
このDVD観たい。
でらかっこええ。
こんな風に乗れたらかっこええ。
こんな風に乗れたらワールドカップ行けるな。
お金があったら。
さてとタマダに行ってこよ。
こんな風に乗ってこよう。頭の中では。
何事もイメージが大事。
MADE Trailer from Callum Swift on Vimeo.
でらかっこええ。
こんな風に乗れたらかっこええ。
こんな風に乗れたらワールドカップ行けるな。
お金があったら。
さてとタマダに行ってこよ。
こんな風に乗ってこよう。頭の中では。
何事もイメージが大事。
スポンサーサイト

自転車に毎日乗ってると三日でバネがへたってきて
バニーが跳ねなくなってくる。
自転車に毎日乗らなくなると三日でバネが戻ってきて
バニーが跳ねてくる。
三日バネの法則。
そんな僕の体質。
最近気付いたピョン。
バニーが跳ねなくなってくる。
自転車に毎日乗らなくなると三日でバネが戻ってきて
バニーが跳ねてくる。
三日バネの法則。
そんな僕の体質。
最近気付いたピョン。

朝。
「スイム」 お風呂(シャワーだけど)に入る(10分)
↓
「バイク」 自転車に乗って会社に行く(30分)
↓
「ラン」 駐輪場から仕事場まで歩く(10分)
・・・ある意味トライアスロン?
「スイム」 お風呂(シャワーだけど)に入る(10分)
↓
「バイク」 自転車に乗って会社に行く(30分)
↓
「ラン」 駐輪場から仕事場まで歩く(10分)
・・・ある意味トライアスロン?


今週はタマダに行けなかったので軽くメンテしてみました。
こちら。

タマダの砂でコーティングされたハブ、チェーンをきれいにして油さして
ブレーキを調整してみました。
それだけです。
自転車が小汚くてもハブとかチェーンとかちょっときれいにしにくい部分がちゃんときれいだと
「おっ、ちゃんとしてるな」感が出てるような気がします。
逆にイケてるパーツを使っててもそこら辺が汚いと
「この自転車ちょっとあれだね・・・」感が出てしまいます。
なのであそこら辺をきれいにしてみました。
てゆかもうチェーンがノビノビで換えないといかんです。
リアセンターがノビノビです。
てゆかリムが振ってるのに気付いてしまった。
僕は自分で振れ取りができないので困りものです。
ちょっと自分でやってみようかなぁ・・・
でも逆にグニャグニャになったらどうしようかなぁ・・・
ポテチじゃなくてスルメみたいにグニャったらどうしようかなぁ・・・
そしたら自転車屋送りにすればいいか。
よし!とりあえずほっとこう。もうちょっとがんばれ!僕のリム!
そんな感じで行きましょう。
そいえばとあるオークションで40万以上かけて組んだ自転車が出品されていましたが
この自転車仕事が忙しくて一度も乗ってないそうです。
オークションに出品する時間があるんだったら乗れる時間くらいありそうだけどね。
でもこの出品者さんはこの自分の自転車がMTBなのかBMXなのかも
よくわかってないみたいです。なんのために組まれたのか?
自転車屋さんにだまされたのか?自転車ブームの犠牲車か?
謎です。
しかしもったいない・・・そしてかわいそうな自転車。
僕にくれんかな?
こちら。

タマダの砂でコーティングされたハブ、チェーンをきれいにして油さして
ブレーキを調整してみました。
それだけです。
自転車が小汚くてもハブとかチェーンとかちょっときれいにしにくい部分がちゃんときれいだと
「おっ、ちゃんとしてるな」感が出てるような気がします。
逆にイケてるパーツを使っててもそこら辺が汚いと
「この自転車ちょっとあれだね・・・」感が出てしまいます。
なのであそこら辺をきれいにしてみました。
てゆかもうチェーンがノビノビで換えないといかんです。
リアセンターがノビノビです。
てゆかリムが振ってるのに気付いてしまった。
僕は自分で振れ取りができないので困りものです。
ちょっと自分でやってみようかなぁ・・・
でも逆にグニャグニャになったらどうしようかなぁ・・・
ポテチじゃなくてスルメみたいにグニャったらどうしようかなぁ・・・
そしたら自転車屋送りにすればいいか。
よし!とりあえずほっとこう。もうちょっとがんばれ!僕のリム!
そんな感じで行きましょう。
そいえばとあるオークションで40万以上かけて組んだ自転車が出品されていましたが
この自転車仕事が忙しくて一度も乗ってないそうです。
オークションに出品する時間があるんだったら乗れる時間くらいありそうだけどね。
でもこの出品者さんはこの自分の自転車がMTBなのかBMXなのかも
よくわかってないみたいです。なんのために組まれたのか?
自転車屋さんにだまされたのか?自転車ブームの犠牲車か?
謎です。
しかしもったいない・・・そしてかわいそうな自転車。
僕にくれんかな?

