
最近タマダに行くとまず竹ぼうきでパンプトラックを掃いてまわります。
バームが滑ると精神的によろしくないのでキレイにしてから走ります。
今日はお掃除をしているとシカさんがパンプトラックを練習してたあとがありました。
コースに沿ってフンがばら撒かれていました。
パンプすると力が入って思わずこぼれてしまうのでしょう。
あとバームを曲がりきれずに登っていったあともありました。
なかなか攻め攻めなシカさんみたいでした。
そして今日タマダデビューのこちら。

使った感じは食いついてほしいときに食いつかず
ずれて欲しいときにずれない。
そんな感じでした。
まあ使っていればなじんでいい感じになってくれるでしょう。
てゆかこのローテクなシューズ。いつも使ってるのより衝撃吸収性が
あまりよくないみたいで「バン!」って足をついたときいつもより
足がイタイです。そんな靴です。
960円なので特に文句はありません。
言えません。
バチがあたります。
そんな感じでいつもより滞在時間は短かったですが涼しくなったぶん
走る時間が増えたので効率がよくなりました。
今のうちに乗っとかないともったいないですよ。
秋っていいね!

バームが滑ると精神的によろしくないのでキレイにしてから走ります。
今日はお掃除をしているとシカさんがパンプトラックを練習してたあとがありました。
コースに沿ってフンがばら撒かれていました。
パンプすると力が入って思わずこぼれてしまうのでしょう。
あとバームを曲がりきれずに登っていったあともありました。
なかなか攻め攻めなシカさんみたいでした。
そして今日タマダデビューのこちら。

使った感じは食いついてほしいときに食いつかず
ずれて欲しいときにずれない。
そんな感じでした。
まあ使っていればなじんでいい感じになってくれるでしょう。
てゆかこのローテクなシューズ。いつも使ってるのより衝撃吸収性が
あまりよくないみたいで「バン!」って足をついたときいつもより
足がイタイです。そんな靴です。
960円なので特に文句はありません。
言えません。
バチがあたります。
そんな感じでいつもより滞在時間は短かったですが涼しくなったぶん
走る時間が増えたので効率がよくなりました。
今のうちに乗っとかないともったいないですよ。
秋っていいね!

スポンサーサイト

ブラックマーケットのNSFですけどこれ47㌢のやつ。

カッコイーね。
あれ?でもなんかやばそう。

やっぱり・・バースピンできないじゃん。
47㌢だからかな?っと思ったけどコレ見たらこんな感じだからどうかな?
●NSFのフロントセンター (BBアクスルtoFハブアクスル フォーク肩下393mm想定)
47cm-597mm 50cm-608mm 53cm-623mm 55cm-636mm 58cm-644mm
う~ん・・一番デカイのじゃないとなんかキビシそうだなぁ。
でもフロントセンター伸びそうなことも書いてあったから期待してまってましょう。
て言っても買わない(買えない)んだけどね。
それとコレカッコイー。

キルスイッチ。
いいねぇ。
ミドリイロがまたいい。
158000円とお買い得。
買えないけど。
これタマダのコースにピッタリな感じがするな。
バリバリ遊べそう。
あとAMモデルのこれ。

これもキルスイッチと同じくらいのお値段。
安すぎ。
がんばりすぎ。
てゆかいろんなモデル出してきちゃってて普通の自転車メーカーみたい。
次は折りたたみか電動?しかもフレーム売りで?
まあどんなの出してもカッコイーはず。
だってブラックマーケットだから。
でもブラックマーケットって最初のMOBが出たとき「高えーっ」って思ったけど
最近は円高とか台湾メイドとかでとてもお求め安い価格になってうれしいね。
USメイドのほうが気分的にいいけどやっぱり安いにこしたことないよね。
台湾がダメって言うわけじゃないし。
逆に他のメーカーより安い気がするし。
そんなこんなでいくら安くなっても買えないのが僕の悲しい現状ですが
明日は(すでに今日ですけど)1000円で遊べるタマダで遊んじゃいましょう。
これなら僕でも行ける!
雨が降る前に早起きしてGO!
しかしタマダは朝とかホントにもう寒そうだな。
ヨシ!楽しもう!

カッコイーね。
あれ?でもなんかやばそう。

やっぱり・・バースピンできないじゃん。
47㌢だからかな?っと思ったけどコレ見たらこんな感じだからどうかな?
●NSFのフロントセンター (BBアクスルtoFハブアクスル フォーク肩下393mm想定)
47cm-597mm 50cm-608mm 53cm-623mm 55cm-636mm 58cm-644mm
う~ん・・一番デカイのじゃないとなんかキビシそうだなぁ。
でもフロントセンター伸びそうなことも書いてあったから期待してまってましょう。
て言っても買わない(買えない)んだけどね。
それとコレカッコイー。

キルスイッチ。
いいねぇ。
ミドリイロがまたいい。
158000円とお買い得。
買えないけど。
これタマダのコースにピッタリな感じがするな。
バリバリ遊べそう。
あとAMモデルのこれ。

これもキルスイッチと同じくらいのお値段。
安すぎ。
がんばりすぎ。
てゆかいろんなモデル出してきちゃってて普通の自転車メーカーみたい。
次は折りたたみか電動?しかもフレーム売りで?
まあどんなの出してもカッコイーはず。
だってブラックマーケットだから。
でもブラックマーケットって最初のMOBが出たとき「高えーっ」って思ったけど
最近は円高とか台湾メイドとかでとてもお求め安い価格になってうれしいね。
USメイドのほうが気分的にいいけどやっぱり安いにこしたことないよね。
台湾がダメって言うわけじゃないし。
逆に他のメーカーより安い気がするし。
そんなこんなでいくら安くなっても買えないのが僕の悲しい現状ですが
明日は(すでに今日ですけど)1000円で遊べるタマダで遊んじゃいましょう。
これなら僕でも行ける!
雨が降る前に早起きしてGO!
しかしタマダは朝とかホントにもう寒そうだな。
ヨシ!楽しもう!