fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

ヤホオクシュピーン


Category: じてんしゃ   Tags: ---
自転車のパーツ出品しました。

今回の商品はこちら。

サブローザのパンドラフレーム。赤がかっこいい。とてもきれい。9000円から。
111127_083121_convert_20111127230310.jpg

続いてサブローザのパンドラフォーク。ロウがかっこいい。867gで軽い!
オフセット24ミリと小さめなのでノーズ系がやりやすい?(僕はよくわかりませんでしたけど・・)
5000円から。
111127_084634_convert_20111127230335.jpg

最後にこちら、FLYのティエラグランデバー8.25。ちょっとカットしてます。670ミリです。
重さも680gくらいでまずまずの軽さです。2500円から。
111127_085444_convert_20111127230407.jpg

いかがでしょうか?

車体のBMXのとこに出品してるのでよかったら見てみてちょんまげくださいね。






スポンサーサイト



理想


Category: じてんしゃ   Tags: ---
いろんなとこに貼られてるけどこれ。

SOUL VID’ / FLAT & STREET REVOLUTION from Soul Bmx Magazine on Vimeo.


僕の理想です。

最後のサブロクからフロント着地して回るやつ、昔、思いついて誰もやらんのかなっと
思ってたらこの人やってた。

すごいっ。



ヘンチャリ


Category: じてんしゃ   Tags: ---
ヘンな自転車組んでみました。

コンセプトは「快適・快速・お気楽なグータラ通勤仕様」

これですよ。

111126_115740_convert_20111127013709.jpg

ピストのフレームにBMXのハンドルだったりブレーキレバーが右と左で白黒だったり。
111126_115814_convert_20111127013742.jpg

ブレーキがカンパだったり。
111126_115825_convert_20111127013805.jpg

ホイルがFUJIのVENOMの130ミリ改120ミリ仕様だったり。
111126_123228_convert_20111127013839.jpg

クランクのPCDが110でチェーンリング換えるときどうしよ?だったり。
111126_123250_convert_20111127013923.jpg

ステムの上がボッコリ出てたりブレーキワイヤーこんなとこ通したことないとこ通したり。
111126_123421_convert_20111127013955.jpg

とりあえずヘンですよ。

とりあえずBMXの2ピースハンドルにブレーキレバー二つ付いてるのが違和感あり。
いやもしかしたらそれはまあフラット用だと考えればおかしくないのかもしれないけど
きっとワイヤーの取り回しがよくないんだな。美しくないんだよなぁ。

まあ実用車ですからこんなもんでしょう。

質実剛健ですよ。

でもなんでもアリな自転車組むのって意外と楽しいlol
こうしなきゃいけないってのないから自由。
てゆか昔はピストのBMXのハンドルはないな、ぐらいに思ってたのにね。
かっこ悪くてもそれもアリ。
かっこ悪いのも見方を変えればかっこよし。
ですよ。

あとはシックスさんでフリーをおすそ分けしてもらって取り付ければグータラ仕様の完成です。

おっと、シックスさんに入るとき「DEPOT(ディーポ)9周年おめでとうございます!!」
って言うの忘れないようにしないとっ。








出戻り


Category: じてんしゃ   Tags: ---
フレーム入れ替えました。先週。



赤くてかっこいい。

かったんだけどなんだか動きが重いので

元に戻しました。

111126_162906_convert_20111127013619.jpg

ついでにクランクもシャドウからプロファイルに戻しました。
シャドウのほうがかっこよかったんだけどプロファイルのほうが軽いし
叩かなくても付け外しできるから。
僕のプロファイルってユルユルのスコスコなんですよ。

後は回りの悪いフロントホイルも替えました。
オデで組んだホイルはオシャレなんだけどなんでか回らない。
ほんとに回らない。
進まないんですよ。
パンク?向かい風?くらい。
とりあえずちょっとボロなまっくろなプリモでいってみますよ。

ほんでこのフレームの最大の問題点、BBがおかしい。
BBが歪んでんだと思うんだけど中古で買ったときからベアリングが回らない。
てゆかほんとに最初見たときにはウンともスンとも回らなかったんですよ。
前に乗ってた人はよくこれで乗れてたなっと思いました。
そんで僕が組むときになんとかかんとかベアリングを叩いたり押し出したりしてなんとか
抜いてBBをあれやこれやで削ってなんとかギリギリ回るくらいまでにしました。
そんで今回、組みなおすのにも一回やってみるかっと思ったのですが
まぁいっか。
と思いそのまま組んじゃいました。
ベアリングもゴリゴリ言ってたけど
まぁいっか。
と思いそっとスピンドルにグリスを塗って差し込んどきました。
まぁいっか。

そんなこんなでなんだかムダな組み換えだったけどオーバーホールした(ふり)と思って
ヨシとしましょう。

さて、まだ乗ってないんだけどあのあまりにもすすまない病はよくなってるかなぁ。
今回まるでセレブのようにいろいろパーツ替えてますが全部手持ちのパーツを替えただけ。
貧乏な僕には精一杯にして十分。
なんやかんや使わないパーツも山盛りになってきたからそろそろヤホオクに
出品しますよ!借金も返さないといけないし・・・




・・・めんどいなぁ。







11 2011
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

10

12


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login