
(たぶん)DEATHWISHのMOOSEくん。
こりゃなかなかうまいんでねぇの。かっこええんでねぇの。
この人のストリートのやつないかなって探したんだけどなかなかええのがなかったので
これ。DEATHWISHの新しいビデオの予告編。
いろんな意味でイッテそうな感じ。
観てみたいね。
こりゃなかなかうまいんでねぇの。かっこええんでねぇの。
この人のストリートのやつないかなって探したんだけどなかなかええのがなかったので
これ。DEATHWISHの新しいビデオの予告編。
いろんな意味でイッテそうな感じ。
観てみたいね。
スポンサーサイト

靴買いました。
ちょっと前に買った初NIKE SB。

ブックオフで2?80円。(忘れた)
まあまあ安いかな。
ちょっと古いモデルだけどキレイだったから。
でもオーリーで当たるとこがデニムっていうこれってどうなの?
って感じだけどまあSBだからそれなりにええんかな?
まだスケートで使ってないからわかんないけど。
まあ、中にスケーターくんがいるからこれ履いてればうまくなるんじゃないの?

そんで今回買ったのがこれ。NIKE SB JNI。

SBジャナイやつ。
ちょっとチャライやつ。
まだまだキレイ。
1580円。レプトンで。
即買。
実際履いてみたらなんだかハデハデな紐が気になったので換えてみた。

落ち着いた。
大人だからね。
コンナ感じでね。
ちょっと前に買った初NIKE SB。

ブックオフで2?80円。(忘れた)
まあまあ安いかな。
ちょっと古いモデルだけどキレイだったから。
でもオーリーで当たるとこがデニムっていうこれってどうなの?
って感じだけどまあSBだからそれなりにええんかな?
まだスケートで使ってないからわかんないけど。
まあ、中にスケーターくんがいるからこれ履いてればうまくなるんじゃないの?

そんで今回買ったのがこれ。NIKE SB JNI。

SBジャナイやつ。
ちょっとチャライやつ。
まだまだキレイ。
1580円。レプトンで。
即買。
実際履いてみたらなんだかハデハデな紐が気になったので換えてみた。

落ち着いた。
大人だからね。
コンナ感じでね。

シックスさんでフリーをいただいてきました!

どうもありがとうございました!
いつもたいしたものも買ってないのにもらってばっかりで申し訳ないです・・・
そんな感じでこんな感じで取り付けました。

ふたつあわせて32Tです。
こんな感じで取り付けたあとふと見ると違和感が。
「あれ?タイヤ逆し」
まあ、当然といえば当然。ひっくり返してつけてんだから。
めんどいけど付け替えました。
この自転車、ホイルの付け外しがちょっとめんどいんですよ。
ブレーキがカンパだからキャリパーにリリースするやつがついてないんで。
いちいちワイヤーの調整が必要。
ほんでフリー仕様にしたからペダルもフリー仕様に。

ギザギザ。
これでスネペダくらったら泣きますよ。
骨まで届きますよ。
そんな感じでできたのがこちら。

あれ?ふつうぽい?
あれ?BMXハンドルは?
と思ったあなた。マニアですね。
ハンドルはこうなりました。

今となってはなつかしいサブロザさんのムラサキハンドルです。
あのBMXスタイルで乗ってみたのですがあまりにもポジションがマッタリ。
力が入りません。
よって速く走れません。
今回のコンセプトのひとつ「快速」が達成されません。
なのでこうなりました。
これで乗るとまさに「快速」です。
速く走れそうです。
今回気づいたこと。
ポジションでああも漕ぎの重さが変わるのか。
まるでギヤ比が変わったみたいに。
まあ、こんな感じで「快適・快速・お気楽なグータラ通勤仕様」が一応完成しましたよ。
ヘンチャリじゃなくてまるでフツウチャリになったのはちょっとつまんないけど。

