
今日の失敗。
朝、大急ぎで服着たら
「キイロのTシャツの上にキイロのロンT着てしまってた」
そして会社で
「キイロのTシャツとキイロのロンT並べて干してしまってた」
ちょっとはずかしい。
朝、大急ぎで服着たら
「キイロのTシャツの上にキイロのロンT着てしまってた」
そして会社で
「キイロのTシャツとキイロのロンT並べて干してしまってた」
ちょっとはずかしい。
スポンサーサイト

このたびJANのライダーになられた84さん。
BMXなノリじゃなくて「これがピスト!」って感じの動きでかっこいー!
いいねぇ。
JAN'S NEW RIDER "84kick" Promotion Video from JAN on Vimeo.
BMXなノリじゃなくて「これがピスト!」って感じの動きでかっこいー!
いいねぇ。

今日は雪だったのでサブすぎだし地面も濡れてたので朝乗り断念。
そこで朝からメンテ祭りになりました。
そこでクイズ。
これはなんの作業をしたあとでしょうか?

[答え]・・タイヤ交換
その経緯をお伝えしましょう。
1・・タイヤをホイルに組む
2・・ホイルを自転車に取り付ける
3・・するとタイヤがでかくなった(1.95⇒2.1)ぶんフレームにぶちあたりつかない

4・・チェーンを伸ばして調整しようと何度も切ったり繋いだりしたが
あたらないようにすると今度はスロットから軸がはみでそうになる
5・・ニッチもサッチもいかず心が折れそうになる
6・・スプロケを換えればいけるかなぁと思いついたがサブすぎてモチベがあがらない
7・・とりあえずオシッコにいって気持ちを落ち着かせる
8・・とりあえず宝箱からスプロケとコグを探し出す
9・・とりあえず始めてみる
10・・クランクを外す
11・・ブラックマーケット純正クランクはプロファイルみたいにギチギチじゃないので
スルッと抜けたのでちょっとやる気が出てくる
12・・もともとのスプロケについてたアダプターを新しいスプロケにつけようとしたら
サイズが違ってつかない
13・・放り投げそうになる
14・・そういえば・・・と昨日までサブロザさんにつけてたスプロケのことを思い出す
15・・ついてた
16・・つけかえた
17・・クランクに組んだ
18・・できた
19・・つぎはコグだ
20・・つけかえた
21・・ホイルを自転車に仮組み
22・・チェーンを合わせてみた
23・・2コマ切るといけそう
24・・切った
25・・いけた♪
26・・できた

27・・前より隙が大きくなった
28・・迫力がでた♪

29・・かっこよくなった♪
30・・ちょっと軽くなった♪
31・・でもリアセンターがちょっとのび太(泣)
このタイヤ交換に要した時間、実に一時間半。(通常約10分)
この時折雪の舞うサブ空の下、何度も心が折れそうになりながらもなんとか完成。
終わりごろには指の感覚もなくなっていました。
あっ、そいえばこれもできました。

サンツアーのコグにデュラのロックリング。
ここだけNJS。
昨日はBMXもちょっといらったし自転車たくさんあるとメンテも大変だな。
壊れない自転車が欲しい今日この頃。
それより早くあったかくならんかなぁ。
サブいと体が壊れそう。
壊れない体が欲しい今日この頃。
はやく春代来い。
おっ、その前にスクートも行かんといかんなぁ。
そこで朝からメンテ祭りになりました。
そこでクイズ。
これはなんの作業をしたあとでしょうか?

[答え]・・タイヤ交換
その経緯をお伝えしましょう。
1・・タイヤをホイルに組む
2・・ホイルを自転車に取り付ける
3・・するとタイヤがでかくなった(1.95⇒2.1)ぶんフレームにぶちあたりつかない

