
車についてるテレビって電波を拾いにくいときってちゃんと映らないじゃないですか?
これってこういうのが普通だと思ってるからから
「なんやこれ!映らんやんけぇ!」と映らなくなるたんびにテレビを殴るひとは少ないと
思うんですけどでもこれってどうなんでしょう?
「車用につくられたテレビなんだから走っててもちゃんと映る」
これが普通じゃないですか?
むかしから思ってるんですけどこれって「欠陥商品」じゃないすか?
ちゃんと映らないんだから。
走ってるから電波を拾いにくい。だから映らない。
これはしょうがない。
いや、しょうがなくないでしょ?
走っててもきちんと映るようにつくらないとだめでしょ?
これがもし携帯電話がこの調子だったら
「歩いてるんだから電波が拾いにくいから切れてもしょうがない」
とは思えませんよねぇ?
これは携帯電話はふつう歩いてても切れずに話ができるから。
それがふつうだから。
だから車のテレビもちゃんと映るのがふつうになるようにメーカーさんに
がんばってやってもらわないとダメだと思うんですよ。
何十万円もするテレビがちゃんと映らないってダメだと思うんですよ。
で、こんな痛烈に批判をしてるみたいになっちゃいましたがとくに文句が
あるわけではありません。僕の車テレビ無いし。
こんなに技術が進歩してるのにどうしてちゃんと映らないのかなぁと思ったので
つい熱くなってしまいました。
ただ今日会社の帰り道で180の練習をしてたらなんか首が寝違えたみたいになったのが痛い・・・
そんな感じです。
これってこういうのが普通だと思ってるからから
「なんやこれ!映らんやんけぇ!」と映らなくなるたんびにテレビを殴るひとは少ないと
思うんですけどでもこれってどうなんでしょう?
「車用につくられたテレビなんだから走っててもちゃんと映る」
これが普通じゃないですか?
むかしから思ってるんですけどこれって「欠陥商品」じゃないすか?
ちゃんと映らないんだから。
走ってるから電波を拾いにくい。だから映らない。
これはしょうがない。
いや、しょうがなくないでしょ?
走っててもきちんと映るようにつくらないとだめでしょ?
これがもし携帯電話がこの調子だったら
「歩いてるんだから電波が拾いにくいから切れてもしょうがない」
とは思えませんよねぇ?
これは携帯電話はふつう歩いてても切れずに話ができるから。
それがふつうだから。
だから車のテレビもちゃんと映るのがふつうになるようにメーカーさんに
がんばってやってもらわないとダメだと思うんですよ。
何十万円もするテレビがちゃんと映らないってダメだと思うんですよ。
で、こんな痛烈に批判をしてるみたいになっちゃいましたがとくに文句が
あるわけではありません。僕の車テレビ無いし。
こんなに技術が進歩してるのにどうしてちゃんと映らないのかなぁと思ったので
つい熱くなってしまいました。
ただ今日会社の帰り道で180の練習をしてたらなんか首が寝違えたみたいになったのが痛い・・・
そんな感じです。
スポンサーサイト


こんなのみつけちゃいましたよ。

入門用トライアルバイク「ORION」だそうです。
フロントフリー仕様!!
フロントフォークがディスク台座付きのアルミフォーク!!
チェーンテンショナー付き。
穴あきリムを使用!!
重量:9.5kg程度(ペダル含まず)
アンダーガードは無く、リングガードが付きます。
ホイールベース 1010mm
リアセンター 365mm
BB上がり 50mm
ハンドル : アルミライザーバー クランプサイズ 31.8mm
ステム : アルミ 150mmL
タイヤ : マキシス クリーピークローラー
フレーム色 : パールホワイト
価格はなんと49,800円!!
安くねすか!?!
素人目にはとてもお買い得に見えるんですがいかがでしょうか?
玄人の方ご意見などございましたらお聞かせ下さい。
てゆか安いけどゴマンエンかぁ・・・
でも安いよなぁ・・・
でもゴマンエンかぁ・・・
今注文すればすぐあるけど3台売れたら今度は9月だそうです。
じゃあ9月でいいか・・・てゆか9月になったらお金があるのか?ないなかなぁ・・・

