fc2ブログ

ガッツ満タン!!

おもしろいこと、へんなこと、くだらないこと、大事なこと、いろんな思いついたことをご紹介して行きたいと思いまっす。

 

デーシーシュー チャーシューメーン


Category: いろいろ   Tags: ---
買うたですよ。ブックオフで驚きの1600円ですよ。
前のesとおなじ。ブックオフの1600円シリーズ。

20091128191437

久々のDC SHOEですよ。状態は僕の持ってるどの靴よりキレイ。
僕の足にはちょっと大きいサイズですけど(ちなみにゴモラの身長が約40メートル)
履いてみるとなかなかフィットしたしナイスプライスにやられてご購入。
おなじ1600円シリーズでDVSもありましたが奥さんが
「こっちのほうがかっこいい」とのことでDCに決定。

ソールはこんな感じ。まだまだバリヤマ。
20091128191435

いまいちペダルが喰いつくか心配でしたが乗ってみるとガッチリとガッチリでした。
さすがDC。
久々に喰いつくシューズ(喰いつかれるシューズ?)をゲットしてラッキー。

今日はいい買い物をしたな。

ブックオフ万歳。



スポンサーサイト



ご来店ありがとうございまっす。


Category: QLQLGLGL   Tags: ---
えっと、最近はお客さまは来てくれてはるのかな?

ポチっとな。

アクセス

あれ?・・・3024人?
し、しまったぁ!いつのまにかご来店のお客さまが3000人を超えてたぁ!
記念すべき3000人目のお客さまには豪華記念品を差し上げる予定だったのにぃ!
もはや誰だかわからないぃ!てゆかもともとわからないぃ!
やっちゃたぁ!

でももしかしておんなじ人が3000回来てたらどうしよう。
どうもしないけど。
逆にスゴイな。

そんなこんなでこれからもよろぴくね。




ことわざ②


Category: いろいろ   Tags: ---
「まな板のコイ」

胸がかなりのペチャパイぶりでも明るく元気に生きていれば
とてもステキな恋ができますよ。
人間中身が大切ですよ。

ということだと思う。


ことわざ①


Category: いろいろ   Tags: ---
「来年のことを言うとオニガワラ」

来年のことを言ってると顔が鬼瓦みたいになりますよ。

ということだと思う。




Category: いろいろ   Tags: ---
ほんとのほんまにどうでもいい話。

「ポール」と「バー」ってどっちも棒のことのはず。
なのにどうして二つ(もしかしたらもっとたくさん)言い方があってどう違うのか?

考えてみました。


「ポール」・・・棒が立ってる。  例・トーテムポール、ポールボッツなど

「バー」 ・・・棒が寝てる。   例・ハンドルバー、うまいバー(あれ?たってる?)など


辞書で調べればすぐわかると思うけどあえて調べず自分のイメージで。

100人中99人以上が「えっ?だからなに?なんなの?」と思われることでしょう。

だからほんとのほんまにどうでもいい話なんですってば。


おしまい。

パクパク


Category: QLQLGLGL   Tags: ---
こちらをご覧ください。
4097870438_c92953341e.jpg
東京にある某有名ピスト&スケート屋さんの壁に絵を描かれているところです。
(画像は某有名ピストライダーさんのブログから勝手に拝借させていただきました。すみません。)

で、この描かれてる絵をみて「あれ?」と思いました。
「これってあれ?QLQLGLGLのあれになんだか似てるなぁ・・・」

それがこちらです。

NO HAND STYLEのキャラクター、手放しをするおっさんです。

なんだか似てない?ちょっと似てるんじゃない?