4・・チェーンを伸ばして調整しようと何度も切ったり繋いだりしたが
あたらないようにすると今度はスロットから軸がはみでそうになる
5・・ニッチもサッチもいかず心が折れそうになる
6・・スプロケを換えればいけるかなぁと思いついたがサブすぎてモチベがあがらない
7・・とりあえずオシッコにいって気持ちを落ち着かせる
8・・とりあえず宝箱からスプロケとコグを探し出す
9・・とりあえず始めてみる
10・・クランクを外す
11・・ブラックマーケット純正クランクはプロファイルみたいにギチギチじゃないので
スルッと抜けたのでちょっとやる気が出てくる
12・・もともとのスプロケについてたアダプターを新しいスプロケにつけようとしたら
サイズが違ってつかない
13・・放り投げそうになる
14・・そういえば・・・と昨日までサブロザさんにつけてたスプロケのことを思い出す
15・・ついてた
16・・つけかえた
17・・クランクに組んだ
18・・できた
19・・つぎはコグだ
20・・つけかえた
21・・ホイルを自転車に仮組み
22・・チェーンを合わせてみた
23・・2コマ切るといけそう
24・・切った
25・・いけた♪
26・・できた

27・・前より隙が大きくなった
28・・迫力がでた♪

29・・かっこよくなった♪
30・・ちょっと軽くなった♪
31・・でもリアセンターがちょっとのび太(泣)
このタイヤ交換に要した時間、実に一時間半。(通常約10分)
この時折雪の舞うサブ空の下、何度も心が折れそうになりながらもなんとか完成。
終わりごろには指の感覚もなくなっていました。
あっ、そいえばこれもできました。

サンツアーのコグにデュラのロックリング。
ここだけNJS。
昨日はBMXもちょっといらったし自転車たくさんあるとメンテも大変だな。
壊れない自転車が欲しい今日この頃。
それより早くあったかくならんかなぁ。
サブいと体が壊れそう。
壊れない体が欲しい今日この頃。
はやく春代来い。
おっ、その前にスクートも行かんといかんなぁ。

このジャイアントのAC TEAM。

ちょっとしたダウンヒルとか楽しいこの自転車、売ります。
てゆかヤホオクに出そうと思うんですけどその前に誰か買いません?
一応4万円くらいで。一応ね。高い?じゃあちょっとなら値引き可。ということにします。
最近めっきり乗らなくなったんだけどまた乗りたくなると思うんだけど
でもやっぱ新しいアレが欲しいので売っちゃいます。
程度ですがそれなりにヤレてます。けどそれなりにやれます。
ホイルとか振れてますけど振れ取りしてもらえば大丈夫だと思います。
あとブレーキも効きが悪かったりひこずってたりします。
なんだかんだありますがあまり気にしない方でしたらこのままでも
とりあえず乗れると思います。
ちょっと投げっぱなしだったので一応一通りみてみてから乗ってくださいね。
そんな感じで近々出品するので(いつかは決めてないですが)その前にもし買ってもいいよっ
という方がおられましたらコメントへどうぞ。
あと質問もどうぞ。なんですがわからないことはわかりませんのでそのときはごめんなさい。
ではどうぞよろしくお願いいたします。

ちょっとしたダウンヒルとか楽しいこの自転車、売ります。
てゆかヤホオクに出そうと思うんですけどその前に誰か買いません?
一応4万円くらいで。一応ね。高い?じゃあちょっとなら値引き可。ということにします。
最近めっきり乗らなくなったんだけどまた乗りたくなると思うんだけど
でもやっぱ新しいアレが欲しいので売っちゃいます。
程度ですがそれなりにヤレてます。けどそれなりにやれます。
ホイルとか振れてますけど振れ取りしてもらえば大丈夫だと思います。
あとブレーキも効きが悪かったりひこずってたりします。
なんだかんだありますがあまり気にしない方でしたらこのままでも
とりあえず乗れると思います。
ちょっと投げっぱなしだったので一応一通りみてみてから乗ってくださいね。
そんな感じで近々出品するので(いつかは決めてないですが)その前にもし買ってもいいよっ
という方がおられましたらコメントへどうぞ。
あと質問もどうぞ。なんですがわからないことはわかりませんのでそのときはごめんなさい。
ではどうぞよろしくお願いいたします。