入門用トライアルバイク「ORION」だそうです。
フロントフリー仕様!!
フロントフォークがディスク台座付きのアルミフォーク!!
チェーンテンショナー付き。
穴あきリムを使用!!
重量:9.5kg程度(ペダル含まず)
アンダーガードは無く、リングガードが付きます。
ホイールベース 1010mm
リアセンター 365mm
BB上がり 50mm
ハンドル : アルミライザーバー クランプサイズ 31.8mm
ステム : アルミ 150mmL
タイヤ : マキシス クリーピークローラー
フレーム色 : パールホワイト
価格はなんと49,800円!!
安くねすか!?!
素人目にはとてもお買い得に見えるんですがいかがでしょうか?
玄人の方ご意見などございましたらお聞かせ下さい。
てゆか安いけどゴマンエンかぁ・・・
でも安いよなぁ・・・
でもゴマンエンかぁ・・・
今注文すればすぐあるけど3台売れたら今度は9月だそうです。
じゃあ9月でいいか・・・てゆか9月になったらお金があるのか?ないなかなぁ・・・

やったことないけどやったらコワソウなこと。
ハーレーなんかのジョッキーシフト(左手でシフトするやつ)で
300km/hからフルブレーキング、一速までシフトダウンしてコーナーに進入。
コワいですよ。これは。きっと。
全国のジョッキーシフティストのみなさん、我こそはという方ゼヒ挑戦してみてください。
ハーレーなんかのジョッキーシフト(左手でシフトするやつ)で
300km/hからフルブレーキング、一速までシフトダウンしてコーナーに進入。
コワいですよ。これは。きっと。
全国のジョッキーシフティストのみなさん、我こそはという方ゼヒ挑戦してみてください。

メガトンパンチについて考えてみました。
調べる前はふつうに「メガトンだからただの100万トンのパンチでしょ?」と安易に考えていました。
しかし調べるにつれてこのパンチはとてもおそろしいものだとわかりました。
このメガトンパンチのメガトン。
核兵器の威力を示すこのメガトンはほんとはメガTNTトンといいまして
100万トンのTNT(トリニトロトルエン)火薬の爆発力に相当するエネルギーを表すものだったのです。
なんかよくわからないけどなんかすごそうでしょ?
ちなみに広島に落とされた原爆(リトルボーイ)は15万トンだそうですから
その6倍以上の爆発力を持っています。
ね、やっぱりすごいでしょ?
そう考えるとこのメガトンパンチというのはそれはそれはものすごい威力をもったパンチと
いうことになります。
なのでもしあなたがこのおそろしいパンチを打つ場合にはよく考えて打たなければなりません。
へたをすれば日本が真っ二つですよ。
てゆか日本は4つくらいにわかれてますから真っ5つになってしまうかもしれません。
大変です。
だから気をつけてねってことですよ。
調べる前はふつうに「メガトンだからただの100万トンのパンチでしょ?」と安易に考えていました。
しかし調べるにつれてこのパンチはとてもおそろしいものだとわかりました。
このメガトンパンチのメガトン。
核兵器の威力を示すこのメガトンはほんとはメガTNTトンといいまして
100万トンのTNT(トリニトロトルエン)火薬の爆発力に相当するエネルギーを表すものだったのです。
なんかよくわからないけどなんかすごそうでしょ?
ちなみに広島に落とされた原爆(リトルボーイ)は15万トンだそうですから
その6倍以上の爆発力を持っています。
ね、やっぱりすごいでしょ?
そう考えるとこのメガトンパンチというのはそれはそれはものすごい威力をもったパンチと
いうことになります。
なのでもしあなたがこのおそろしいパンチを打つ場合にはよく考えて打たなければなりません。
へたをすれば日本が真っ二つですよ。
てゆか日本は4つくらいにわかれてますから真っ5つになってしまうかもしれません。
大変です。
だから気をつけてねってことですよ。