「パクられた?」とは思いませんが
「パクられた?」と思われてはいけませんので一応釈明しておきます。

僕のは僕のオリジナルですよ。
このTシャツ作ったの4月だし。
この壁の絵見つけたの3日くらい前だし。

なのでこれ見ても「パクったな、こいつ」とか思わないでね。

そんな感じでよろしくお願いしますよ。

以上、告訴されるまえに釈明会見でした。


オシッコと水とお湯


Category: いろいろ   Tags: ---
「寒くなるとオシッコが近くなる」

という伝説がありますが今日はこれについて考えてみました。

寒くなると体が縮こまります。よね?
これと同じように膀胱も縮こまるんじゃないかと考えられます。

膀胱、つまりオシッコのタンクがちいちゃくなるので満タンになるのも早くなる。
なのでオシッコが近くなる。のではないかと思われます。

まぁそんな感じです。

ちなみに汗をたくさんかいてるとオシッコは遠くなります。

ちなみに僕は冷たい水で手や顔を洗ってるとオシッコに行きたくなります。
なのでオシッコをガマンしながら手や顔を洗ってると
ガマンできなくなりモゾモゾしだします。

さらにちなみに僕はあったかいお湯で手や顔を洗ってると
気持ちよくてお風呂に入りたい気分になります。



まぁ今日のところははそんなとこです。


マッチョが。


Category: いろいろ   Tags: ---
明日使えるお洒落な駄洒落。

あなたの想像力をフルに働かせて絵を思い浮かべながらどうぞ。


「舞っちょるマッチョが待っちょる。





まだ待っちょる…





そしてまだ舞っちょる…





マッチョが…               」





以上。



生きたい


Category: じてんしゃ   Tags: ---
これ行きたいんですけど。


すごい人来るみたい。有名人たくさん。
見に行くだけでも行きたいな。でも見に行くぐらいだったら走ったほうがいいな。
前の日はスクールかぁ・・・
スクールだけでも行きたいな。
でもスクール受けたらレースも出たくなるな。
てゆかスクールの前の日は忘年会か・・・
忘年会行って次の日スクール受けて泊ってレースして・・・
そんなことしたらかなりとても絶対楽しすぎるな。
でもそんなことしたら家に入れてもらえなくなるかもな・・・

世の中キビシイねぇ。


じてんしゃあそび


Category: じてんしゃ   Tags: ---
まるで子供が自転車で「こんなことやってみよう」といろんな遊びをして楽しんでるような感じです。

Volume Bikes: Tate Roskelley from VOLUME/DEMOLITION on Vimeo.


しかしレベルの高い遊びかたですなぁ。

イキイキとイキヒキトル


Category: いろいろ   Tags: ---
息をひきとるとき、息の根がとまるとき。

息は吸って終わるでしょうか?
それとも吐いて終わるでしょうか?

やっぱり吐いて終わるかな?
死ぬときは吸う力はなくなってしまうだろうから。

でもどっちでもいいか。

安らかに眠るように元気に死ねたらバンバンザイ。

目指せ安楽死。

人生の最終目標。


でもまだまだ死ねないですよ。
やること、やりたいこと、やらないといけないことたくさん。

こう見えて意外と忙しいんですから。


ハッ!


Category: 発見!   Tags: ---
「発想」→「ハッ!と想いつく」

「発汗」→「ハッ!として汗が出る」

「発光」→「ハッ!とひらめく」


いろいろあるね。

でももうこれぐらいでいいね。


ハッケン


Category: 発見!   Tags: ---
最近発見が少ない・・・なのでブログもつまらない・・・と思っていたら
意外なところに発見を発見しました。

それはこの言葉。

「発見」

この言葉の中にこそ発見が潜んでいたのです。
この言葉のほんとの意味。

何かを見つけたとき、みなさん「ハッ!」と思いますよね?
そうです。そうなんですよ。

「ハッ!と見つける」から「発見」なのです!どうでしょう?そうでしょう?
(ほんとは見つけてハッ!なんですけどね・・・そこはまぁまぁ)

僕もこの発見をしたとき「ハッ!」と思いました。
「なるほどぉそういうことかぁ一本取られたな、なんで気付かなかったんだ」感が僕を包みました。

もしかしたらこのことにお気づきの方はすでにいらっしゃって
「そんなの100年前から知ってるよ。なにをいまさら。そんなの発見じゃねぇ」と
思われるかも知れません。
ですが僕はこのことに自分で考えて自分で気づきました。
なのでこれは僕の発見なのです。
「ハッ!と見つけた」のです。

もしあなたが何かやろうとして誰かに教えてもらったとします。
でもその時はなにがなんだかわからなかったとします。
話を聞いただけでは理解できないことはたくさんあると思います。
ですがそれからその後自分で試行錯誤してやってるとある時「ハッ!」と気付くことがあります。
「あの時言ってたのはこのことだったんだ!やっとわかった!」

これも僕は発見だと思っています。
わからなかったことがわかる。とてもすばらしいことです。
ワンダフルです。

発見は違いに気づくこと、疑問に思うこと、「青はなぜ青い?そしてなぜに青って言う?」
とか人が普通気にしないことを気にしてみること、
世の中では当たり前のことでその意味なんか誰も考えないようなことあえて考えてみる、
など物事をサブロク°、中から外からよく見てみるとできる思います。

でもそんなことばかり考えていると
「ちょっとあの人アタマイカレテルんじゃないの?」とか思われるので気をつけましょう。
そぉっと考えましょう。
いや、別にムリに考えてみなくていいんですけどね。
そんな必要まったくありません。
けど「ハッ!と見つけた」ときはとてもワクワクします。
それはほんとです。




