
ナイキからアレックス・ケネディくんとシモーネ・バラッコくんEDIT発信!
ふたりともうまーいっ!かっこいっ!
えーっとぉ、どっちがどっちだ?
ふたりともうまーいっ!かっこいっ!
えーっとぉ、どっちがどっちだ?
スポンサーサイト

さあ、今年もやってきました、駄菓子屋イモアラシさんプレゼンツ、
土遊びVOL .3!
昨年は嵐の中の開催で逆に「マウンテンバイク人口を減らしてしまったのでは?」と危惧されたあの
ビギナーオンリーな催しが帰ってまいりました!
第一回のあの盛り上がりはどこへ?な第二回大会でしたが今年はぜひリベンジしていただきたいものです。
あんまり早くにご紹介しても忘れ去られそうだったので締め切り一週間ちょっとという中途半端なタイミングで
満を持して告知させていただきます。
詳細です。
土あそび (マウンテンバイクビギナー限定レ ース)イベント概要
●実施場所
スポーツランドTAMADA MTBフィールド >(広島市安佐北区大林2137‐2)
●実施日時
平成24年5月27日(日) 【受付】8:30~
●申込受付期間
メール受付 平成24年5月20日(日)まで(参加 費振込は21日(月)まで)
●競技内容
パンプトラックを使ったタイムトライアル
●参加資格
a.自転車に乗れる方。
b.MTBでオフロード走行の経験が無 い、または少な い方。または、本大会告知までにMTBの競技 会に参加したことのない方。
●クラス
◎スポーツクラス
a. 競技会には出場したことがないが、マウン テンバイクの操作運転に自信のある方。
b.競技会には出場したことがないが、オフロ ード走行の経験がある方。
※いずれも中学生以上
c.マウンテンバ イクの操作運転に自信のある中学生未満の方
d, 第1,2 回の土遊び出場者でその後他のMTBレースへの出場のな い方
◎ビギナークラス
a. 舗装路、未舗装路を問わずマウンテンバイクによる走行の経験がほと んど、または全くない方。
b. マウンテンバイクでのオフロード走行の経験がない方。
※キッズはタイムアドバンテージ有
◎レディースクラス
上記に準ずる中学生以上の女性
※前回出場者はタイムハンデ有
●競技方法
パンプトラック2周の走行タイムを一名ずつ計 測します。2回計測し、早い方のタイムで順位 を競います。
スポーツクラス:アウトコース1周、イ ンコース1周、その他のクラス:アウトコース2周
※パンプトラックとは:連続したコブをブラン コをこぐ要領で自転車を操作することにより、 ペダルを漕ぐことなく周回できるコースです。
その他詳細は当日スタッフよりご説明いたし ます。
●参加費
一人1,500円(コース使用料・保険料含む) 申込受付期間内に下記口座までお振込みくだ さい。
【口座番号】もみじ銀行 観音支店 普通146 8154 「TAMADA MTBフィールド」宛
※なお振込手数料は参加者の負担となります。
当日、会場入口ゲートにてスポーツランドT AMADAの入場料500円(車両一台に対し)が別 途必要となります。
●申込方法 > >>下記インターネットフォームよりお申し込み ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6accd268148906
●その他
大会当日は運動のできる服装でお越し下さい 。(長袖・長ズボンの着用を強く推奨いたしま す。)
ご自身のマウンテンバイクをご使用の方は、 あらかじめ専門店等で点検・整備を行っておい て下さい。
当日、受付において本大会参加によるすべて のケガ・それに伴う後遺症、または死亡につい て主催者に対し一切の責任を問わない旨の誓約 書にご署名・ご捺印をいただきます。あらかじ めご理解、ご了承のほど、よろしくお願いいた します。また同様に18才未満の参加者の方に つきましては保護者ご同伴の上、参加について の同意書にご捺印頂くこととなります。重ねて ご了承の程宜しくお願いいたします。
上記に伴い、当日は印鑑、また
怪我等に備え て健康保健書のコピーをご持参下さい。
怪我・死亡等に備え傷害保険(死亡1010 万円・入院5000円 通院2500円)に加 入いたしますが、当該条件以上の保障が必要な 方は予めご自身により傷害保険等にご加入下さ い。
大会当日までの情報につきましては「TAMADA日和」http://blog.goo.ne.jp/tamadamtb により随時ご確認下さい。また本大会に関して のお問い合わせはmtbfield-tamada@mail.goo.ne.jpまでお願いいたします。 なお、 スポーツランドTAMADAへのお問い合わせはご 遠慮下さい。
大会は基本的に雨天決行です。ただし豪雨、自然災害等により開催が困難であると主催者が判断した場合は中止させていただく事もございます。その場合、上記ブログにて改めて順延日をお知らせさせて頂きます。なお、大会の中止及び出場者の事情によるエントリーの取り止めによる参加費の返還はいたしませんので予めご了承のほど宜しくお願いいたします。
さあ、どう?
レンタルマウンテンバイクもあるみたいだけどもし自転車は持ってないけど「勝ちたい!」って方、
その気なら勝てる自転車お貸ししますよ。
なんてったって第一回優勝者が駆ったのはボクの自転車ですから。
よろしければどうぞ。
このイベント、なんだかんだできっと楽しめますからね(嵐が来なければ・・・いや、嵐でもそれなりには・・)。
みんなで盛り上げましょう!
ボクも今度の日曜はあの嵐のイベント以来かなりの久しぶりのタマダに行っちゃいますよー。たぶん。
楽しみだー。(でも飛べなくなってるんだろうなぁ・・・不安)
あっ、このイベントってマウンテンバイクじゃなくてもBMXでも出れる(はず)なのでBMXライダーの方も
どうぞですよー。
でしたよね?イモアラシさん・・・去年はそうだったと思うんだけど・・・
土遊びVOL .3!