この前ハンドルと一緒に落札したやつ換えてみました。
ほら。

ピカピカになってるでしょ。あそこが。
ほら。

クランクは前からピカピカだったけどスプロケもピカピカに。
44Tから36Tへちっちゃくなりました。
このスプロケ憧れ(でもないけど)のスプラインドライブ。
これで乗るたんびに締めないといけなかったスプロケとめてるボルトともおさらばです。
コグは14にしたのでタイヤにはキビシイですがときどきタイヤをずらしてあげればOK!
と思うことにしました。
このスプロケってPHOENIXのスプロケらしいんですけどググっても出てこないんですよねぇ。
PHOENIXのサイトにもないし。誰か知ってます?
「バッタモン?」と思ったんだけどお安く落札できたのでOKでしょう。
あっこのスプロケ新品で12800円らしいんですけどなんと1100円で落札できました!
安!もう一個黒があってホントは黒がよかったんだけどシルバーのほうが値段が
上がらないはずと思いこっちに入札。
すると読みどおり黒は倍の2200円まで上がりました。
なんか勝った感じ。まあ黒の2200円でも安いんですけど。
スプラインドライブの新品ですからね。
普通に買うとお高い買い物です。十倍はしますよ。
そんな感じで組み替えてみましたが朝の8時から作業開始。
スピンドル抜くのに叩きます。
ご近所のご迷惑になるので除夜の鐘のようなリズムで叩きます。
「カーン・・・・カーン・・・・カーン・・・」
こんな感じなのでなかなか抜けません。まだまだカブは抜けません。
この前このクランク組んだときに結構ムリヤリ気味に入れたのでちゃんと抜けるか
不安でしたが案外素直に抜けてくれました。ラッキー!
しかしスプラインドライブのスプロケってどこでもはまるからどこにしようか悩んじゃいます。
48通りのバリエーション。センスが問われる一瞬です。
僕はテキトーなのでまあこの辺で、って感じではめちゃいましたけど。
そんでスプロケってちっちゃくなると軽くなりますがそれよりちっちゃくなった分
チェーンが短くなったことによる軽量化のほうが効きますね。
今回は4コマくらい切ったかなぁ。たぶん。
スプロケ入れた後にコーンスペーサー入れ忘れたの思い出してやり直してみたり
叩き抜いてるときにハンマーの頭が飛んでってみたり些細なトラブルはありましたが
僕にしてはスムーズに作業終了。
と思いきやロックリングを換える予定がまだシックスさんに買いに行ってなかったので
実は作業中断。
夕方シックスさんに頼んでたタイヤとロックリングを買いにいきました。
ついでにオークションに自転車を出品するのでそれ入れる箱をもらって帰りました。
(んだけど帰って入れてみたら残念、入りませんでした・・フルサスバイクデカイ・・)
いつもお世話になりっぱのシックスさん。どうもありがとうございます!
でロックリングを換えてみましたが工具がないのでそれ買うまで締めれません。
乗れません。これは今夜買いに行く予定。
明日には完成予定!
そんな感じでちょっと軽量化な僕の自転車。
さらにトリックバイク風に!
なんかできそうな感じに!
しかし人間はいまだにトリック人間にはなれず・・
なにもできず・・・
まさになんちゃって野郎な僕。
かっこわる。
明日は久しぶりに早起きして朝乗りだ!
でもサブそう・・・すごくサブそう・・・
ほら。