・・・ほんとは「ハッ!と見つける」というのをサラ~と書いてサラ~と終わればよかったのに
今日もまた長々と書いてしまいました。
こういうとこがつまんなくさせてしまうんだよな。
読むのがめんどくさいし・・・

なので「ハッとしてグー」ということで強制的に終わりにしましょう。ではまたバイバイ。







行けました。けど。


Category: じてんしゃ   Tags: ---
完敗の惨敗のペチャパイです。

言い訳をすれば風邪引いて体力がなかったとかこけたりしただとかなんやかんやなってしまいますが
結局やっぱりただのヘタクソでした。
世の中上には上がいるとよく申しますが実際世の中上しかいない感じでした。
速い人なんか見ると「そやっていけるんだぁ」と感心するばかり。
すごいなぁと思いました。
今まであんまり本気で速い人が走ってるの見たことがなかったのでビックリでした。
ですが見てしまったのであんなことやればできるんだというのがわかりました。
ああやれば速く走れるんです。
いい目標ができました。みなさんありがとうございました。
これで課題もはっきりして道が見えてきました。
かなり険しそうですけど。
できたらかっこいいのでやってみたいと思います。

そんなこんなで今回の目標、「楽しむ」ですが正直自分が走る分に関しては
楽しくはありませんでした。ボロボロすぎます。
試走一本で10本くらい走ったくらい息が上がってました。全然漕げません。
やっぱり「走れることに感謝」なんて言ってられません。
漕げない悔しさ。体が思うように動かないもどかしさ。どうにもなりません。
やっぱりこれはレースですから。走れるだけじゃダメです。
なんとかしないと。
なんともなんないけど。
そんなこんなで楽しんで走ることはできませんでした。
でもイベント自体はとても楽しくていい雰囲気でとても楽しめました。
イベントの主催はとても大変ですがスタッフのみなさんががんばってとてもいいイベントに
してくれました。

今度のイベントのときにはもっともっと楽しんで速く走れるように練習しときますので
またよろしくお願いします!
どうもありがとうございました!そしてお疲れ様でした!


行けそう。


Category: じてんしゃ   Tags: ---
明日はなんとか行けそうです。
今日は全力で休みました。寝まくりました。
体力はかなり落ちてそうですがもともとあまり無いのであまりかわらないかも。

できないことはやらないようにしよう。
「ああやったら速いな」とわかっててもできないことはできないので
できることをできるだけ精一杯やってこよう。
悔いのない人生を生きていこう。

もしかしたら走れなかったかもしれない明日。
走れることに感謝して思い切り走ろう。

明日は勝っても負けても(勝ってもはないか)「楽しかった」で終わる。

それが目標。

「楽しむ」のが目標。

僕はいつもそうだな。

楽しもう!



ピンチ


Category: いろいろ   Tags: ---
インフル疑惑のかかっていた僕ですがどうやらインフルじゃなかったみたい。

だってタミフルを4日飲んでたのにまた熱が出ましたもん。
金曜日に朝、「だりぃなぁ」と思って熱計ってみたら「37.6」。
なんとか会社に行きましたがどうにもしんどくてお昼でリタイア。
ずっと寝てましたが夜計ってみると「37.9」。
座薬投入。「36.9」まで下がりました。
現在「37.1」。微妙な微熱です。
日曜日に向けてベストコンディションに持っていく作戦でしたが
なんとか行ければラッキーな状況です。

金曜日に会社から撤退するときに「帰って土日ゆっくり寝とけ」と言われて
「日曜日はレースがあるけん遊びに行くのに金曜日休むのはちょっとね・・」というと
「それじゃ日曜日のために帰って寝とけ。遠慮するな。」と言われました。
たまにはいいことを言ってくれるメガネの上司でした。

そんな期待?に応えるためにも今日一日全力で体を回復させるぞ。
明日は体は動かないと思うけどヨボヨボのおじいさんみたいな走りしかできないかもしれないけど
なんとか行けるようがんばるぞ。

というのが今の目標。

そんな感じで今日はなにもしないぞ。

ではみなさん、また明日会えたら会いましょう。


Google


Category: じてんしゃ   Tags: ---
新しいゴーグルが届きました。
ほら。
20091105005406

前のやつはもう何年前のかわからないくらい前のやつでストラップはビロビロで
スポンジが朽ちてきてるのをだましだまし使ってました。
で、この前レンズが汚かったので掃除してるとなんと(と言うほどでもないけど)ゴーグルの上側の
スポンジが砕けて穴があいてしまってるのを発見してしまいました。
なので思い切って新しいのを買っちゃいました。いつものヤホオクで。
FOXのやつ。なかなかかっこいい。でしょ?
これでまたカッコと走りのバランスがおかしくなってしまうなぁ。
速く走れないと逆にかっこ悪くなってしまう・・・
まぁ気にしない気にしない。走らなければかっこいいから。大丈夫。

で今回はこんなカッコウで走ってみることにしました。
これ。
20091105005402

おニューのシャツにおニューのゴーグル。イカしてるぅ!