久しぶりに自転車に乗ったのでこの前スクールで習ったことをやってみました。
まずご指摘を受けたブレーキレバーの握り方。
僕は中指一本で握るファッキンスタイルですがこの握り方では微調整ができないから
人差し指でかけなさいとお叱りを受けました。
なのでやってみましたがこれはむずかしい。
何百年もこのスタイルでやってきましたのでこれを変えるとなるとさあ大変。
たぶんブレーキが左右反対になったくらいむずかしい。
普通にかけるぶんには問題ないですがマニュアルの微調整がむずかしい。
後ろにひっくりかえりそうになったりフロントを「ドタンッ」って落してみたり。
逆に微調整ができません。
「えっ?マニュアルでブレーキ使っちゃってんの?使わなきゃいいじゃん」
と言われればそれまでですが僕のマニュアルはなんちゃってマニュアルなので
ブレーキないとなかなか続かないのです。
そんなこんなで慣れるまで慣れが必要ですがそのうち慣れるでしょう。
そしてダニエル。
これは意外とフロントは簡単に上げれました。
そしてホップ。
人間だけペダルの上でホップ。あれ?
人間だけダニエルです。
おっ、ブレーキ離すの忘れてました。
ブレーキ離してホップ。のつもりが浮かずに前へ進みました。
地を這う跳ばないダニエルです。
いろんなダニエル?を発明していまいましたがそのうちできるようになるはず・・・
たぶん。できるよ・・・たぶん。
そんな感じでトライアルというかあのバイクコントロールが最近気になる僕ですが
トライアルバイクが欲しくなってきました。なにげにオークションとかで探してしまいます。
安いのもあるけどいいのはちょっと高いなぁ。
材料が高いの使ってるのとやっぱりマニアックな世界なのが響いてる感じだな。
需要が少ないと作る数もすくないから単価が高くなってしまってそれでまたやる人も
「高いからちょっとね」ということになってしまってマニアックな世界にひきこもりに
なってしまいます。
僕がやることって比較的マニアックなことが多くて困ります。
とりあえずそのことに関する本なんかがなかなかありません。
スノースクート、BMX、MTB、フリースキーなど。
フリースキーなんかスキーだからいくらでも本はあるぜ。と思ってましたが
スキーの本はたくさんあるんですがフリースキーになるとなかなかないんですよ。
スキーの世界ではまだまだマニアックなのかなぁ。
別にあえてマニアック道を歩んでるわけではないのですがいつのまにか
マニアックマニアになってしまってるようです。マニマニです。
いや、オタックオタクかも。
まずご指摘を受けたブレーキレバーの握り方。
僕は中指一本で握るファッキンスタイルですがこの握り方では微調整ができないから
人差し指でかけなさいとお叱りを受けました。
なのでやってみましたがこれはむずかしい。
何百年もこのスタイルでやってきましたのでこれを変えるとなるとさあ大変。
たぶんブレーキが左右反対になったくらいむずかしい。
普通にかけるぶんには問題ないですがマニュアルの微調整がむずかしい。
後ろにひっくりかえりそうになったりフロントを「ドタンッ」って落してみたり。
逆に微調整ができません。
「えっ?マニュアルでブレーキ使っちゃってんの?使わなきゃいいじゃん」
と言われればそれまでですが僕のマニュアルはなんちゃってマニュアルなので
ブレーキないとなかなか続かないのです。
そんなこんなで慣れるまで慣れが必要ですがそのうち慣れるでしょう。
そしてダニエル。
これは意外とフロントは簡単に上げれました。
そしてホップ。
人間だけペダルの上でホップ。あれ?
人間だけダニエルです。
おっ、ブレーキ離すの忘れてました。
ブレーキ離してホップ。のつもりが浮かずに前へ進みました。
地を這う跳ばないダニエルです。
いろんなダニエル?を発明していまいましたがそのうちできるようになるはず・・・
たぶん。できるよ・・・たぶん。
そんな感じでトライアルというかあのバイクコントロールが最近気になる僕ですが
トライアルバイクが欲しくなってきました。なにげにオークションとかで探してしまいます。
安いのもあるけどいいのはちょっと高いなぁ。
材料が高いの使ってるのとやっぱりマニアックな世界なのが響いてる感じだな。
需要が少ないと作る数もすくないから単価が高くなってしまってそれでまたやる人も
「高いからちょっとね」ということになってしまってマニアックな世界にひきこもりに
なってしまいます。
僕がやることって比較的マニアックなことが多くて困ります。
とりあえずそのことに関する本なんかがなかなかありません。
スノースクート、BMX、MTB、フリースキーなど。
フリースキーなんかスキーだからいくらでも本はあるぜ。と思ってましたが
スキーの本はたくさんあるんですがフリースキーになるとなかなかないんですよ。
スキーの世界ではまだまだマニアックなのかなぁ。
別にあえてマニアック道を歩んでるわけではないのですがいつのまにか
マニアックマニアになってしまってるようです。マニマニです。
いや、オタックオタクかも。

