fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

明日から使える小技集


Category: じてんしゃ   Tags: ---
芸達者なRussell Wadlinさん。

Standard | Goodtimes: Russell Wadlin from Vanilla on Vimeo.


このひとスタンダードのライダーさんなんですって。
スタンダードと言えば僕がBMXを始めたとき憧れのメーカーだったんですよ。
フレームとかメッチャ高くて9万くらいしたんですよ。
最近は全然聞かなくなっちゃったなぁ。

ついでにRussellさんもういっちょどうぞ。

TCU Exclusive: Russell Wadlin | Standard Bykes from Vanilla on Vimeo.


オチャメさんだねぇ。

ホントBMXってどこでも遊べるね。
みなさんも明日からいろいろやってみてね。



スポンサーサイト



お上品


Category: じてんしゃ   Tags: ---
どこを


換えたか
Image025+03_convert_20100930101646.jpg

わかるかな?
Image026+04_convert_20100930101707.jpg

答えはなんとシートでした!
Image027+04_convert_20100930101623.jpg

まっ黒のワルな感じからシートを白にするだけでなんだかエレガントな雰囲気に。
しかもバラ柄だし。

カッコイー。オシャレー。

だけどもだっけど、アレ?なんだかへんだな?
Image029+02_convert_20100930101752.jpg

なんだかねじけてる・・・

さすがUSメイド。

さすがサブローザ。

そいえばサブロザさんのフレームも後ろから見るとちょっとねじけてるし。

わざと?ねらい?おちゃらけ?

さすがUSメイド。

まあ問題ないから問題なし!



乗れないとき


Category: じてんしゃ   Tags: ---
明日が休みになったので寝る前にひと乗りしてくるかっと思ってたとき
なにげにふと天気予報見ると明日は

「雨」

になってた。

「まさかもしかして・・・」

と思っておもてを見てみると

「雨」

いつのまに・・乗れんやんけやんか。



最近何かで自転車に乗れなくなったり乗ってて何かにジャマされて
飛べなかったりしたときは

「これは行ったらイッてしまってたんだな。
 神様が行くなって言ってるんだな、きっと」

と思うようにしてます。ムリヤリにでも。
そうすれば

「よかった、よかった」

と思えるからね。ムリヤリにでも。

そんな感じで今日は乗れなくてよかった、よかった。



あぁ乗りたかったなぁ・・・ムリヤリにでも。





ノーハンドにもほどがある


Category: じてんしゃ   Tags: ---


どうなってんの?

どうやってんの?

ほんまに。

ギャレットさん教えて。

バンズ


Category: じてんしゃ   Tags: ---
タマダ用のシューズがズルってしまったので安いの探してたら
いつものブックオフで発見。

これだ。


バンズですよ。
僕にしてはにぎやかな感じの色づかい。

ソールはこんな感じ。
Image040+00_convert_20100926160828.jpg

なかなかどうしてまだまだバリバリ現役。

さてこのシューズ。おいくら万円だと思いますか?

ななななんとこれで1200円!

と思わせといてさらに20%オフで960円!!

オイオイ千円切っちゃったよ!

安!

