fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

やる気


Category: じてんしゃ   Tags: ---
「やる気」について今日は語ってみたいと思います。

自転車で(じゃなくてもですけど)なにか練習してて
それがなんだかできそうなときが一番やる気がでます。

逆にそれが全くできそうにないときは全くやる気が出ません。ムリです。

ですがそれよりなによりひどいのはなんだかすごいできそうになってて

「うぉぅ!バリ調子いい!できるかもん!」

とやる気出まくりバンバンでがんばってるときにいきなりぱったり全くできなくなってしまうとき。

これ最悪です。
全くやる気がなくなるどころか自転車自体をやめたくなります。

さんざんモチアゲられといてズドンッと落とされる感じ。
わかりやすく例えるならば

大好きな女の子がメッサやさしくしてくれてものすごいカワイイ笑顔でいつも話しかけてくれるので
「もしかしてあの子も俺のこと好きかも。たぶん。きっと。ウヒョッ!がんばって告ってみるか!」
とやる気が出たのに実は彼女は自分のお父さんだった。みたいな。

そんな感じ。なにもかも信じられなくなる・・・こんな感じ。

こんな最悪な事態ですが実は実によくあります。しょっちゅう。
いや、大好きな子が実はお父さん。とういうのはそんなにないですけど。

でそんなことになる(できそうなのができなくなるですよ)とほんとにやる気なくなりますが
最悪のまま終わってしまうと次のやる気が出てこないのでなんとかきっかけぐらいは
つかんで終わりにしないといけません。
なんですがどうしてもどうにもこうにもなんともならないときもあります。これもしょっちゅう。
こういうときは

「もう疲れて力が出ないんだ。きっと。体も痛いし。だからできないんだ・・・」

と自分に言い聞かせて負け犬の言い訳で終了しましょう。

「今できなくてもいつかできるさ。きっと」

ですよ。

また今度がんばりましょう。

ね。







スポンサーサイト



アウトドアで大道芸でも


Category: じてんしゃ   Tags: ---
久しぶりにタマダに行ってきましたよ。
なんと今年初ですよ。

バイサイクル広島さん主催の「アウトドアでバイクでも」ですよ。

今日はお好み焼き食べてみたり
あんころ餅食べてみたり
スパゲティ食べてみたり
ピリ辛なホルモン食べてみたり
水飲んでみたり
愉しいおいしいお食事がいただけました。

あとはけんちゃんの大道芸見て拍手したり
僕のお小遣い70ヶ月分以上する高級車に乗らせてもらったり
新しいコースに行ってみたり
いろんな人に僕の自転車乗ってもらって褒めてもらったり
クロカンの明らかに僕よりうまい人たちにパンプ教えてみたり
パンプトラックの未だ飛べたことのなかった右側のトレイルで力尽きるまで乗ってみたら
なんとか奇跡的に貫通できてみたり(一回だけだけど)。

遊びきりましたよ。

体使いすぎたので明日どうなってるかご心配です。
おそらく起きたら死後硬直してるんじゃないかと思われます。
朝通勤でバニーホップできんかも。
マニュアル耐えれんかも。
てゆか漕げんかも。

ママチャリで行こうかな・・・


はっ!しまった・・・
今年初だったのにみなさんに「あけましておめでとう」って言うの忘れてた!