お好み焼き屋さんでうちの子供の相手をしてくれていた
お好み焼き屋さんのおばちゃんがこんなことを言ってました。
「早くジュース飲まんと氷になるよ」
???
飲まずに置いておくと氷になってしまうジュース・・・
そんなふしぎなジュース・・・
まあ今日は皆既日食だしそんなふしぎなことが起こってもふしぎじゃないですよ。
そんな日ですよ。
お好み焼き屋さんのおばちゃんがこんなことを言ってました。
「早くジュース飲まんと氷になるよ」
???
飲まずに置いておくと氷になってしまうジュース・・・
そんなふしぎなジュース・・・
まあ今日は皆既日食だしそんなふしぎなことが起こってもふしぎじゃないですよ。
そんな日ですよ。



ほら言わんこっちゃない。晴れちゃった。
予定通りです。
「雨でもしょうがないけどできたら降らなかったらいいなぁ・・・できればですよ」
という強い思いが天を動かしました。
「いや、ちょっとは降るかもしれないですよ。
ちょっと涼しくなって蒸し暑くなるくらいには。」
と書いてましたが見事的中。コワいくらい。
天気予報をくつがえしてやりました。
そんなこんなでとてもスクール日和だった一日でしたが
このスクール、とても勉強になりました。
ちょっとした体の使い方の違いで自転車がいともかんたんに動くようになるんです。
いままで自転車を動かすのに理論なんかあんまり習ったことありませんでしたが
さすがシビアな競技、なんでもやることに理論があって
「こうやったらこんな感じになるからこう」じゃなくて
「これはこういうことだからこうすればこうなります」という風にちゃんとこれがこうなる理由を
教えていただいた上で自転車に乗るというほんとに授業を受けてる感じでした。
講師の方々どうもありがとうございました。とてもありがたいお話を聞かせていただいて
とてもためになりました。
トライアラーになる予定はいまのところありませんが今日習ったことができるようになって
もっと自転車が上手になってもっと楽しくなる予定はあるのでそれがとても楽しみです。
とりあえず今日はいつも使ってない筋肉を使ってるはずなので思わぬところが
筋肉痛になる予定です。それは楽しみではありませんけど。
そんなこんなで今日のひとこと。
「痛くてもニコリと笑ってやせがまん」
じつはあの時痛かったんですよ・・・とても。