どうもありがとうございました!
いつもたいしたものも買ってないのにもらってばっかりで申し訳ないです・・・
そんな感じでこんな感じで取り付けました。

ふたつあわせて32Tです。
こんな感じで取り付けたあとふと見ると違和感が。
「あれ?タイヤ逆し」
まあ、当然といえば当然。ひっくり返してつけてんだから。
めんどいけど付け替えました。
この自転車、ホイルの付け外しがちょっとめんどいんですよ。
ブレーキがカンパだからキャリパーにリリースするやつがついてないんで。
いちいちワイヤーの調整が必要。
ほんでフリー仕様にしたからペダルもフリー仕様に。

ギザギザ。
これでスネペダくらったら泣きますよ。
骨まで届きますよ。
そんな感じでできたのがこちら。

あれ?ふつうぽい?
あれ?BMXハンドルは?
と思ったあなた。マニアですね。
ハンドルはこうなりました。

今となってはなつかしいサブロザさんのムラサキハンドルです。
あのBMXスタイルで乗ってみたのですがあまりにもポジションがマッタリ。
力が入りません。
よって速く走れません。
今回のコンセプトのひとつ「快速」が達成されません。
なのでこうなりました。
これで乗るとまさに「快速」です。
速く走れそうです。
今回気づいたこと。
ポジションでああも漕ぎの重さが変わるのか。
まるでギヤ比が変わったみたいに。
まあ、こんな感じで「快適・快速・お気楽なグータラ通勤仕様」が一応完成しましたよ。
ヘンチャリじゃなくてまるでフツウチャリになったのはちょっとつまんないけど。

ユビスケートボーディング。
某サイトの某ブログコーナーの某ひとのブログに貼ってあったのいただいてきました。
まじすげぇ。
あんなにデッキが指から離れてるのにあんなにパーペキなキャッチ。
まじやべぇ。
まじかっけぇ。
某サイトの某ブログコーナーの某ひとのブログに貼ってあったのいただいてきました。
まじすげぇ。
あんなにデッキが指から離れてるのにあんなにパーペキなキャッチ。
まじやべぇ。
まじかっけぇ。


いろんなとこに貼られてるけどこれ。
僕の理想です。
最後のサブロクからフロント着地して回るやつ、昔、思いついて誰もやらんのかなっと
思ってたらこの人やってた。
すごいっ。
SOUL VID’ / FLAT & STREET REVOLUTION from Soul Bmx Magazine on Vimeo.
僕の理想です。
最後のサブロクからフロント着地して回るやつ、昔、思いついて誰もやらんのかなっと
思ってたらこの人やってた。
すごいっ。

ヘンな自転車組んでみました。
コンセプトは「快適・快速・お気楽なグータラ通勤仕様」
これですよ。

ピストのフレームにBMXのハンドルだったりブレーキレバーが右と左で白黒だったり。

ブレーキがカンパだったり。

ホイルがFUJIのVENOMの130ミリ改120ミリ仕様だったり。

クランクのPCDが110でチェーンリング換えるときどうしよ?だったり。

ステムの上がボッコリ出てたりブレーキワイヤーこんなとこ通したことないとこ通したり。

とりあえずヘンですよ。
とりあえずBMXの2ピースハンドルにブレーキレバー二つ付いてるのが違和感あり。
いやもしかしたらそれはまあフラット用だと考えればおかしくないのかもしれないけど
きっとワイヤーの取り回しがよくないんだな。美しくないんだよなぁ。
まあ実用車ですからこんなもんでしょう。
質実剛健ですよ。
でもなんでもアリな自転車組むのって意外と楽しいlol
こうしなきゃいけないってのないから自由。
てゆか昔はピストのBMXのハンドルはないな、ぐらいに思ってたのにね。
かっこ悪くてもそれもアリ。
かっこ悪いのも見方を変えればかっこよし。
ですよ。
あとはシックスさんでフリーをおすそ分けしてもらって取り付ければグータラ仕様の完成です。
おっと、シックスさんに入るとき「DEPOT(ディーポ)9周年おめでとうございます!!」
って言うの忘れないようにしないとっ。
コンセプトは「快適・快速・お気楽なグータラ通勤仕様」
これですよ。