新型インフルエンザと大型インフルエンザ。
どっちの方が危ない?
大型インフルエンザって?
ポメラニアンくらいのインフルエンザウィルスか?
おっ それだと犬型?
だいぶ危ないっぽいね。
どっちの方が危ない?
大型インフルエンザって?
ポメラニアンくらいのインフルエンザウィルスか?
おっ それだと犬型?
だいぶ危ないっぽいね。



以前ご紹介したブラックマーケットのキルスイッチ。の動いてるとこです。
後ろにもサスついててこんな風に動いてるのはじめてみました。
これがあればストリートも山下りもできそう。楽しそう。
158000円くらいだそうです。がんばればなんとかいけるか?どうがんばればいいんだ?
もう売るものがなくなってきたのでヤホオクで稼ぐのはむずかしいし・・・
てゆかピストを売ってお金ができたのでずっと前から欲しかったあのフレームを
注文しちゃいました。年内には届くそうです。
あのフレームがどのフレームかは来てからのお楽しみ。
はやく来ないかなぁ。来るまでにもっと上手になっとかないとな。
後ろにもサスついててこんな風に動いてるのはじめてみました。
これがあればストリートも山下りもできそう。楽しそう。
158000円くらいだそうです。がんばればなんとかいけるか?どうがんばればいいんだ?
もう売るものがなくなってきたのでヤホオクで稼ぐのはむずかしいし・・・
てゆかピストを売ってお金ができたのでずっと前から欲しかったあのフレームを
注文しちゃいました。年内には届くそうです。
あのフレームがどのフレームかは来てからのお楽しみ。
はやく来ないかなぁ。来るまでにもっと上手になっとかないとな。


お風呂で潜ってて気付いたこと。
1 動くと息を止めていられる時間が短くなる。
2 考えごとをしてると長く息を止めていられる。
3 数を数えながら潜るときは目標を大きくしたほうが長く息を止めていられる。
例)100秒を目指したときの90秒時点の苦しさよりも
120秒を目指したときの90秒時点の苦しさのほうが少ない(気がする)。
4 オナラをすると「ボコボコボコボコボコボコーッ」と
大きな音がする。
5 潜っているので臭わない。
6 息を止めているので臭わない。
1 動くと息を止めていられる時間が短くなる。
2 考えごとをしてると長く息を止めていられる。
3 数を数えながら潜るときは目標を大きくしたほうが長く息を止めていられる。
例)100秒を目指したときの90秒時点の苦しさよりも
120秒を目指したときの90秒時点の苦しさのほうが少ない(気がする)。
4 オナラをすると「ボコボコボコボコボコボコーッ」と
大きな音がする。
5 潜っているので臭わない。
6 息を止めているので臭わない。

その後のニチョリくん。いつのまにか13歳になってました。
もはやプロ。
パワーアップしてエアも高さを増しフレアやフリップウイップもバンバン。
すごいねぇ。
子供って怖いとかわかんないうちからやってしまうと上達が早いね。
「これをこうするとこうなって危ないかも」って言うデータが頭の中にないから
「行けばイケる」って思ってやる。
躊躇なく行けるから思い切りがいい。
なので早くうまくなる。
子供っていいなぁ。
僕なんかいろんなこと考えてばかりで体はガッチガチやで。
よし、頭の「怖いこと」のファイルをゴミ箱に入れてがんばろう。
子供になろう。
もはやプロ。
パワーアップしてエアも高さを増しフレアやフリップウイップもバンバン。
すごいねぇ。
子供って怖いとかわかんないうちからやってしまうと上達が早いね。
「これをこうするとこうなって危ないかも」って言うデータが頭の中にないから
「行けばイケる」って思ってやる。
躊躇なく行けるから思い切りがいい。
なので早くうまくなる。
子供っていいなぁ。
僕なんかいろんなこと考えてばかりで体はガッチガチやで。
よし、頭の「怖いこと」のファイルをゴミ箱に入れてがんばろう。
子供になろう。