暇だったので会社でエアコンの真空引きのポンプを乗せる台車をつくってみました。
別にチョチョイと適当につくってしまえばいい、言ってみればどうでもいいようなものですが
今回はあえてきちんとつくってみました。
ちゃんと水平を出して直角を出して溶接も丁寧にして仕上げもきれいにして。
ちょっとコダワッテみました。
て言ってもツメの甘い僕の仕事なのでそれなりに適当なんですけど。
そんな感じでちゃんとつくったものなので見た感じもちょっとちゃんとしてます。
人間の目ってすごいものでビミョウにねじけててもすぐわかっちゃいます。
なかなかごまかせません。
なので見た目がオッケーだったらそいつは大丈夫なんです。
なんてことはないショボイ台車ですがなかなかいいものができましたよ。
ただの自己満足なんですけどね。
さて明日はスクールですが天気予定はかたくなに雨予報をキープしています。
ですがきっと大丈夫でしょう。
曇りのち雨なのでスクールが終わってから降りだすでしょう。
なので明日の天気はズバリ
「スクールのち雨」
ですよ。
別にチョチョイと適当につくってしまえばいい、言ってみればどうでもいいようなものですが
今回はあえてきちんとつくってみました。
ちゃんと水平を出して直角を出して溶接も丁寧にして仕上げもきれいにして。
ちょっとコダワッテみました。
て言ってもツメの甘い僕の仕事なのでそれなりに適当なんですけど。
そんな感じでちゃんとつくったものなので見た感じもちょっとちゃんとしてます。
人間の目ってすごいものでビミョウにねじけててもすぐわかっちゃいます。
なかなかごまかせません。
なので見た目がオッケーだったらそいつは大丈夫なんです。
なんてことはないショボイ台車ですがなかなかいいものができましたよ。
ただの自己満足なんですけどね。
さて明日はスクールですが天気予定はかたくなに雨予報をキープしています。
ですがきっと大丈夫でしょう。
曇りのち雨なのでスクールが終わってから降りだすでしょう。
なので明日の天気はズバリ
「スクールのち雨」
ですよ。

日曜日はスクールです。
でも日曜日の天気予定は曇りときどき雨です。
50パーです。
普通に考えると雨っぽいです。
だけどもだっけっど、なぜか雨が降る気がしません。
こんな風に感じるときはたいてい降りません。
九州、四国の土日の天気予定を見ても雨じゃないし。
雨雲は来ません。
なのでたぶん降りません。
だって降らない方が楽しいでしょ?
だから降りません。たぶん。
いや、ちょっとは降るかもしれないですよ。
ちょっと涼しくなって蒸し暑くなるくらいには。
なので安心して楽しみましょう。
楽しみです。
あっでもパンプ湖はできてるかもしれないので暑くなったらダイブして
涼しみましょう。なので海パン忘れずに。
でも日曜日の天気予定は曇りときどき雨です。
50パーです。
普通に考えると雨っぽいです。
だけどもだっけっど、なぜか雨が降る気がしません。
こんな風に感じるときはたいてい降りません。
九州、四国の土日の天気予定を見ても雨じゃないし。
雨雲は来ません。
なのでたぶん降りません。
だって降らない方が楽しいでしょ?
だから降りません。たぶん。
いや、ちょっとは降るかもしれないですよ。
ちょっと涼しくなって蒸し暑くなるくらいには。
なので安心して楽しみましょう。
楽しみです。
あっでもパンプ湖はできてるかもしれないので暑くなったらダイブして
涼しみましょう。なので海パン忘れずに。

今日はこちらを替えてみました。

どこかわかるかな?よぉく見てみると前後のタイヤのラベル?が違うでしょ?
てゆかタイトルに書いてあるんですけどね。
そう、来週のトライアルスクール留学に備えてリアタイヤ替えてみました。
僕の自転車マニアの人にはわかると思いますがタイヤが細くなってるでしょ?
2.3から1.95にしてみました。
軽くなって回しやすくなって(回せないけど)スリムになってみたりしていい感じの予定。
でもトライアルのタイヤは極太なんだけど。
で、期待して乗ってみましたよ!
が、違いはわかりませんでしたよ!
細くなって丸くなったぶんマニュアルがフラフラして回転しやすくなって・・
とか予想していましたが正直わかりません。
替えた甲斐がありません・・・
でも違和感がないのでまあいいか。漕ぎは軽くなるはずだし。
あと替えて気付きましたが2.3より1.95の方が入れれる空気圧が低いんですねぇ。
そういえばサイドがペラペラでした。ホイルに入れるのも今までにないくらい楽勝でした。
そしてまた気づいたことが。
「タイヤ」ってタイヤって言ったり書いたりしますがつづりは「TIRE」なので「タイア」ですよねぇ。
でも「タイヤ」の方がしっくりくるので日本では「タイヤ」でいきましょう。
「DIAMOND」は「ダイヤモンド」でいきましょう。
「FIRE」は「ファイヤー!!!」でいきましょう。