昨年は嵐の中の開催で逆に「マウンテンバイク人口を減らしてしまったのでは?」と危惧されたあの
ビギナーオンリーな催しが帰ってまいりました!
第一回のあの盛り上がりはどこへ?な第二回大会でしたが今年はぜひリベンジしていただきたいものです。
あんまり早くにご紹介しても忘れ去られそうだったので締め切り一週間ちょっとという中途半端なタイミングで
満を持して告知させていただきます。
詳細です。
土あそび (マウンテンバイクビギナー限定レ ース)イベント概要
●実施場所
スポーツランドTAMADA MTBフィールド >(広島市安佐北区大林2137‐2)
●実施日時
平成24年5月27日(日) 【受付】8:30~
●申込受付期間
メール受付 平成24年5月20日(日)まで(参加 費振込は21日(月)まで)
●競技内容
パンプトラックを使ったタイムトライアル
●参加資格
a.自転車に乗れる方。
b.MTBでオフロード走行の経験が無 い、または少な い方。または、本大会告知までにMTBの競技 会に参加したことのない方。
●クラス
◎スポーツクラス
a. 競技会には出場したことがないが、マウン テンバイクの操作運転に自信のある方。
b.競技会には出場したことがないが、オフロ ード走行の経験がある方。
※いずれも中学生以上
c.マウンテンバ イクの操作運転に自信のある中学生未満の方
d, 第1,2 回の土遊び出場者でその後他のMTBレースへの出場のな い方
◎ビギナークラス
a. 舗装路、未舗装路を問わずマウンテンバイクによる走行の経験がほと んど、または全くない方。
b. マウンテンバイクでのオフロード走行の経験がない方。
※キッズはタイムアドバンテージ有
◎レディースクラス
上記に準ずる中学生以上の女性
※前回出場者はタイムハンデ有
●競技方法
パンプトラック2周の走行タイムを一名ずつ計 測します。2回計測し、早い方のタイムで順位 を競います。
スポーツクラス:アウトコース1周、イ ンコース1周、その他のクラス:アウトコース2周
※パンプトラックとは:連続したコブをブラン コをこぐ要領で自転車を操作することにより、 ペダルを漕ぐことなく周回できるコースです。
その他詳細は当日スタッフよりご説明いたし ます。
●参加費
一人1,500円(コース使用料・保険料含む) 申込受付期間内に下記口座までお振込みくだ さい。
【口座番号】もみじ銀行 観音支店 普通146 8154 「TAMADA MTBフィールド」宛
※なお振込手数料は参加者の負担となります。
当日、会場入口ゲートにてスポーツランドT AMADAの入場料500円(車両一台に対し)が別 途必要となります。
●申込方法 > >>下記インターネットフォームよりお申し込み ください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6accd268148906
●その他
大会当日は運動のできる服装でお越し下さい 。(長袖・長ズボンの着用を強く推奨いたしま す。)
ご自身のマウンテンバイクをご使用の方は、 あらかじめ専門店等で点検・整備を行っておい て下さい。
当日、受付において本大会参加によるすべて のケガ・それに伴う後遺症、または死亡につい て主催者に対し一切の責任を問わない旨の誓約 書にご署名・ご捺印をいただきます。あらかじ めご理解、ご了承のほど、よろしくお願いいた します。また同様に18才未満の参加者の方に つきましては保護者ご同伴の上、参加について の同意書にご捺印頂くこととなります。重ねて ご了承の程宜しくお願いいたします。
上記に伴い、当日は印鑑、また
怪我等に備え て健康保健書のコピーをご持参下さい。
怪我・死亡等に備え傷害保険(死亡1010 万円・入院5000円 通院2500円)に加 入いたしますが、当該条件以上の保障が必要な 方は予めご自身により傷害保険等にご加入下さ い。
大会当日までの情報につきましては「TAMADA日和」http://blog.goo.ne.jp/tamadamtb により随時ご確認下さい。また本大会に関して のお問い合わせはmtbfield-tamada@mail.goo.ne.jpまでお願いいたします。 なお、 スポーツランドTAMADAへのお問い合わせはご 遠慮下さい。
大会は基本的に雨天決行です。ただし豪雨、自然災害等により開催が困難であると主催者が判断した場合は中止させていただく事もございます。その場合、上記ブログにて改めて順延日をお知らせさせて頂きます。なお、大会の中止及び出場者の事情によるエントリーの取り止めによる参加費の返還はいたしませんので予めご了承のほど宜しくお願いいたします。
さあ、どう?
レンタルマウンテンバイクもあるみたいだけどもし自転車は持ってないけど「勝ちたい!」って方、
その気なら勝てる自転車お貸ししますよ。
なんてったって第一回優勝者が駆ったのはボクの自転車ですから。
よろしければどうぞ。
このイベント、なんだかんだできっと楽しめますからね(嵐が来なければ・・・いや、嵐でもそれなりには・・)。
みんなで盛り上げましょう!
ボクも今度の日曜はあの嵐のイベント以来かなりの久しぶりのタマダに行っちゃいますよー。たぶん。
楽しみだー。(でも飛べなくなってるんだろうなぁ・・・不安)
あっ、このイベントってマウンテンバイクじゃなくてもBMXでも出れる(はず)なのでBMXライダーの方も
どうぞですよー。
でしたよね?イモアラシさん・・・去年はそうだったと思うんだけど・・・