ピカピカになってるでしょ。あそこが。
ほら。

クランクは前からピカピカだったけどスプロケもピカピカに。
44Tから36Tへちっちゃくなりました。
このスプロケ憧れ(でもないけど)のスプラインドライブ。
これで乗るたんびに締めないといけなかったスプロケとめてるボルトともおさらばです。
コグは14にしたのでタイヤにはキビシイですがときどきタイヤをずらしてあげればOK!
と思うことにしました。
このスプロケってPHOENIXのスプロケらしいんですけどググっても出てこないんですよねぇ。
PHOENIXのサイトにもないし。誰か知ってます?
「バッタモン?」と思ったんだけどお安く落札できたのでOKでしょう。
あっこのスプロケ新品で12800円らしいんですけどなんと1100円で落札できました!
安!もう一個黒があってホントは黒がよかったんだけどシルバーのほうが値段が
上がらないはずと思いこっちに入札。
すると読みどおり黒は倍の2200円まで上がりました。
なんか勝った感じ。まあ黒の2200円でも安いんですけど。
スプラインドライブの新品ですからね。
普通に買うとお高い買い物です。十倍はしますよ。
そんな感じで組み替えてみましたが朝の8時から作業開始。
スピンドル抜くのに叩きます。
ご近所のご迷惑になるので除夜の鐘のようなリズムで叩きます。
「カーン・・・・カーン・・・・カーン・・・」
こんな感じなのでなかなか抜けません。まだまだカブは抜けません。
この前このクランク組んだときに結構ムリヤリ気味に入れたのでちゃんと抜けるか
不安でしたが案外素直に抜けてくれました。ラッキー!
しかしスプラインドライブのスプロケってどこでもはまるからどこにしようか悩んじゃいます。
48通りのバリエーション。センスが問われる一瞬です。
僕はテキトーなのでまあこの辺で、って感じではめちゃいましたけど。
そんでスプロケってちっちゃくなると軽くなりますがそれよりちっちゃくなった分
チェーンが短くなったことによる軽量化のほうが効きますね。
今回は4コマくらい切ったかなぁ。たぶん。
スプロケ入れた後にコーンスペーサー入れ忘れたの思い出してやり直してみたり
叩き抜いてるときにハンマーの頭が飛んでってみたり些細なトラブルはありましたが
僕にしてはスムーズに作業終了。
と思いきやロックリングを換える予定がまだシックスさんに買いに行ってなかったので
実は作業中断。
夕方シックスさんに頼んでたタイヤとロックリングを買いにいきました。
ついでにオークションに自転車を出品するのでそれ入れる箱をもらって帰りました。
(んだけど帰って入れてみたら残念、入りませんでした・・フルサスバイクデカイ・・)
いつもお世話になりっぱのシックスさん。どうもありがとうございます!
でロックリングを換えてみましたが工具がないのでそれ買うまで締めれません。
乗れません。これは今夜買いに行く予定。
明日には完成予定!
そんな感じでちょっと軽量化な僕の自転車。
さらにトリックバイク風に!
なんかできそうな感じに!
しかし人間はいまだにトリック人間にはなれず・・
なにもできず・・・
まさになんちゃって野郎な僕。
かっこわる。
明日は久しぶりに早起きして朝乗りだ!
でもサブそう・・・すごくサブそう・・・

うちの会社の人でボーリング大好き中年な人がいるんだけど
その人が北海道に一週間出張することが決まるとなんとその出張期間に
あっちであるボーリングの大会に事前エントリー。
そんなことするだけでもちょっと「え?」って感じだけど
この人なんと優勝して帰ってきちゃった!
向こうの人にしてみたら「誰?広島町の人?」って感じでしょう。
ボーリングのついでにお仕事する男。
なかなかのつわものです。
その人が北海道に一週間出張することが決まるとなんとその出張期間に
あっちであるボーリングの大会に事前エントリー。
そんなことするだけでもちょっと「え?」って感じだけど
この人なんと優勝して帰ってきちゃった!
向こうの人にしてみたら「誰?広島町の人?」って感じでしょう。
ボーリングのついでにお仕事する男。
なかなかのつわものです。


新しい板スポーツ!
「SN8」
まあ見てみて。おもろそーだから。
ドギさん、SN8でもオーリ高!
ホント毎週毎週ごくろうさまです。
「SN8」
まあ見てみて。おもろそーだから。
ドギさん、SN8でもオーリ高!
ホント毎週毎週ごくろうさまです。

貼らずにはいられないDan Laceyくんの新作。
のっけから衝撃映像。
足折れたのかと思ったらガリっただけって。(笑)
十分痛そうだけど。
しかしスゲーでしょ。
しかしウメーでしょ。
ノーズ系お見事。
飛び降り系はマネできんね。
んだどもフェデラルってイカす。
僕のヒーロー、ハミルトンくんは今頃なにしてるんだろう・・・
のっけから衝撃映像。
Federal BMX - Dan Lacey Compilation from Federal BMX on Vimeo.
足折れたのかと思ったらガリっただけって。(笑)
十分痛そうだけど。
しかしスゲーでしょ。
しかしウメーでしょ。
ノーズ系お見事。
飛び降り系はマネできんね。
んだどもフェデラルってイカす。
僕のヒーロー、ハミルトンくんは今頃なにしてるんだろう・・・