どこかわかるかな?よぉく見てみると前後のタイヤのラベル?が違うでしょ?
てゆかタイトルに書いてあるんですけどね。
そう、来週のトライアルスクール留学に備えてリアタイヤ替えてみました。
僕の自転車マニアの人にはわかると思いますがタイヤが細くなってるでしょ?
2.3から1.95にしてみました。
軽くなって回しやすくなって(回せないけど)スリムになってみたりしていい感じの予定。
でもトライアルのタイヤは極太なんだけど。
で、期待して乗ってみましたよ!
が、違いはわかりませんでしたよ!
細くなって丸くなったぶんマニュアルがフラフラして回転しやすくなって・・
とか予想していましたが正直わかりません。
替えた甲斐がありません・・・
でも違和感がないのでまあいいか。漕ぎは軽くなるはずだし。
あと替えて気付きましたが2.3より1.95の方が入れれる空気圧が低いんですねぇ。
そういえばサイドがペラペラでした。ホイルに入れるのも今までにないくらい楽勝でした。
そしてまた気づいたことが。
「タイヤ」ってタイヤって言ったり書いたりしますがつづりは「TIRE」なので「タイア」ですよねぇ。
でも「タイヤ」の方がしっくりくるので日本では「タイヤ」でいきましょう。
「DIAMOND」は「ダイヤモンド」でいきましょう。
「FIRE」は「ファイヤー!!!」でいきましょう。

BMXにもMTBにもトライアルにもピストにもストリートがあります。
街中で飛んだり跳ねたりこすったりしたりしています。
そこで思いました。
「あれ?そういえばロードにはストリートってないなぁ、漕ぐばっかりだなぁ」
でもふと気付きました。
「てゆかロードってストリートじゃんか!」
そう、ロード=ストリートなんですよ。
BMXもMTBもトライアルも土の上で乗ってた田舎者が街へでてきました。
ピストは競輪選手が練習でストリートを走ってましたけどもバンク出身。
でもロードこそが元祖ストリートだったんですよ。ほんとは。
ストリート一筋の頑固一徹。
飛んだり跳ねたりこすったりしないけど”キングオブストリート”ですよ。
街中で飛んだり跳ねたりこすったりしたりしています。
そこで思いました。
「あれ?そういえばロードにはストリートってないなぁ、漕ぐばっかりだなぁ」
でもふと気付きました。
「てゆかロードってストリートじゃんか!」
そう、ロード=ストリートなんですよ。
BMXもMTBもトライアルも土の上で乗ってた田舎者が街へでてきました。
ピストは競輪選手が練習でストリートを走ってましたけどもバンク出身。
でもロードこそが元祖ストリートだったんですよ。ほんとは。
ストリート一筋の頑固一徹。
飛んだり跳ねたりこすったりしないけど”キングオブストリート”ですよ。

こんなの見つけました。

一見どこにでもあるパーツクリーナー。
でも写真をよく見てみると・・・
BRAKE LINING
DISUKUBUREKIPATTO・・・?
BUREKIDORAMU・・・??
あれ?あれれ?なに?
DISUKUBUREKIPATTO?BUREKIDORAMU?
英語が急にローマ字になっちゃってんじゃないのぉ?
てゆか一つ目でちゃんと「BRAKE」って書けてるのになんで次から「BUREKI」なの?
それに「PATTO」だし。そこは「PAD」でしょ?ブレーキパッドでしょ?
もはやちがうものになってしまってる・・・
よくこれで製品化できたなぁ。
誰も気付かなかったのかなぁ?
さすがMADE IN CHINA。
おそるべし。