なので今日会った皆さんあけましておめでとうございました。
今年もよろしくお願いいたしますよ。

そんなこんなでこちら。


みなさんは楽勝で飛んでいくけど僕には命がけのえっとぉ・・いち、にぃ、さん、しい、ご?
五連ジャンプですよ。(真ん中のやつ)飛び方忘れる前に早くまた行きたいなぁ。




たかすぎくん


Category: じてんしゃ   Tags: ---
びつくり人間登場。



いやいやアナタ、そんなにトんじゃお手上げですよ。

どんだけぇ~。









矢は鼻垂れた


Category: いろいろ   Tags: ---
風邪なんかひいたりして鼻水が止まらなくて取っても採っても獲ってもとっても出続けるとき

「この鼻水はどこで作られてどこにストックされてるんだ?
 脳みそが溶けて出てきてるんじゃないの?」

といつも思います。

ティッシュがいくらあっても足りません。



体のどっかに鼻水抜く栓がないかな。

栓抜いたらドバーっと流れ出るようなの。

足の親指あたりがあやしい。

スポッと抜いてみるか。





スレスレのキチキチ


Category: じてんしゃ   Tags: ---

詰めたったですよ。

スキマ3ミリくらい。

26インチではもう限界ぽい。

つぎはアレだな。アレ。

またお金がいるなぁ。










パンクロック


Category: じてんしゃ   Tags: ---
帰ろうと思ったらタイヤがペチャンコになってた。

つまようじの先っちょみたいなのがささってた。


「木かよ・・・」


修理を試みた。


「あれ?このゴムのり死んでんじゃん・・・」


ムリだった。





今日は寒かったなぁ・・・









ずるい


Category: じてんしゃ   Tags: ---
うちの次男坊さんと自転車に乗ってお出かけしました。
彼の12インチにはまだコロがついていてそれが災いしてコロコロ転びます。

いっしょに走ってるとチンタラペースで暇なのであちこちで遊びながら走ってると次男坊さんは

「ズルイー!パパばっかりぃ」

とマジ切れします。
そして僕と同じようにしようとして転びます。

「コロなんかついとるけぇ転ぶんよぉ!」

とやさしくアドバイス。

「じゃあ取って!」

「取ったら乗れんじゃろ?」

以前はコロを取って乗る練習をしようとしたら乗れなくてすぐやめてちがうことをして遊んでいた彼。

やっとコロを外す気になったかな。

コロ付いてると危ないからね。
早く取れて乗れるようになればいいなぁ。
そしたらタマダもいっしょに行けるし土師ダムでいっしょにBMXスクール受けるのもいいね。

あったかくなってきたし修行シーズン到来だ。
友達のお子さんもBMX買うみたいだしいっしょに乗ればセッサタクマでどんどんうまくなるね。

おっそいえば業務連絡。
taoさん3月28日はタマダですが行けますか?てゆか行きますよね?行けばいいじゃん。ねぇ。
おまけに5月2日はど素人さんレースですが勝ちますか?
まさにtaoさんのためのレースですよ。タイムリーですよ。
なので28日は行っといたほがいいんじゃないの?
ということで集合ね。


これもうまいがあれもうまい


Category: じてんしゃ   Tags: ---
今日のうまいひと。

これだ。

WRAHW Welcomes Nasty from Torey Thornton on Vimeo.


このひとTEPPEIくん、またの名をNASTYさん。
ピストでは日本のトップライダー。
めちゃうま。

さらにこのひとスケーターでもあったりする。
それがこれ。

teppei"nasty"iwabuchi from tani on Vimeo.


どっちもうまいねぇ。

すごいねぇ。


かっこいい。


やってみると意外とむずかしいことをちょっとやってみよう


Category: くるま   Tags: ---
ふつう車やバイクで道の上を走るとき、速く楽に走るためにラインを考えます。

アウトインアウトやらアウトインインやらなんやら。

そこで今日の「やってみると意外とむずかしいことをちょっとやってみよう」のコーナー。

「道の真ん中を走ってみて」

かんたんに説明しますとこれは常に道の真ん中を走る、ということです。
どこまでも続くまっすぐな道も曲がりくねったいばらの道もいつも真ん中。

これがやってみると意外とむずかしい。
いつもの癖が出てついついインやアウトへ。
どんなに広い道でも真ん中しか走れないのでラインはひとつ。
車一台分、タイヤ一本分。
速く走りたくてもなかなかペースが上がりません。

そこの走り自慢のあなた、ぜひぜひやってみて。
ただ一車線分しかない狭い道を走るよりむずかしいですよ。

「あれ?これムズッ!」

と思うはず。

お試しあれ。




エコ?


Category: いろいろ   Tags: ---
これ。某有名でんき屋さんの紙袋。


その袋の横側にこうあります。
Image854+01_convert_20100313181913.jpg

「ECO FIRST」

そうエコ大事だよね。

・・・にしてはこの印刷っぷりはエコぽくないような。


エコ?