タマダでドロだらけになるにはピッタリのお値段。

満足満足。

これでしばらく大丈夫でしょう。


来週はタマダに行けるかなぁ。



フラットランド


Category: じてんしゃ   Tags: ---
最新のオールドスクールですよ。


More BMX Videos

イカすなぁ。

スポークに足掛けてるとこなんかかなりのオリジナルっぷり。

イカすねぇ。


最後のコマーシャルの三輪車バックフリップはパストラーナかな?
まあ、あんなことするのは彼だけでしょうけど・・・





トシ


Category: いろいろ   Tags: ---
我が家の次男坊さんが生誕6周年を迎えられたのでいつも

「できるわけないでしょ?すーくんはまだ子供なんだから」

と言い訳ばかりしてる彼に言葉をお贈りしました。

「歳をとるたびに言い訳ができなくなるぞ」

と言った後ふと思いました。

「もっともっとどんどん歳をとってったらまた言い訳ができるようになるな」

「もう歳だから・・・」って。

でも僕なんか「もうこんな歳なのに・・・」とか言われそうだな。いろんなことで。


と言うわけで結論。


「歳なんて関係ありません」


歳なんて生まれてからどのくらいたったかっていうことだけ。
何歳になったからこれができるようになるってもんでもないし。
成長は人それぞれ。
気にしない気にしない。

なにはともあれ次男坊くん誕生日おめでとさん。
とりあえずもうちょっといい子になってね。
お願いね。

Image038+00_convert_20100926162304.jpg











エアターン


Category: くるま   Tags: ---
エアターン。

お友達も大興奮。



ナイスチャレンジ!



10


Category: じてんしゃ   Tags: ---
そいえばこの前バブさんのとこ行ったときに聞いてびっくりしたけど
忘れてて思い出したので調べてみた。

コレ。



僕の大好きなS&Mの新しいハンドルバー。

ぱっと見なんの変哲もないハンドルバーに見えがちなのですが
何がびつくりってライズがなんと10インチ!

でかい!

その名も「Perfect 10 Bar」

8インチが流行りだしたとき今までより1インチくらい大きくなっただけでも
「デカッ!」って思ったのにさらに2インチアップ!
今より5センチくらい大きくなるなんて!
どんな感じ?
巨人用?

未知の世界でございます。


サユー大将


Category: いろいろ   Tags: ---
今さらながら気づきました。

【 日・月・火・水・木・金・土 】

コレって一週間どの日も左右対称じゃん。

ね?

では信じられない方のために裏返してみましょう。

えいっ!

【 日・月・火・水・木・金・土 】

ね。

なんで今まで気づかなかったんだろうなぁ。


あれ?もしかしてみんな知ってた?

あれ?またもやもしかして僕だけ?




タマダ日記


Category: じてんしゃ   Tags: ---
実は日曜日はお忍びでタマダに行ってきましたよ。

いつものように一人でのんびり乗ってきました。
プライベートビーチみたいで好き勝手にコース使いたい放題。

久しぶりにパンプでコーナーリングの練習。
苦手な内周りをグルグルしてました。
久しぶりにまじめにパンプったのでももがパンパンになりました。

ジャンプのほうは一応飛べるんだけどなんか感じが変。
終始「う~ん・・なんで?」と思いながら飛んでましたけど
快心の一撃もないままでした。

そんなこんなでもう帰ろうかなぁというとこでガチャガチャさん登場。

へなちょこジャンプを撮ってもらいました。
どうもありがとうございました!
撮ってもらえたのはうれしかったのですが観てみるとほんとにへなちょこすぎて
残念な感じでした。
今度会うときまでにはもっとうまくなってないとな。

そしてほんとにもう帰るぞっというとこでオヤジさんたち登場。

「もう!?」

と言われながら退散しました。

すれ違い人生です。

そんな感じで今日の「おっ!」と思ったこと。

・道端で鹿さんが横になってて虫さんがたくさん寄り添ってた。
・ゼファーに乗った小さなお母さんが小さな子を後ろに乗せて線路の上で
 つま先立ちでエンストしてた。
・もう腰が曲がりそうなくらいのおばあさんが自転車に乗って登り坂を
 立ち漕ぎして登っていってた。

いろんなことがあるねぇ。

そしてショックだったこと。

なんか足が滑るなぁと思ってたら靴のそこがズルってた。

Image027+03_convert_20100920060629.jpg

このタマダ専用シューズ、春にはまだバリヤマだったのに・・

いろんなことがあるねぇ。


ヨシ!今日はBMXに久々にアレつけてみたのでいろんなことやってみよう。

でも使いこなせないんだろうなぁ・・・




木陰なう


Category: いろいろ   Tags: ---

木陰で風が吹くと涼しいので風を撮ってみました。

ぜひ風を感じて下さい。

このまま涼みながらボーっとしてたくなります。


と思いながらブログってても上手にならないので
乗らないとな。


ヨシ!乗ろう!