一見どこにでもあるパーツクリーナー。
でも写真をよく見てみると・・・
BRAKE LINING
DISUKUBUREKIPATTO・・・?
BUREKIDORAMU・・・??
あれ?あれれ?なに?
DISUKUBUREKIPATTO?BUREKIDORAMU?
英語が急にローマ字になっちゃってんじゃないのぉ?
てゆか一つ目でちゃんと「BRAKE」って書けてるのになんで次から「BUREKI」なの?
それに「PATTO」だし。そこは「PAD」でしょ?ブレーキパッドでしょ?
もはやちがうものになってしまってる・・・
よくこれで製品化できたなぁ。
誰も気付かなかったのかなぁ?
さすがMADE IN CHINA。
おそるべし。

日付が変わったのでエントリーしちゃいましたよ。
「ふつうのMTB de トライアル」
間に合ったかなぁ?
スクールの日までにトライアルの動画たくさん見てイメトレしとこう。
とりあえず有名なこれだな。
とりあえずこんな感じでやればいいんだな。
フムフム、ああやってぇこうやってぇ・・・・・・できるかっ!!
とりあえず教えてもらってからだな。
楽しみだ。
てゆかエントリーが間に合ってたらの話ですけれども。
「ふつうのMTB de トライアル」
間に合ったかなぁ?
スクールの日までにトライアルの動画たくさん見てイメトレしとこう。
とりあえず有名なこれだな。
とりあえずこんな感じでやればいいんだな。
フムフム、ああやってぇこうやってぇ・・・・・・できるかっ!!
とりあえず教えてもらってからだな。
楽しみだ。
てゆかエントリーが間に合ってたらの話ですけれども。

タマダに行ってきましたよ。
めずらしく僕より早く人が来られてて
めずらしく僕が行ったのに他にもたくさんの人が来られてましたよ。
はじめての人とかスノーボードの人とかダウンヒラーな人とかトライアラーな人とか
頭が良すぎてニートな人とかいつもの人とかよく知らない人とか。
あれ?そいえばあの人たちいつの間にかいなくなってたな・・
いっぱいのたくさんですよ。
なのに僕ときたらなぜか他の人とやることがかみ合わず結局一人で乗ってたりして。
そして一人でパンクしてみたりして。
そしてHow to パンク修理とか実演してみたりして。
そんな感じで楽しくすごせました。
そして今日気づいたことコーナー。
「山登りをしすぎるとジャンプをするときふくらはぎがつりそうになる」
がんばってDHコースばっかり行ってると自転車の押しすぎでふくらはぎがマジやばいので
ぼちぼちにしときましょう。ついでに靴ずれしそうになりますし。
パンプトラックに戻っていざ今日の課題の「あそこを行く」をクリアしようとしましたが
ふくらはぎが「グルンッ」と何度も攣りそうになってしょうがなかったので断腸の思いで
断念で残念でした。
今度行く時はスクールのときなのでその時は久々にブラックマーケットをもっていくので
これでクリアしときます。
こうやってこうしてああやってこう!・・・ですよ。
いややっぱりできないかなぁ・・・
さて、そんなことより日付変更線を越えると
「ふつうのMTB de トライアル」のエントリー開始です。
噂では激戦らしいので0時前からクリック準備しとかないとですよ。
先着10名ですから即完売してしまいますよ。
スクールを受けて「ド下手」をせめてスタンダードな「下手」にしてやりますよ。
これが7月の野望です。
めずらしく僕より早く人が来られてて
めずらしく僕が行ったのに他にもたくさんの人が来られてましたよ。
はじめての人とかスノーボードの人とかダウンヒラーな人とかトライアラーな人とか
頭が良すぎてニートな人とかいつもの人とかよく知らない人とか。
あれ?そいえばあの人たちいつの間にかいなくなってたな・・
いっぱいのたくさんですよ。
なのに僕ときたらなぜか他の人とやることがかみ合わず結局一人で乗ってたりして。
そして一人でパンクしてみたりして。
そしてHow to パンク修理とか実演してみたりして。
そんな感じで楽しくすごせました。
そして今日気づいたことコーナー。
「山登りをしすぎるとジャンプをするときふくらはぎがつりそうになる」
がんばってDHコースばっかり行ってると自転車の押しすぎでふくらはぎがマジやばいので
ぼちぼちにしときましょう。ついでに靴ずれしそうになりますし。
パンプトラックに戻っていざ今日の課題の「あそこを行く」をクリアしようとしましたが
ふくらはぎが「グルンッ」と何度も攣りそうになってしょうがなかったので断腸の思いで
断念で残念でした。
今度行く時はスクールのときなのでその時は久々にブラックマーケットをもっていくので
これでクリアしときます。
こうやってこうしてああやってこう!・・・ですよ。
いややっぱりできないかなぁ・・・
さて、そんなことより日付変更線を越えると
「ふつうのMTB de トライアル」のエントリー開始です。
噂では激戦らしいので0時前からクリック準備しとかないとですよ。
先着10名ですから即完売してしまいますよ。
スクールを受けて「ド下手」をせめてスタンダードな「下手」にしてやりますよ。
これが7月の野望です。