春の病院めぐり


Category: いろいろ   Tags: ---
今日は夜中からうちの病人さんたちを連れて病院をはしごしてたら
自分も病人さんの仲間入りできたみたい…

家族なかよくね。





ガッツマンタン フォトイシュー


Category: 絵、写真   Tags: ---
gutsmantankの写真集ができました。

ほら。これ。
Image854+02_convert_20100313181528.jpg

中身はというとこんな感じ。
ちらっとね。
Image855+00_convert_20100313181622.jpg
Image857+00_convert_20100313181722.jpg
Image856+00_convert_20100313181804.jpg
Image859+00_convert_20100313181829.jpg
Image858_convert_20100313181651.jpg

この写真集、実はこの前買ったポケデジにPhotobackっていう写真集を作ってくれるところの
フリーチケットがオマケでついてたので作ってもらいました。
2310円+送料がなんとタダ!
カメラは残念だったけどこれは使わないと。ということで。
締め切りまでに日にちがなかったので携帯で撮った手持ちの写真で作ってもらいましたが
これがなかなかのデキ。
サイズは文庫サイズでちいさくてかわいい感じ。
ちいさいので画像の荒さも目立たず安心。
今度はもっとちゃんとしたカメラでちゃんと撮って作ってもらいたいなぁ。

そんなこんなでgutsmantank1st写真集、
全国の本屋さんで絶賛発売中!!




な訳ないよ。







ほおばる=ぱんぱん?


Category: いろいろ   Tags: ---
「たこ焼きをほおばる」

って常日頃よく使いますがこの「ほおばる」って漢字で書くと「頬張る」なんですけどこれって

「口の中にたくさんたこ焼きが入ってそれはもう入りきらないでしょ、あふれちゃうでしょ、
たこさんの足が口からはみ出てますよっていうくらい入ってホッペタがはちきれんばかりに
パンパンになっちゃう」

そんな感じを表現したくてできた言葉なんでしょうねぇ。

と、ほおばるを漢字に変換して思いました。

なるほどね。と思いました。

なんですよ。



いや、別にたこ焼きじゃなくてもいいんですけどね。



テンパー


Category: いろいろ   Tags: ---
主任さんが叫びました。

「○やまぁ、テンパーよのぅ!?」

これは○やまくんに「これはテンパータイヤ(車の応急用のタイヤのこと)だったよのぅ」
ということを確認するために彼が発した言葉でした。

ふつうに聞いただけでは特に気にすることではないのですが僕はこれを聞いて
笑いをこらえることはできませんでした。

なぜならこの○やまくん、いつも髪を短くしてるので気づかない人もいるかもしれませんが
実は天然パーマネント、すなわち

「天パー」

なのです。そんなことを主任さんは大声で

「天パーよのぅ!?」

と叫んだのです。あらためてわざわざみんなに聞こえるくらいの大声で確認したのです。

これには参りました。
ほんとはそうじゃないってわかってるんだけどそう想像したらおかしくってたまらなくなりました。

そんな天パーって。あんた。

ねぇ・・・



・・・あぁイマイチおもしろさが伝えられない。
ほんとはもっとおもしろいんですよ。

ほんとに。

ねぇ。





ビッグミステイクのその後


Category: いろいろ   Tags: ---

やっちまってなかった!




あぁよかったぁ・・・




ビッグミステイク


Category: いろいろ   Tags: ---










やっちまったかも…













     




ちょこっとあまったカレーで作るカレーうどんの製作マニュアル


Category: いろいろ   Tags: ---
今日はちょこっとあまったカレーで作るカレーうどんの作り方のご紹介です。

材料・・・水(250cc)、うどんのだし、うどん、かたくり粉、卵、ちょこっとあまったカレー

① 鍋に水を入れる

② 鍋にうどんだしを入れる

③ 溶く

④ 火をつける

⑤ 沸かす

⑥ カレーを適量入れる

⑦ 混ぜる

⑧ うどんを入れる

⑨ 煮る

⑩ 煮ている間にかたくり粉を水で溶く

⑪ かたくり粉入れる

⑫ 混ぜてとろみをつける

⑬ 卵を割って鍋の中に落とす

⑭ 軽く混ぜる

⑮ おいしそうになったらできあがり

こんなかんじ。
Image995+00_convert_20100307001253.jpg


ちなみにうどんはひまわりフーズのうどんがおすすめです。
このうどんは安いくせに強い。
ふつうの安いうどんはちょっと煮込むとブツブツ切れてしまいますが
このひまわりフーズ、ちっとやそっとじゃ切れません。
鍋の最後にうどんで〆る、というときも大活躍。冷凍うどんよりGOOD。
おためしあれ。

ちなみにこのうどん、スパーク中山店で月曜日買いに行くとひとつ28円、4つ買うとなんと98円という安さ!

月曜はスパークに走れ!