ピストのフレームにBMXのハンドルだったりブレーキレバーが右と左で白黒だったり。

ブレーキがカンパだったり。

ホイルがFUJIのVENOMの130ミリ改120ミリ仕様だったり。

クランクのPCDが110でチェーンリング換えるときどうしよ?だったり。

ステムの上がボッコリ出てたりブレーキワイヤーこんなとこ通したことないとこ通したり。

とりあえずヘンですよ。
とりあえずBMXの2ピースハンドルにブレーキレバー二つ付いてるのが違和感あり。
いやもしかしたらそれはまあフラット用だと考えればおかしくないのかもしれないけど
きっとワイヤーの取り回しがよくないんだな。美しくないんだよなぁ。
まあ実用車ですからこんなもんでしょう。
質実剛健ですよ。
でもなんでもアリな自転車組むのって意外と楽しいlol
こうしなきゃいけないってのないから自由。
てゆか昔はピストのBMXのハンドルはないな、ぐらいに思ってたのにね。
かっこ悪くてもそれもアリ。
かっこ悪いのも見方を変えればかっこよし。
ですよ。
あとはシックスさんでフリーをおすそ分けしてもらって取り付ければグータラ仕様の完成です。
おっと、シックスさんに入るとき「DEPOT(ディーポ)9周年おめでとうございます!!」
って言うの忘れないようにしないとっ。

フレーム入れ替えました。先週。

赤くてかっこいい。
かったんだけどなんだか動きが重いので
元に戻しました。

ついでにクランクもシャドウからプロファイルに戻しました。
シャドウのほうがかっこよかったんだけどプロファイルのほうが軽いし
叩かなくても付け外しできるから。
僕のプロファイルってユルユルのスコスコなんですよ。
後は回りの悪いフロントホイルも替えました。
オデで組んだホイルはオシャレなんだけどなんでか回らない。
ほんとに回らない。
進まないんですよ。
パンク?向かい風?くらい。
とりあえずちょっとボロなまっくろなプリモでいってみますよ。
ほんでこのフレームの最大の問題点、BBがおかしい。
BBが歪んでんだと思うんだけど中古で買ったときからベアリングが回らない。
てゆかほんとに最初見たときにはウンともスンとも回らなかったんですよ。
前に乗ってた人はよくこれで乗れてたなっと思いました。
そんで僕が組むときになんとかかんとかベアリングを叩いたり押し出したりしてなんとか
抜いてBBをあれやこれやで削ってなんとかギリギリ回るくらいまでにしました。
そんで今回、組みなおすのにも一回やってみるかっと思ったのですが
まぁいっか。
と思いそのまま組んじゃいました。
ベアリングもゴリゴリ言ってたけど
まぁいっか。
と思いそっとスピンドルにグリスを塗って差し込んどきました。
まぁいっか。
そんなこんなでなんだかムダな組み換えだったけどオーバーホールした(ふり)と思って
ヨシとしましょう。
さて、まだ乗ってないんだけどあのあまりにもすすまない病はよくなってるかなぁ。
今回まるでセレブのようにいろいろパーツ替えてますが全部手持ちのパーツを替えただけ。
貧乏な僕には精一杯にして十分。
なんやかんや使わないパーツも山盛りになってきたからそろそろヤホオクに
出品しますよ!借金も返さないといけないし・・・
・・・めんどいなぁ。