マングースのライダー、Chris Akriggさん(読み方わからん)。
この自転車、マングースの固定自転車なんだけどよく見ると(見なくても)
フリーで乗ってます。
フリーで乗ってるんだけどブレーキは無いまま。
無いまま細い山道とか走ってたりトライアルチックな感じで乗ってたり。
すごいね。
うまい人はなんでもできるんだね。
・・・てゆかフリーで乗るんだったら何もこの自転車でなくてもいいのに。
Unfixed from chris akrigg on Vimeo.
この自転車、マングースの固定自転車なんだけどよく見ると(見なくても)
フリーで乗ってます。
フリーで乗ってるんだけどブレーキは無いまま。
無いまま細い山道とか走ってたりトライアルチックな感じで乗ってたり。
すごいね。
うまい人はなんでもできるんだね。
・・・てゆかフリーで乗るんだったら何もこの自転車でなくてもいいのに。

VANS Team edits: MATTHIAS DANDOIS from Vans Europe on Vimeo.
やってることはもちろんすごいんだけど
とにもかくにもカッコイー!!
やっぱこの人好きだなぁ。

早口言葉っ。2連発っ。
3回言ってみて。
「裏山がヒマラヤ、裏山がヒマラヤ、裏山がヒマラヤ」
「だったらスゲーな、だったらスゲーな、だったらスゲーな」
言えたかな?
3回言ってみて。
「裏山がヒマラヤ、裏山がヒマラヤ、裏山がヒマラヤ」
「だったらスゲーな、だったらスゲーな、だったらスゲーな」
言えたかな?

今日は溶接の試験で午前中で終わったのでシックスさんに行ってみました。
するとなんか暗い感じ。
よく見ると貼り紙があって出張修理中で13:00頃戻るって。
「ガーン、おしっこさせてもらおうと思ってたのに」
仕方ないのでがまんして急いでお家へダッシュ!
そしてなんとかゴール!
もしあの時インタビューで「今一番したいことはなんですか?」って聞かれてたら
「おしっこです」
って即答してたな。
てゆかインタビューされてる間にもらしてたな。
でもよく考えてみるとあそこでいけたな。
緊急ピットインすればよかった。
でもまあなんとか間にあったのでよかったよかった。
はい、おしまい。
するとなんか暗い感じ。
よく見ると貼り紙があって出張修理中で13:00頃戻るって。
「ガーン、おしっこさせてもらおうと思ってたのに」
仕方ないのでがまんして急いでお家へダッシュ!
そしてなんとかゴール!
もしあの時インタビューで「今一番したいことはなんですか?」って聞かれてたら
「おしっこです」
って即答してたな。
てゆかインタビューされてる間にもらしてたな。
でもよく考えてみるとあそこでいけたな。
緊急ピットインすればよかった。
でもまあなんとか間にあったのでよかったよかった。
はい、おしまい。


みんな貼ってるこのGRIMEビデオ。
すごいんだけど車で自転車少年とか自転車轢いちゃってるとこが気に食わない。
なのでなんだかキモチよく観れない・・・
自転車愛護団体から苦情がくるぞ。
GRIME TV 1 from GRIME BIKES on Vimeo.
すごいんだけど車で自転車少年とか自転車轢いちゃってるとこが気に食わない。
なのでなんだかキモチよく観れない・・・
自転車愛護団体から苦情がくるぞ。

なにを換えたかわかるかな?

バーエンド?と思った人、するどすぎ。
バーエンドもなんだけどもっとわかりやすいとこ。
そうハンドルバーでした。

高くなりました。
こんぐらい。

1インチくらいあがったのかなぁ?
とりあえず高くなりました。
そしてちょっと長くなりました。
このハンドルいつもお世話になってるヤホオクでゲット。
BB17のやつなんだけどなんと落札価格720円!お買い得!
もひとつ同じ人からお買い得品を落札したんだけど今度換えたらご紹介しますよ。
まだグリップ入れるとき使ったCRCが乾いてないので乗ってないのですがきっと上げやすいはず。
早く乗りたい。
そんでこれ。

このイモムシみたいなの。
シャドウのバーエンドなんだけどこれってゴム製なんですよ。
地球にやさしい。
んだけど取ってみるとちょっと残念な状態に。
ほれ。

ハンドルにはキビシイ。
ゴムなのでちぎれてくるとハンドルにダメージをあたえてくれます。
もうちょっと気づかなかったらもうちょっとやられてたでしょう。
なのであまってたオデッセイのパーエンドに換えときました。
ヨシ!もひとつのアレをつけるためにシックスさんにアレを買いに行かないといけないな。
でもこの前ややむりやり気味につけたアレが外れるかなぁ。
アレが外れないとつけれないし。
ちょっと不安。
そいえば明日は試験があるし。
勉強しないといけないし。
そいえば原因不明の背中痛は治らないし。
そいえばtaoのNSのアナログ買おうかな?どうしようかな?
とりあえずちょっと借りてみようかな?
そいえば今晩おでん食べるのにからしが賞味期限きれてたな。
ヨシ!買いに行こう!