ポケデジ


Category: 絵、写真   Tags: ---
カメラ買いました。こちら。
Image997+00_convert_20100306172203.jpg

ポケデジ。ちいちゃいカメラです。キーホルダーつきです。
こんなですが動画も撮れちゃいます。

いわゆるトイデジです。おもちゃみたいなカメラです。
ファインダーもありません。モードと撮った枚数なんかがわかるちいちゃな液晶の小窓があるだけ。

いろいろおもしろそうな写真が撮れそう!と期待大で買ってみましたよ。



・・・なんですがちょっと残念な感じになってしまいました。
いや、このカメラはこのカメラでいいカメラなんですよ。
僕にはちょっとあわなかっただけで。

なにがあわなかったかというと・・・
まずシャッターボタンを押してからシャッターが切れるまでの時間が長すぎ。
数秒かかります。
「あれ?シャッター押せてなかったのかな?」
と思うくらい。
子供なんかとても撮れません。
撮れるまでに子供はどっかに行ってます。
自転車とか動くものはまず撮れないでしょう。

そしてファインダーがないことが困りものです。
どこがどれくらいの大きさで写るのかわからないのです。
「写真は構図が命」
みたいな考えの僕ですからこのレンズがどこ向いてるかわからないのはムリでした。

こんなことはわかってて買ったのですがこれほど僕にあわないとは・・・

このカメラは偶然おもしろい写真が撮れるのがおもしろいカメラなんです。
それはそれでいいんです。おもしろいでしょう。

でも僕は「偶然おもしろい写真」ていうのはあんまり求めてなかったことにこのカメラに出会って
気づきました。
僕が撮りたいのは「こういう風に撮ったらこんな風になっておもしろいだろう写真」なのです。
ちゃんと考えてそしてその考えた通りに撮れる、それが写真を撮ってておもしろいとこなんだと
思います。

そんなこんなでこのカメラ、届いて一週間でオークション送りになりました。
なのでこのおもしろいカメラ。誰か買ってね。

よろぴくね。


不死身


Category: じてんしゃ   Tags: ---


なんでこのひと死なんのかな?


入れたら出る


Category: いろいろ   Tags: ---
オシッコをしたらやけに黄色かった。

ピンときました。

「そうか!朝、ごはんにカレーふりかけかけて食べたからか」

だから黄色かったんだね。


ちなみにドリア、グラタンなどをしこたま食べるとオシッコがそんな感じの匂いになりますよね。



・・・あれ?・・・まさか僕だけ?




クロんぼ


Category: じてんしゃ   Tags: ---
BMX組んじゃいましたよ。



ほらね、かっこいい。

黒くて悪そうだけどシートが白くてお洒落ぽい。

そして乗りやすい。
フレーム長めだけど動かしやすし。
リアセンター長めのはずだったんだけど組んでみたら
なぜか前のとかわらんくらいになっちゃったし。
前も後ろもポンポン揚がります。

だけどもだっけっどいろいろ問題発生。

あれやこれやなんやかんや組み換えて

「ヨシッ後はチェーンつけたらオシマイだっ!」

ていうとこでまさかのチェーンとブレーキが干渉。
いろいろ調べて25T対応ってことだったので気にしてなかったんだけど
信じたボクがバカボンでした…

それと乗ってみてわかりましたがてゆかある程度予測してましたが
この自転車座って漕げません。
シート低すぎです。
座って漕いでるとクランクが一番上にきたときに上がってきたかかとでお尻を押し上げます。

「じゃ上げれば?」

と思われるかもしれませんがムリ。
ポストが短すぎでこれ以上ムリ。
でもこのシートとポストが一体のやつ、180gと激軽。
しょうがない、ガマンしましょう。立ち漕ぎオンリーでいきましょう。

それとあとこれがまた大問題。

自転車かっこよしで自転車見てるだけだととてもうまそうに見えるとこ。
MTBとおんなじで自転車だけが先をいってしまってます。

まずい・・・はずかしい・・・

ま、まぁいいじゃないですか。ね、ねぇ。

今回、乗り味をMTBに近づけるために大きいフレームにしてみましたがほとんど関係ないみたい。
やっぱりBMXはBMXだしMTBはMTB。たいして近づきませんでした。
でもMTBのほうはまだまだ後ろは縮められるのでMTBをBMXに近づけることはできる予定。
どっちもおんなじように乗れたらいいな。
いつも思うけどどっちも乗れる人ってすげいなぁと思います。
ぜんぜん違うのにね。

そんな感じで最近はBMXばっかり乗ってますがTAMADAも楽しそうなことになってるみたいなので
ぼちぼち行きたいなぁ。

いろいろ楽しみを楽しもう!

春だしね。





03 2010
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

02

04


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login