あぁ風がまた吹いてきたぁ。


涼しいなぁ…







タマダなう


Category: いろいろ   Tags: ---


日向→暑

日陰→涼




やっぱり暑いな…







ロードバイク


Category: じてんしゃ   Tags: ---
偶然見つけたとあるBMXライダーさんのブログで発見しました。



へぇ、この自転車に乗ればなんでもできるんだぁ。
いいなぁ。


ムリっしょ・・・ムリっすよ。




ネジ


Category: じてんしゃ   Tags: ---
今回はこれを換えてみましたよ。

コレを


コレに。
Image027+02_convert_20100918163321.jpg

わかったかな?

これですよ。
Image030+00_convert_20100918163413.jpg

キャリパー留めるボルトですよ。
いやスクリューかな?
普通のキャップボルトから皿キャップに。

なんでコレ換えたかと申しますとこのフレームって台座がチェーンステイに
ついてるのでチェーンがこのボルトに当たっちゃうんですよ。
とりあえずキャップボルトの頭を削って当たりにくくしてたんだけどほとんど
チェーンが当たりっぱでずーっとチャラチャラ言ってるんですよ。
これではチェーンにもボルトにもよくないでしょ?

「じゃあブレーキ付けなきゃいいじゃん、台座なんか切っちゃえ」

と思われるでしょうがヘタレでビビリィな僕はブレーキが無いと
生きていけないんですよ。

なので交換ですよ。
まずいなぁと思いながら早半年がすぎてしまいましたがやっとここの皿キャップを
ゲットできたのでやっとこですよ。
このボルト、そこいら辺のホームセンターには置いてなかったので
バブさんに教えてもらったネジ屋さん、 田尾田鋲螺株式会社 さんで購入したのですが
これが激安。
対応してくれたおばちゃんも鼻で笑うほど。
なんと4本で40円。
激安。
僕も鼻で笑うほど。
今度からネジで困ったらココだね。

そんな感じでゲットしてさあ交換!
しようとしたのですがなかなかどうして。
これがチェーンに削られて工具が入りません。
まさか・・・取れんの?
と思いましたがなんとか六角レンチを叩き込んで回すことができました。
ラッキー!
もうちょっと遅かったらダメだったかも。な感じでした。

それでコレが
Image026+03_convert_20100918163304.jpg

こうなりました。
Image028+01_convert_20100918163340.jpg

ビミョウな差ですがネジの頭がほぼツライチになったので
ビミョウにチェーンを回避。
当たったとしても頭の工具を差し込む部分が前より深いとこまであるので
削れても大丈夫。

10円で安心を買えましたよ。(左右換えたから20円だけど)

激安!

チェーンステイ台座で悩んでる全国のみなさん、10円で直るんだから
今すぐお近くのネジ屋さんにダッシュして奪取してね!(お金はちゃんと払ってね)







セナ


Category: くるま   Tags: ---
コレ観たい。セナ観たい。



と思ったら広島でやらないみたい・・
てゆか中国地方どこもやらないみたい・・・
仲間はずれ・・・
イジメ?


26インチ化 第二弾


Category: じてんしゃ   Tags: ---
26インチ化プロジェクト第二弾です。



今度はママチャリのホイルをぶっこんでみました。
タイヤはママチャリによくある1-3/8。

タイヤが後ろ向いててクランク水平な状態で一番狭いとこで隙はこんな感じ。
Image026+02_convert_20100918083259.jpg

当たってるけどちょっとひっかかるくらい。
タイヤが前に向いてる状態では全然大丈夫そう。

これならいいんじゃない?

やっぱ26インチだな。

てゆかママチャリってハブの幅狭いんですねぇ。
あわよくばこの状態で乗ってみようかと思ったけどアクスルも細いし
締めれないしでムリでした。

てゆかこのママチャリのタイヤ。
なんか使えそうな感じ。
1-3/8ってサイズ。えっとミリで言うと34.925?たぶん。
安いしホームセンターでも売ってるし。
でも空気パンパンにしたら耐えれないかもなぁ。
かっこよくないし。
やっぱりタイヤもかっこいいほがいいね。

そんなこんなで明日はタマダに行く予定。
だいぶ涼しくなったから乗りまくれるはず。
てゆかあっちは朝寒そうだな。
まあ乗ればすぐ汗だくだけど。

ヨシ!明日も楽しもう!