赤くてかっこいい。
かったんだけどなんだか動きが重いので
元に戻しました。

ついでにクランクもシャドウからプロファイルに戻しました。
シャドウのほうがかっこよかったんだけどプロファイルのほうが軽いし
叩かなくても付け外しできるから。
僕のプロファイルってユルユルのスコスコなんですよ。
後は回りの悪いフロントホイルも替えました。
オデで組んだホイルはオシャレなんだけどなんでか回らない。
ほんとに回らない。
進まないんですよ。
パンク?向かい風?くらい。
とりあえずちょっとボロなまっくろなプリモでいってみますよ。
ほんでこのフレームの最大の問題点、BBがおかしい。
BBが歪んでんだと思うんだけど中古で買ったときからベアリングが回らない。
てゆかほんとに最初見たときにはウンともスンとも回らなかったんですよ。
前に乗ってた人はよくこれで乗れてたなっと思いました。
そんで僕が組むときになんとかかんとかベアリングを叩いたり押し出したりしてなんとか
抜いてBBをあれやこれやで削ってなんとかギリギリ回るくらいまでにしました。
そんで今回、組みなおすのにも一回やってみるかっと思ったのですが
まぁいっか。
と思いそのまま組んじゃいました。
ベアリングもゴリゴリ言ってたけど
まぁいっか。
と思いそっとスピンドルにグリスを塗って差し込んどきました。
まぁいっか。
そんなこんなでなんだかムダな組み換えだったけどオーバーホールした(ふり)と思って
ヨシとしましょう。
さて、まだ乗ってないんだけどあのあまりにもすすまない病はよくなってるかなぁ。
今回まるでセレブのようにいろいろパーツ替えてますが全部手持ちのパーツを替えただけ。
貧乏な僕には精一杯にして十分。
なんやかんや使わないパーツも山盛りになってきたからそろそろヤホオクに
出品しますよ!借金も返さないといけないし・・・
・・・めんどいなぁ。

この前ご紹介したGrant Taylerさん、2011年のSOTYに選ばれましたみたい。
(僕知らなかったんだけどSOTYってスラッシャーのスケーターオブザイヤーだったんだね。
なんだろうなぁ?って思ってたんだよね)
とにかくとりあえずどうぞ。
前にこの人のビデオ探したときあんまりいいのないなぁと思ってたんだけど
このビデオはいいね!
うまいっ!かっこいいっ!さすがっ!
(僕知らなかったんだけどSOTYってスラッシャーのスケーターオブザイヤーだったんだね。
なんだろうなぁ?って思ってたんだよね)
とにかくとりあえずどうぞ。
前にこの人のビデオ探したときあんまりいいのないなぁと思ってたんだけど
このビデオはいいね!
うまいっ!かっこいいっ!さすがっ!

ガンダムは王蟲の突進を止められるか?ですって。
おもしれぇい。
てゆかマクロスってこんな大きかったんだ。
デカスギ。
ほんでこれも。
歩くの遅っ!
これつくったひとアタマいいんだろうなぁ。
ついでだからこれも。
笑えるっlol
おもしれぇい。
てゆかマクロスってこんな大きかったんだ。
デカスギ。
ほんでこれも。
歩くの遅っ!
これつくったひとアタマいいんだろうなぁ。
ついでだからこれも。
笑えるっlol


そういえばこれも貼ろうと思って忘れてたやつ。
ボルコムのジャパンツアーのやつ。
TWSのオマケDVDについてたのとは別バージョンだね。
アレにはなかった松尾くんのアレが収録。
みんなさすがにうまいが松尾くんのフェンスにストールヤバイ。
ええ男がかっこええことすりゃそりゃかっこええで。
アノTWSのカバーの動画も見てみたいなぁ。
ボルコムのジャパンツアーのやつ。
TWSのオマケDVDについてたのとは別バージョンだね。
アレにはなかった松尾くんのアレが収録。
みんなさすがにうまいが松尾くんのフェンスにストールヤバイ。
ええ男がかっこええことすりゃそりゃかっこええで。
アノTWSのカバーの動画も見てみたいなぁ。

大阪の三角公園なんかで滑ってらっしゃるみなさんの映像です。
これ見て興味を持たれた方、もひとつどうぞ。ちょと長いけど。
みんなかっこいい!たのしそー!
僕もいろんなとこでいろんなことできるようになりたーい!
・・・果たしてできるようになるんかな・・・?
ま、楽しければいいんだけどさ!
これ見て興味を持たれた方、もひとつどうぞ。ちょと長いけど。
みんなかっこいい!たのしそー!
僕もいろんなとこでいろんなことできるようになりたーい!
・・・果たしてできるようになるんかな・・・?
ま、楽しければいいんだけどさ!