あっ、でもズボン履くの忘れちゃった・・・




NEW ARRIVAL と NEW INFLUENZA


Category: QLQLGLGL   Tags: ---
まいどどうも、店長のくろもりです。

新作届きましたよ。三つ。20091104004046


久々の新作です。「GMT RACING」
前。GMTの新型マークとロゴ。
20091104004043

後ろ。「GO TOO MUCH!」・・もっともっと行っちゃえ!
20091104004040

「バカヂカロング」 バカヂカラの長そでです。
20091104004038

「ロケパンロング」 ロケットパンチの長そです。
20091104004035


いまさらながらはじめて「QLQLGLGL」のTシャツ買いました。
自分で作っといて自分の着るのはじめて。
なかなかいい仕上がりです。
自分の作ったのが製品になるのはなんだかうれしいものです。

今度のレースには黄色いやつを着てでるつもりです。
そのつもりでなにげにさりげなく名前も入れちゃいました。
こんな風にお客様のお名前をお入れしたりできますのでご要望がございましたら
お気軽にお申し付け下さい。

てゆか現在インフル疑惑で自宅療養中。
レースウィークなのになんにもできません。
体の節々が痛い・・・
これはレースのために体を休ませろってことなのでしょうか?
てゆか休ませ過ぎて体が動くか心配。
てゆかレースに出れるのか心配。

まっとりあえずどうにかなるでしょう。
レースの日に僕がマスクしてたら要注意ですよ。
近寄らないほうがいいかもですよ。

キャリア


Category: じてんしゃ   Tags: ---
車にキャリアをつけてみました。
ふつうはトップチューブにひっかけて留めるんですけどトップが短くてはまりませんでした。
なので前側はトップに後ろ側はダウンに留めてみました。
するとこんな風になりました。
20091101014745

かなりジャックナイフなそれでいてアクロバティックな感じです。
後ろからくる車を威嚇するには十分です。
何か不安な様子ですがこれだと横もはみ出さないのでまあいいかということにしました。
そしてこれでタマダに向かいました。
動く様子もなく調子よかったのですが
「なんかかっこ悪そう・・・」です。
で思いつきました。
「逆にすれば・・・前をダウンに後ろをトップに掛ければいいんでねぇの?」
でタマダについてそうそうやってみました。

それがこちら。
20091101014743

実にふつうにハマりました。
ちょうどフォークの付け根に留めるとこがきてハンドルも回らなくなるし。
ちょっと車からはみ出すけど許容範囲だし。(画像でみるよりはみ出してないんですよ)
なんで最初から気付かなかったんでしょう?気付いてあげられなかったんでしょう?
解決しました。
これで子供の自転車二台と僕の自転車を積んで出かけられます。

でもこの背面キャリアって雨の日とか雪の日とか使うと自転車はドロドロになってしまいます。
でも雨の日とか雪の日とかは乗らないからまあいいか。
でももしかしたらスクート積めたら積んじゃうなぁ。
スクートのカバーがいるなぁ。
てゆかこのキャリアがあれば人の車にキャリアがなくてもこれつければ載せていってもらえるな。
これはいいことだ。
冬も楽しみだ。

11 2009
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

10

12


 
プロフィール

くろもり

  • Author:くろもり
  • 自転車とかスケートがスキです。
    なのでほぼ自転車とスケートです。
    なにかにつけて自転車とスケートです。
    ですが腰が使い物にならなくなってまともに乗れなくなってしまったので最近はボール遊びが生きる喜びになっております。

    あとTシャツトリニティさんというところでTシャツとか作ってます。
    ボクのお店の名前は「QLQLGLGL」といいます。
    「クルクルグルグル」って読みます。
    なので何気に店長さんです。

    よろしっくお願いしまっす!
 
 
 
 
月別アーカイブ
 
 
ブロとも申請フォーム
 
アクセスカウンター
 
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
 
ブログ内検索
 
 
 

Archive   RSS   Login