心構え


Category: じてんしゃ   Tags: ---
Doggyさんの新しいのきましたよ。

今回は360タップとあきらめないキモチですよ。

あとエンディングのあとにあるウィリーの練習方法が必見!

どうぞ。



やっぱりセンスですよねぇ。

センスってどっかに売ってないかなぁ・・・



26インチ化


Category: じてんしゃ   Tags: ---
絶対安静中の僕ですがサブロザさんをこんな風にカスタム。
Image032_convert_20100912155001.jpg
ちょっとワイルドなフロント26インチディスク仕様的な実験です。

なんでこんなにしたかと言うと
これ。
Image028+00_convert_20100912154830.jpg
ものの見事に当たっちゃうんですよ。
タイヤとペダル。

なのでこれ。
Image029+00_convert_20100912154852.jpg
MTBの26インチ。タイヤは2.3。
当たる感じはおんなじくらい。

クランクとの隙間はこんな感じ。

ビフォー
Image035_convert_20100912155125.jpg
アフター
Image034_convert_20100912155038.jpg


これでタイヤを細くすれば外径もちっちゃくなるから当たらないんじゃないかな?
と予測。
そしてクランク5ミリ短くしたくらいじゃどうにもならなそうなことも予測。

う~ん26インチ欲しいな。
クランクどうこう言う前にホイルがいるな。

ちなみにこのフォークに2.3入れたらこんな感じ。
Image031_convert_20100912154937.jpg
画像じゃちょっとわかりにくいけどギリ当たってません。
左右1ミリくらいは隙間があります。

ちなみに
Image033_convert_20100912155019.jpg
ここだけみたらほとんどマウンテンバイク。

あれ?このままだとディスクついてるから合法だな。
お巡りさんにも堂々と

「ブレーキ?ついてますよ、ホラココ」

って言えるな。

ちょっとワイルドな保安基準適合車両のできあがり。





動物のタイヤ


Category: じてんしゃ   Tags: ---
絶対安静中の僕ですがBMXのタイヤの

ゴムがペロンチョになっちゃいましたので換えてみました。
僕の自転車はブレーキをかけると
「ブビョーッ」
と大きな音を出して近所迷惑なので足でタイヤを押さえて止めてたら
こんなになっちゃいました。

このゴムがペロンチョになったとこ以外は
Image025+00_convert_20100912154729.jpg
まだ使えそうなんですけど通勤途中に破れては困るのでしかたなく交換。

Image026+01_convert_20100912154751.jpg

オデッセイからアニマルに。

これでしばらく安心。

「お金がないのによくタイヤが買えたな。こいつ」

とお思いのかたもおられるでしょう。
このタイヤはお金があるうちに買っておいたんですよ。
きっと買えなくなるときがくるだろうと思って。
計画的犯行ですよ。

ご利用は計画的にですよ。





月要イタイノ


Category: いろいろ   Tags: ---
ダメです。

腰治りません。どころかひどくなってる気がする・・

せっかくの休みなのに自転車乗れません・・・

そんな感じなので今日は腰の周りのお尻のとか背中とかの
筋肉をグイグイ押してほぐしておくことにしましょう。
周りの筋肉が硬くなると腰にもよくないので。

自転車乗ってあれもこれもやりたいことたくさんですが
今ムリするとこれからの涼しい乗りノリシーズンに響いてしまいますので
こんな日はこのビデオ観ながらイメトレです。



グラインドとか痛そう・・

今日も絶対安静でがんばりましゅ。



合法化


Category: じてんしゃ   Tags: ---
つけました。
使う予定のないパーツ。

ほら。
Image024_convert_20100911103653.jpg
ほら。
Image025_convert_20100911103720.jpg
ほら。
Image026_convert_20100911103742.jpg