スラッシャーで見たジョーズくんの飛び降り自殺級のステアの写真。
動画で見つけた!
すごすぎる・・・
しかも一回失敗してんじゃん・・・
すごすぎる・・・
そんでオマケにこれもたいがいヤバイ。
キョリないのに落差ありすぎ・・・
なんで生きてられるの?
動画で見つけた!
すごすぎる・・・
しかも一回失敗してんじゃん・・・
すごすぎる・・・
そんでオマケにこれもたいがいヤバイ。
キョリないのに落差ありすぎ・・・
なんで生きてられるの?

MxMxMの砂川元気くん。
だいぶ前のだけど。(最近のないし)
いろいろ変わったことやってますねぇ。
うまいからいろいろ変わったことできるんだよねぇ。
見た目も変わってるけど。
うまいから見た目かわってても大丈夫なんだよねぇ。
そんな元気くんが影響をうけたというalmostのビデオのハスラムさん。
たぶんこれだと思うんだけど。
なるほどねぇ。
だいぶ前のだけど。(最近のないし)
いろいろ変わったことやってますねぇ。
うまいからいろいろ変わったことできるんだよねぇ。
見た目も変わってるけど。
うまいから見た目かわってても大丈夫なんだよねぇ。
そんな元気くんが影響をうけたというalmostのビデオのハスラムさん。
たぶんこれだと思うんだけど。
なるほどねぇ。

次男坊さんがうんちをして戻ってきてお尻を見せて言いました。
「ついてない?拭けとる?」
ここまではいつものことですが今日のうんちは固くて肛門がちょっと切れたようで
拭いたら血がついたことを伝えたかった彼は私たちにこう言いました。
「血が赤かったよ」
人間ですから。
「ついてない?拭けとる?」
ここまではいつものことですが今日のうんちは固くて肛門がちょっと切れたようで
拭いたら血がついたことを伝えたかった彼は私たちにこう言いました。
「血が赤かったよ」
人間ですから。

クリス・ハスラムさん。
この人、LIFE+αにちょろっと出てきてダルさん、びっくりさせてたけど
あんまり滑るのみたことなかったんだけどあれだね、
クソウマインダネ。
そしてカッコイインダヨネ。
この人、LIFE+αにちょろっと出てきてダルさん、びっくりさせてたけど
あんまり滑るのみたことなかったんだけどあれだね、
クソウマインダネ。
そしてカッコイインダヨネ。



クリスコール先生が360FLIP NOSE SLIDEを事細かに教えて下さってます。
サラっと。
なるへそ、こうやってやればいいんだ。
ヨシ!夢の中でやってみよ。
サラっと。
なるへそ、こうやってやればいいんだ。
ヨシ!夢の中でやってみよ。

WALKER RYANくんがORGANIKAのプロに昇格した記念ビデオ(なのかな?)
最初は「あんまり僕好みじゃないかなぁ」と思って見てたんだけど
やっぱすごいので貼ることにしました。
画もきれいだし。
まぁぼちぼちなかなかスゲーバリバリかっこいいんじゃないの?
最初は「あんまり僕好みじゃないかなぁ」と思って見てたんだけど
やっぱすごいので貼ることにしました。
画もきれいだし。
まぁぼちぼちなかなかスゲーバリバリかっこいいんじゃないの?

有名どころから僕が知らないどころまで。
まぁ、ぼちぼちかっこいいんじゃないの?すごい。えらい。メチャクチャ。
まぁ、ぼちぼちかっこいいんじゃないの?すごい。えらい。メチャクチャ。


LUI ARAKIさん。
うめーな~。
ヨシ!マニュアルやろ。
とりあえずアレからマニュアルに入ってぇ・・とかやってみよ。
うめーな~。
ヨシ!マニュアルやろ。
とりあえずアレからマニュアルに入ってぇ・・とかやってみよ。

