたら基本的なとこの難易度は低いんだろうけどその分超難易度の高いとこに挑戦できちゃうんだろねー。
誰にでも乗れる乗り物だけど奥は限りなく深いね。
いいねー。
かっこいーねー。
スクーターってコンマ1秒でも時間があればなんか入れてくる感じだよねー。
まばたきしてる間にバーとか回しちゃうもん。
スクーターって自転車やスケートに比べたら基本的なとこの難易度は低いんだろうけどその分超難易度の高いとこに挑戦できちゃうんだろねー。
誰にでも乗れる乗り物だけど奥は限りなく深いね。
いいねー。


田嶋さんが今度は(見た目が)ハチロク(でも4WD)で作ってきた!
タイヤでかくてなんかチョロQみたい・・・
エンジンはなんだろう?
パイクスピークはこれなんかな?
ダートラ走るんかな?
ま、とりあえず速いのはマチガイない。
タイヤでかくてなんかチョロQみたい・・・
エンジンはなんだろう?
パイクスピークはこれなんかな?
ダートラ走るんかな?
ま、とりあえず速いのはマチガイない。