まずはこちらをご覧ください。
まだ9歳の彼、nicholiくんです。ニチョリくん。ほんとはニコライくんかな?
読み方がわからないのでニチョリくんです。僕の中では。
この歳でバックフリップ、テールウィップなどかるーくこなします。
そしてバクテン、バクチュウお手の物です。
身体能力高すぎです。
4分以上あるので途中で飽きそうな気がしますがついつい「なにをやらかすんだろう?」
と全部観てしまいます。
そしてこちら11歳の彼。
おかしいです。おかしいっぷりに磨きがかかってます。
テールウィップダブルじゃんって思ってたらさらにそれにサブロク混ぜてきてます。
フリップウィップもできちゃいそうな感じ。
スエオソロシイですってゆかもはやイマオソロシイです。
彼のハゥトゥテイルウィップ。
英語はわかりませんが「おっ最初はこうやればいいのかっ」「なるほどこうやってやるのね」
ていうのがありますのでよかったらどうぞ。
まだ9歳の彼、nicholiくんです。ニチョリくん。ほんとはニコライくんかな?
読み方がわからないのでニチョリくんです。僕の中では。
この歳でバックフリップ、テールウィップなどかるーくこなします。
そしてバクテン、バクチュウお手の物です。
身体能力高すぎです。
4分以上あるので途中で飽きそうな気がしますがついつい「なにをやらかすんだろう?」
と全部観てしまいます。
そしてこちら11歳の彼。
おかしいです。おかしいっぷりに磨きがかかってます。
テールウィップダブルじゃんって思ってたらさらにそれにサブロク混ぜてきてます。
フリップウィップもできちゃいそうな感じ。
スエオソロシイですってゆかもはやイマオソロシイです。
彼のハゥトゥテイルウィップ。
英語はわかりませんが「おっ最初はこうやればいいのかっ」「なるほどこうやってやるのね」
ていうのがありますのでよかったらどうぞ。

たとえば2009年ってちぢめて書くと
「’09」ですがよくあるまちがいで
「09’」と書いてしまわれることがあります。
これはときどき見るので「またまちがえてるよ。ちょっとざんねんだな」くらいなのですが
この前こんなの見てしまいました。
「’2000」???
あれ?これってまさか・・・
しかもこれが何かのチームのジャージみたいなのにプリントしてあったのですよ。
背中に堂々と。
やっちゃいましたねぇ。ざんねんすぎます。
だれも気付かなかったのでしょうか?
しかもできたとき
「かっこいいじゃん!いいのできたねぇ」とかみんなで言ってしまってたんじゃないでしょうか?
でももしこれに気付いてしまったらちょっともう着れないなぁ・・
僕だったら封印してしまいますよ。
そんな感じで僕もTシャツ作るときは気をつけようと思った秋の夜でした。
「’09」ですがよくあるまちがいで
「09’」と書いてしまわれることがあります。
これはときどき見るので「またまちがえてるよ。ちょっとざんねんだな」くらいなのですが
この前こんなの見てしまいました。
「’2000」???
あれ?これってまさか・・・
しかもこれが何かのチームのジャージみたいなのにプリントしてあったのですよ。
背中に堂々と。
やっちゃいましたねぇ。ざんねんすぎます。
だれも気付かなかったのでしょうか?
しかもできたとき
「かっこいいじゃん!いいのできたねぇ」とかみんなで言ってしまってたんじゃないでしょうか?
でももしこれに気付いてしまったらちょっともう着れないなぁ・・
僕だったら封印してしまいますよ。
そんな感じで僕もTシャツ作るときは気をつけようと思った秋の夜でした。