バーエンド?と思った人、するどすぎ。
バーエンドもなんだけどもっとわかりやすいとこ。
そうハンドルバーでした。

高くなりました。
こんぐらい。

1インチくらいあがったのかなぁ?
とりあえず高くなりました。
そしてちょっと長くなりました。
このハンドルいつもお世話になってるヤホオクでゲット。
BB17のやつなんだけどなんと落札価格720円!お買い得!
もひとつ同じ人からお買い得品を落札したんだけど今度換えたらご紹介しますよ。
まだグリップ入れるとき使ったCRCが乾いてないので乗ってないのですがきっと上げやすいはず。
早く乗りたい。
そんでこれ。

このイモムシみたいなの。
シャドウのバーエンドなんだけどこれってゴム製なんですよ。
地球にやさしい。
んだけど取ってみるとちょっと残念な状態に。
ほれ。

ハンドルにはキビシイ。
ゴムなのでちぎれてくるとハンドルにダメージをあたえてくれます。
もうちょっと気づかなかったらもうちょっとやられてたでしょう。
なのであまってたオデッセイのパーエンドに換えときました。
ヨシ!もひとつのアレをつけるためにシックスさんにアレを買いに行かないといけないな。
でもこの前ややむりやり気味につけたアレが外れるかなぁ。
アレが外れないとつけれないし。
ちょっと不安。
そいえば明日は試験があるし。
勉強しないといけないし。
そいえば原因不明の背中痛は治らないし。
そいえばtaoのNSのアナログ買おうかな?どうしようかな?
とりあえずちょっと借りてみようかな?
そいえば今晩おでん食べるのにからしが賞味期限きれてたな。
ヨシ!買いに行こう!

もう第三弾!
オイリーさんがきてドギーさん超楽しそう!
そしておもしろさも倍増!
見てみてみて!
やっぱおもろいね!楽しいね!
サイコウ!
オイリーさんがきてドギーさん超楽しそう!
そしておもしろさも倍増!
見てみてみて!
やっぱおもろいね!楽しいね!
サイコウ!

ちょっと前にいろんなとこで貼られてたこのビデオ。
すごずぎてあきれるくらいだったので僕は貼らなかったのですが
このダニくんこの前テレビに出てたのでちょっと貼ってみることにしました。
この人に行けないとこはないんじゃないんやろか?
おかしいね。
ついでにもう一本どうぞ。
おかしいね。
ついでに言うとこのDanny MacAskillくん、の MacAskillっていまだになんて読むかわかりません。
まっかすきる?
すごずぎてあきれるくらいだったので僕は貼らなかったのですが
このダニくんこの前テレビに出てたのでちょっと貼ってみることにしました。
この人に行けないとこはないんじゃないんやろか?
おかしいね。
ついでにもう一本どうぞ。
おかしいね。
ついでに言うとこのDanny MacAskillくん、の MacAskillっていまだになんて読むかわかりません。
まっかすきる?

Happy new year from jason phelan on Vimeo.
コーピングでフットジャムテイルウィップとか
ひざジャムテイルウィップとか
テイルウィップtoフットジャムテイルウィップとか
すごいよね。
てゆか「テイルウィップ」の「ウィップ」が打ちにくくてしょうがない。
てことに気づいた。
て思ってたけど考えてみるとなぜだか変な打ち方してただけだった。
てことに気づいた。

暴れん坊。
なんか犬が遊んでるみたいだな。レールをつついてるとこなんか。
なんか悪ガキだな。
Derek Nelson - Tree Destruction Edit from Andrew Vargason on Vimeo.
なんか犬が遊んでるみたいだな。レールをつついてるとこなんか。
なんか悪ガキだな。