かっこよく言えばアルミの削り出しのワンオフブラケット。
エコ的に言えば廃品利用。
かっこ悪く言えばゴミを拾ってきて切って穴あけた。

使う予定もないので調整もチョー適当ですけど。

そしてブレーキレバー。
Image027_convert_20100911103804.jpg

よく見れば裏返し。
僕は右手後ろブレーキ。
けど左用しかないので裏返し。
もっと下に向けたかったんだけどハンドル回すと
トップチューブに当たるのでこの角度。

そしてハンドル一回転すると
Image029_convert_20100911103835.jpg
巻きつきます。
でも一応ブレーキ使えます。
一回転バースピン可。
ちょっとワイヤー短め。
でも転んで自転車投げたときしかバースピンしないのでオッケー。

これで通勤仕様になりました。

これでお巡りさんに止められても大丈夫。

「前ブレーキないじゃないか」

と言われても

「このブレーキはもともとフロント用なんですよ。
 それをリヤに使ってるんですよ。だから大丈夫なんですよ」

と言っておけばお巡りさんもナルホド納得。

ヨシ!明日はピス錬だな。

雨降らんかったらいいな。

てゆかなぜだか腰がやたら痛いからコレを治さんことにはどうにもこうにもだな。

今日は絶対安静にしておくべし。







買いでしょ。


Category: じてんしゃ   Tags: ---
あんまり言いたくないんだけどなぁ。
みんな買っちゃうから。

でも教えちゃおう。
ブラックマーケット2011モデル。

詳しくはTKCさんとこ見てみてね。

やっぱ目玉はコントラバンドの完成車とNSFでしょ?

24インチMTB、コントラバンド!
4976430036_bcf1564fa5.jpg

このかっこいい自転車がなんと118000円!
買えんけど安い!
払えって言われても絶対払えんけど。

あとNSF。
4975588818_5d5bfbb431.jpg

ブラックマーケットの初FIXED。
なんと48000円て!
円高バンザイ!
そしてフォーク14800円!
合わせても62800円!
これは安い!
買えんけど安い!
払えって言われても絶対払えんけど。

お金あればなぁ。

くさるほどあればなぁ。

くさるどころかまだ実がなる前に使っちゃうからなぁ・・

ヨシ!明日はブレーキつけるぞ。
めんどいけど。

警察対策しないとね。








そんなに急いでどこ行くの?


Category: じてんしゃ   Tags: ---
危ないでしょ。

これ。

Run 4 Cover (Starring : Nigel Sylvester) from 13thWitness™ on Vimeo.



ピストじゃないんだからブレーキないと止まれないでしょ?

止めてるけど。

この人このビデオ完成するまで5回くらい死んでるな。

きっと。









ブレーキナイト


Category: じてんしゃ   Tags: ---
「ブレーキなし自転車 事故多発」

ってヤフーのニュースの見出しにありました。

ブレーキのないピストがぶつけて怪我させたり死なせてしまったり。
そして取り締まり。

という話。


一応(じゃないけど)道交法で決められてるし確かに危ないしね、ブレーキないと。
まあブレーキあってもぶつかるときはぶつかるんですけどね。
でも逆にブレーキないと集中して走ってるからいつもより気を使うんだけどね。
止めれる人はいつでも止めれるんだろうしママチャリなんかのブレーキより
早く止まるんじゃないでしょか?

まあなんだかんだどんなこと言ってもやっぱりブレーキついてないということは
正当化できないわけで自分が危ないだけならいいんだけど人に迷惑をかけては
ダメダメです。チャリンコ暴走族になってしまいます。


てゆかピストのブレーキレスがどうのこうの言ってるけどBMXとかMTBの
ブレーキレスのほうが100倍危ないんだけどマイナーすぎて誰も突っ込まないん
ですよねぇ。

メジャーになりすぎてしまったために規制されてしまう
ほんとは自由なはずのピスト。


なんだかきゅうくつになってきたなぁ。

楽しいことはつぶされていく運命なのでしょうか?