うちの憎たらしいワルガキたちはいつも部屋を散らかしまくります。
おもちゃやら本やらゴミやらなんやらかんやら。
言っても言ってもなかなか片付けようとしません。
なので寝る前に僕が散らかりまくった部屋を片付けます。
あちこちにいろんなものが散乱してるのでいちいち拾って集めるのがとてもめんどくさい。
そこで考えました。
部屋全体を傾けれるようにしたらどうでしょう?
そうすればおもちゃやら本やらゴミやらなんやらかんやらが
「ザザー」っと流れてきて勝手に集まります。
そうすれば部屋中を歩き回らなくても部屋のはじっこを片付けさえすればOKです。
楽ちんです。
でもよぉく考えてみると部屋を傾けれるようにするのはちょっとしたリフォームが
必要になるので大変ですね。
そこで考えました。
部屋全体をおもちゃ箱兼本棚兼ゴミ箱にしたらどうでしょう?
そうすればお片づけ不要。
部屋がどんな状態になっててもOKです。
どんなに散らかっててもそれはある意味片付いてます。
お片づけが苦手な方どうぞお試しくださいませ。
おもちゃやら本やらゴミやらなんやらかんやら。
言っても言ってもなかなか片付けようとしません。
なので寝る前に僕が散らかりまくった部屋を片付けます。
あちこちにいろんなものが散乱してるのでいちいち拾って集めるのがとてもめんどくさい。
そこで考えました。
部屋全体を傾けれるようにしたらどうでしょう?
そうすればおもちゃやら本やらゴミやらなんやらかんやらが
「ザザー」っと流れてきて勝手に集まります。
そうすれば部屋中を歩き回らなくても部屋のはじっこを片付けさえすればOKです。
楽ちんです。
でもよぉく考えてみると部屋を傾けれるようにするのはちょっとしたリフォームが
必要になるので大変ですね。
そこで考えました。
部屋全体をおもちゃ箱兼本棚兼ゴミ箱にしたらどうでしょう?
そうすればお片づけ不要。
部屋がどんな状態になっててもOKです。
どんなに散らかっててもそれはある意味片付いてます。
お片づけが苦手な方どうぞお試しくださいませ。

そいえばタマダからの帰り道ラヂオを聴いてたら
「アメリカのスケートパークにくまさんが入り込んだ」という話をしていました。
そこのパークはコンクリパークだったらしくて壁を登れずに
一晩中右往左往していたみたいでした。
はしごをかけたらよじ登って逃げていったそうです。
登れないっていうことはボウルにでも落ちたんかな?
スケートや自転車に乗れるくまさんだったら出れたのにね。
ピヨンって飛んでね。
「アメリカのスケートパークにくまさんが入り込んだ」という話をしていました。
そこのパークはコンクリパークだったらしくて壁を登れずに
一晩中右往左往していたみたいでした。
はしごをかけたらよじ登って逃げていったそうです。
登れないっていうことはボウルにでも落ちたんかな?
スケートや自転車に乗れるくまさんだったら出れたのにね。
ピヨンって飛んでね。

明日は試験なので今日はタマダに行ってきました。
朝ジャンです。
9時半から11時までの一時間半ジャンです。
だいぶ涼しくなってきたのでへばることなく走り続けられるようになりました。
いい季節です。
さて今日はてゆか今日もパンプでジャンプとジャンプでジャンプを楽しんできました。
パンプでジャンプはいちばんはじっこのちいちゃいとこを行ってみましたがまったくリズムが
合わずボロクソでした。笑えるくらい。また今度やっつけることにしましょう。
そしてジャンプでジャンプのほうですが雨が続いていたのでコンディションが心配でしたが
ちっともなんともなってなかったです。一安心。
で、今日はどうだったかというと・・・こちらをご覧ください。