もう終わっちゃったけどおかしなヤホオク出品物発見。
商品名がBMX。(ああBMXね、どんなの?)
開始時の価格が200,000円。(オイオイちょっと高いんじゃないの?)
画像なし。(ないのかよ、こんな高いのに)
商品の説明が
【記入例】
アクセスありがとうございます。
下記の情報をご確認ください。
【商品情報】
・商品名:○○
・定価:○○円
・その他:付属品、使用頻度、サイズなど
不明点はご質問ください。よろしくお願いします。
わかんないって、そんなんじゃ。
「不明点はご質問ください」って 不明点しかないし。
マカフシギ。
ヤホオクのナナフシギ。
商品名がBMX。(ああBMXね、どんなの?)
開始時の価格が200,000円。(オイオイちょっと高いんじゃないの?)
画像なし。(ないのかよ、こんな高いのに)
商品の説明が
【記入例】
アクセスありがとうございます。
下記の情報をご確認ください。
【商品情報】
・商品名:○○
・定価:○○円
・その他:付属品、使用頻度、サイズなど
不明点はご質問ください。よろしくお願いします。
わかんないって、そんなんじゃ。
「不明点はご質問ください」って 不明点しかないし。
マカフシギ。
ヤホオクのナナフシギ。

ママチャリ乗りの方、必見!
さすが新出くん。
うまい人はなに乗ってもうまいねぇ。
プロだねぇ。
しかしママチャリかんたんに壊れるなぁ。
あたりまえか。
さすが新出くん。
うまい人はなに乗ってもうまいねぇ。
プロだねぇ。
しかしママチャリかんたんに壊れるなぁ。
あたりまえか。


早くも第二弾。
ストリートを果敢に攻めるドギーさんに注目。
どうぞぉ。
やりたい放題なドギーさん。
オーリーも高!
ホント楽しそうだねぇ。
ホントおもしろそうだねぇ。
楽しい遊び場所を見つけて楽しもう!
ストリートを果敢に攻めるドギーさんに注目。
どうぞぉ。
やりたい放題なドギーさん。
オーリーも高!
ホント楽しそうだねぇ。
ホントおもしろそうだねぇ。
楽しい遊び場所を見つけて楽しもう!


ママチャリで止まって足をつこうとしたとき転びそうになしました。
最初なんで転びそうになったかわかりませんでした。
よく考えてみると足をつこうと出したのが前足だったのです。
無意識に後ろ足でクランクを止めようとしたみたいでクランクが
後ろにクルンと回ってしまってしかも立ち漕ぎ状態でそんなことやってたもんだから
オットットな感じになっちゃったのです。
あんまり意識してなかったけど固定に乗ったときこんな止まり方をしているから
こんなになっちゃったんでしょう。
固定に乗っててフリーの感覚で足止めちゃうことはあったけど
フリーに乗ってて固定の感覚で乗っちゃったのは初めてだなぁ。
人間の固定化が進んでいるのでしょうか?
あいかわらず固定では(固定じゃなくても)何もできませんが最近ちっちゃな段差を
降りたり上がったりするのが流行りです。
足を合わせて「エイッ」って感じで。
もちろん跳んでは上がれませんよ。
それで気づいたのですがなぜか普段の前足とは逆の足が前で踏み切るのが多かったりします。
「なんでだろう?」と考えてみました。
普段BMXなんかで前を上げるときは後ろ足で押してあげてます。
僕の場合は右足が後ろ足なんですけど固定で右足が前にくるとき踏み切るってことは
BMXで右足に力を入れて踏み切るってこととおんなじような感覚?
ってことだから右足で踏み切っちゃう?のかな?ってこと?
ということに今のところしときました。
真実は闇の中です。
右も左もわからない固定道、先は暗く長いです。
とりあえず早く段差を跳んで上がれるようになりたいなぁ。
今年中にはきっと。
最初なんで転びそうになったかわかりませんでした。
よく考えてみると足をつこうと出したのが前足だったのです。
無意識に後ろ足でクランクを止めようとしたみたいでクランクが
後ろにクルンと回ってしまってしかも立ち漕ぎ状態でそんなことやってたもんだから
オットットな感じになっちゃったのです。
あんまり意識してなかったけど固定に乗ったときこんな止まり方をしているから
こんなになっちゃったんでしょう。
固定に乗っててフリーの感覚で足止めちゃうことはあったけど
フリーに乗ってて固定の感覚で乗っちゃったのは初めてだなぁ。
人間の固定化が進んでいるのでしょうか?
あいかわらず固定では(固定じゃなくても)何もできませんが最近ちっちゃな段差を
降りたり上がったりするのが流行りです。
足を合わせて「エイッ」って感じで。
もちろん跳んでは上がれませんよ。
それで気づいたのですがなぜか普段の前足とは逆の足が前で踏み切るのが多かったりします。
「なんでだろう?」と考えてみました。
普段BMXなんかで前を上げるときは後ろ足で押してあげてます。
僕の場合は右足が後ろ足なんですけど固定で右足が前にくるとき踏み切るってことは
BMXで右足に力を入れて踏み切るってこととおんなじような感覚?
ってことだから右足で踏み切っちゃう?のかな?ってこと?
ということに今のところしときました。
真実は闇の中です。
右も左もわからない固定道、先は暗く長いです。
とりあえず早く段差を跳んで上がれるようになりたいなぁ。
今年中にはきっと。