いろいろありますがなんとかうまいこと楽しくやっていきましょう。






ガタ


Category: じてんしゃ   Tags: ---
ふと

「そいえばフロントハブ、ガタがあったな」

と思い出しバラしてみました。


わかりませんでした・・・

のでもとに戻しておきました。

どこが悪いかわかりませんがもっとひどくなればわかるようになるでしょう。

これで何もしないのもアレなのでリアホイルのスポークを張っておきました。
この自転車のスポークはいつもヤワヤワ。
ひどいときにはニップルが手で回せます。
そんな状態になるまでに時々増し締めしないとダメダメ。
(てゆかそんな状態に何度もなってますけど)
とりあえずホイルがバラけない程度にリムがグニャグニャにならないように
適当に調整。

そんなこんなでメンテした気分になって終了。
所要時間15分。
「やった」という気持ちが大事。
たとえできてなくても。

Image026+00_convert_20100908182335.jpg

しかし僕の自転車ってカッコイイなぁ。

パーツはショボイけど。




いつのまに


Category: いろいろ   Tags: ---
松本ハウス→JINRUIになって復活しとった!

しかも一年くらい前に!

知らんかった!

これは松本ハウス時代のボキャブラ。


昔、電波少年かなんかで外国の遺跡みたいなのの改修工事をハウス加賀谷さんが
手伝いに行く企画で

「親方っー!親方っー!」

とか言ってたのが好きでした。
あの企画はは感動的だったなぁ。
なんかあれ見て泣いた覚えがあります。

そんな加賀谷くんを見てるとどうもDoggyさんを思い起こしてしまいます。

Doggyさんこれ。


なんだか似てる気がするなぁ。

ふたりともおもしろい!


JINRUI、まだテレビで見てないけど出てないんかな?

早く見てみたいなぁ。


血染めのマリッジリング


Category: じてんしゃ   Tags: ---
昨日の仕事の帰り道ふと手をみると血まみれになってました。

Image024_convert_20100906194248.jpg
(もう汗で流れて血があまりついてませんけど)

乗る前からなんだか皮の下が赤いなぁと思っていたらまさかのマメパンク。

痛いけどしかたないのでまあいいやと普通に遊びながら帰りましたが
意外と普通に乗れました。痛いけど。
よかったよかった。

そんなこんなで今回はマメについて考えてみました。

僕が考えるにマメは皮が引っ張られてとお肉からはがされてしまう現象。
僕が考えるにはね。
血マメはついでに血管切れて血が出てその隙間にたまってしまう現象。
僕が考えるにはね。

で対策方法を考えてみました。





・・・思い浮かびません。

グローブつければいいけどなんかやる気まんまんに見えていやだし
グリップをヌルヌルにして皮を引っ張られないようにしたらハンドル
持ってられないし。


・・とりあえず急に大きなマメをつくろうとせずにゆっくり育てていきましょう。
ちょっとずつ皮をごつくしていきましょう。

といっても今回のパンクは大きなマメの横の薄い皮が破けてしまったんですけど。



・・まあ人間なんでも慣れです。

慣れてしまいましょう。

まあ怪我も故障もあとになればいい思い出です。
ブログのネタにするもよし。タンスの肥やしにするもよし。
笑い飛ばしましょう。
と言っても笑えないような怪我はやめましょう。
笑えないので。




しかし早くマメ治らんかな。


痛いと集中できん。




胸が苦しくなるできごと


Category: モーターサイクル   Tags: ---
なんでかなぁ・・・

いやだなぁ・・・

なんでかなぁ・・・

死ななくてもいいじゃん・・・

なんでかなぁ・・・

しょうがないっちゃしょうがないけど・・・

なんでかなぁ・・・

いやだなぁ・・・

たまりません。


こんなありきたりなこと言ってもしかたないけど

ご冥福をお祈りいたします。

志半ばで逝ってしまって安らかにもあったもんじゃないけど

できるなら安らかにお眠り下さい。


合掌。













ヨシヨシ


Category: いろいろ   Tags: ---
今、イチ押しの役者さん。

荒川良々さん。




身長183㌢もあるんですねぇ。

あんなまるっこくて身長もあると近くで見るとそうとうでかそう。

しかしおもろいな、この人。




09 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

08

10


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login