いつものジャンプです。よく見ていただくとバックサイドの手前の横らへんに小枝がささってます。
これ

これが僕のリヤタイヤの着地点です。
もうちょっとでバックサイドに届きます。その距離約20センチ。
もうちょっとですがこの20センチが遠い・・実に遠い・・・
これくらいの距離、このくらいのスピードできたらバニーホップでも飛べるのに・・・なぜ?
でも今日はひとりで孤独な一人旅で(いつもですが)明日は試験で大ケガできない。
なのでみんながいて明日が試験じゃなかったらあと15センチいくはず。
あと5センチは神様にお願いするとして・・・ほらバックサイドに届くじゃないですか。
次回が楽しみです。
そんな感じでこちらのムービー。
こんなステップアップ、僕だったら壁に激突してサヨウナラですよ。
みなさんも気をつけてチャレンジしてみてね。
朝ジャンです。
9時半から11時までの一時間半ジャンです。
だいぶ涼しくなってきたのでへばることなく走り続けられるようになりました。
いい季節です。
さて今日はてゆか今日もパンプでジャンプとジャンプでジャンプを楽しんできました。
パンプでジャンプはいちばんはじっこのちいちゃいとこを行ってみましたがまったくリズムが
合わずボロクソでした。笑えるくらい。また今度やっつけることにしましょう。
そしてジャンプでジャンプのほうですが雨が続いていたのでコンディションが心配でしたが
ちっともなんともなってなかったです。一安心。
で、今日はどうだったかというと・・・こちらをご覧ください。

いつものジャンプです。よく見ていただくとバックサイドの手前の横らへんに小枝がささってます。
これ

これが僕のリヤタイヤの着地点です。
もうちょっとでバックサイドに届きます。その距離約20センチ。
もうちょっとですがこの20センチが遠い・・実に遠い・・・
これくらいの距離、このくらいのスピードできたらバニーホップでも飛べるのに・・・なぜ?
でも今日はひとりで孤独な一人旅で(いつもですが)明日は試験で大ケガできない。
なのでみんながいて明日が試験じゃなかったらあと15センチいくはず。
あと5センチは神様にお願いするとして・・・ほらバックサイドに届くじゃないですか。
次回が楽しみです。
そんな感じでこちらのムービー。
こんなステップアップ、僕だったら壁に激突してサヨウナラですよ。
みなさんも気をつけてチャレンジしてみてね。

いまさらですがシルバーウィークのはなし。
最初シルバーウィークってゴールデンウィークよりちょっと短いからシルバーなんだと
思ってました。
でもある日思いました。
「あれ?これって敬老の日がらみだからシルバーウィーク?」
と思いました。そして
「てゆか敬老の日って21日?15日じゃなかったっけ?」
と思いました。いつの間にか第3月曜日になってたんですね。知らなかった。
最近祝日とか祭日とかをハッピーマンデーにしちゃうのって流行ってます。
これってどうなんでしょう?
祝日とか祭日とかって何か意味があってその日にしてるはずなのに
なんでもかんでも月曜日にしてみたりして。ねぇ?
いや、僕はなにも月曜日が祝日でも仕事が休みにならないからってひがんで
こんなこと言ってる訳じゃないですよ。けして。
いや、ただみんないいなぁ、月曜休みで連休で。僕も休みだったらいいんだけどなぁ。
なんで休みじゃないんだうちの会社。チェッ・・・って思うくらいで。
そんな感じですよ。
結局シルバーウィークってなんでシルバーウィークなんだろう?・・・
最初シルバーウィークってゴールデンウィークよりちょっと短いからシルバーなんだと
思ってました。
でもある日思いました。
「あれ?これって敬老の日がらみだからシルバーウィーク?」
と思いました。そして
「てゆか敬老の日って21日?15日じゃなかったっけ?」
と思いました。いつの間にか第3月曜日になってたんですね。知らなかった。
最近祝日とか祭日とかをハッピーマンデーにしちゃうのって流行ってます。
これってどうなんでしょう?
祝日とか祭日とかって何か意味があってその日にしてるはずなのに
なんでもかんでも月曜日にしてみたりして。ねぇ?
いや、僕はなにも月曜日が祝日でも仕事が休みにならないからってひがんで
こんなこと言ってる訳じゃないですよ。けして。
いや、ただみんないいなぁ、月曜休みで連休で。僕も休みだったらいいんだけどなぁ。
なんで休みじゃないんだうちの会社。チェッ・・・って思うくらいで。
そんな感じですよ。
結局シルバーウィークってなんでシルバーウィークなんだろう?・・・