今使ってる携帯って電池の残量が何%って出るんですけど
残り30%になってやっとひとメモリ消えるんです。
「これってなんで33%減ったらひとメモリ減るようになってないんだ?
なんで3等分じゃないんだ?」
と最初は思ってたんだけど
「はっ!もしかしてあれか?33%でひとメモリ減らしてしまうとまだ66%も電池の中に
電気が残っているのに充電してしまう人がいるからじゃないのか?」
と思いました。電気いっぱい残ってるのにそこから充電してしまったら
電池によくない(思い込み)からわざとそうしてるんじゃないでしょうか?
と思っただけなんですけど。
以上。
バイバイ。
残り30%になってやっとひとメモリ消えるんです。
「これってなんで33%減ったらひとメモリ減るようになってないんだ?
なんで3等分じゃないんだ?」
と最初は思ってたんだけど
「はっ!もしかしてあれか?33%でひとメモリ減らしてしまうとまだ66%も電池の中に
電気が残っているのに充電してしまう人がいるからじゃないのか?」
と思いました。電気いっぱい残ってるのにそこから充電してしまったら
電池によくない(思い込み)からわざとそうしてるんじゃないでしょうか?
と思っただけなんですけど。
以上。
バイバイ。

以前ご紹介したマッサンさん。(見てない人は見てみてね)
このしびれるビデオ、ボリュームバイクのドリフトコンテストっていうのに出すのに
作られたんだけどなんとマッサンさん一番になっちゃってた!
すごい!世界一!
そんでこのマッターンなんだけどボリュームバイクのTateさんがHOWTOやってた。
それがこれ。
イカすね!
今度やってみようかな。グローブいるな。
プラペはすぐなくなっちゃうね。
そのうちボリュームバイクから専用ペダルが出るかも。
このしびれるビデオ、ボリュームバイクのドリフトコンテストっていうのに出すのに
作られたんだけどなんとマッサンさん一番になっちゃってた!
すごい!世界一!
そんでこのマッターンなんだけどボリュームバイクのTateさんがHOWTOやってた。
それがこれ。
イカすね!
今度やってみようかな。グローブいるな。
プラペはすぐなくなっちゃうね。
そのうちボリュームバイクから専用ペダルが出るかも。

オデッセイのビデオ。
見るべし。
みんなスゴいすぎ。
エイケンさん走ってるだけでうれしいすぎ。
マティアスくんかっこいすぎ。
彼を見るとなぜかやたらとフラットしたくなる。
あの赤い自転車のロン毛の人ってどなた?
ウルトラ在にも出てたけど。たぶん。
ぶっ飛びすぎ。
みんなスゴいすぎ。
あんな風に乗れたらなぁ。
乗れない僕が悪いんだけど。
いいなぁ。
見るべし。
HAPPY NEW YEAR! FROM ODYSSEYBMX.COM
みんなスゴいすぎ。
エイケンさん走ってるだけでうれしいすぎ。
マティアスくんかっこいすぎ。
彼を見るとなぜかやたらとフラットしたくなる。
あの赤い自転車のロン毛の人ってどなた?
ウルトラ在にも出てたけど。たぶん。
ぶっ飛びすぎ。
みんなスゴいすぎ。
あんな風に乗れたらなぁ。
乗れない僕が悪いんだけど。
いいなぁ。