自転車のタイヤに空気を注いだ。
「シュコシュコシュコシュコシュコシュコシュコシュコ」
一生懸命注いだ。
「パンッ」
悲しい音が晴れわたった空に響き渡った・・・
がんばって生きていこう。

きましたよ。
うちのお店、Tシャツ屋さんの「QLQLGLGL」ですよ。
なんとお客さんが1000人を超えました!
と言ってもアクセス数ですけどね。
実際うちに1000人来られても困りますけどね。
身内にしか知られていないこの弱小企業ですがみなさんに支えられてここまできました。
どうもありがとうございます。
で現在アクセス数の第一位はこちら。

「ガジルシピンク」です。はっきり言って意外です。
ガッツマンタンの「ガ」の字をあしらったこのTシャツ。
おそらくこのTシャツを見てくださったお客さんでガッツマンタンがなんなのか知る人は
ごく僅かでしょう。
このモデル、他にクロ、ナチュラルがありますが一番人気はピンクです。
やはり僕の予想通りピンクがキてるみたいですよ。
ですがこのTシャツ持ってる人誰もいません。僕も持ってないです。
なのでこれを着て街へ山へ海へ繰り出せば
「おっ!!ガジルシじゃん!!」
と僕にびっくりされることうけあい。
たぶん話しかけちゃいますよ。
そんな感じでこれからもよろぴくお願いいたしますよ。
あっ、まだうちのお店に来られていないそこのあなた。
リンクの「QLQLGLGL」からきてみてチョンマゲ下さいね。
「この夏に着たいTシャツベスト10000」にノミネートされてないたくさんのTシャツが
あなたを待ってますよ。
是非ゼヒどうぞ。
うちのお店、Tシャツ屋さんの「QLQLGLGL」ですよ。
なんとお客さんが1000人を超えました!
と言ってもアクセス数ですけどね。
実際うちに1000人来られても困りますけどね。
身内にしか知られていないこの弱小企業ですがみなさんに支えられてここまできました。
どうもありがとうございます。
で現在アクセス数の第一位はこちら。

「ガジルシピンク」です。はっきり言って意外です。
ガッツマンタンの「ガ」の字をあしらったこのTシャツ。
おそらくこのTシャツを見てくださったお客さんでガッツマンタンがなんなのか知る人は
ごく僅かでしょう。
このモデル、他にクロ、ナチュラルがありますが一番人気はピンクです。
やはり僕の予想通りピンクがキてるみたいですよ。
ですがこのTシャツ持ってる人誰もいません。僕も持ってないです。
なのでこれを着て街へ山へ海へ繰り出せば
「おっ!!ガジルシじゃん!!」
と僕にびっくりされることうけあい。
たぶん話しかけちゃいますよ。
そんな感じでこれからもよろぴくお願いいたしますよ。
あっ、まだうちのお店に来られていないそこのあなた。
リンクの「QLQLGLGL」からきてみてチョンマゲ下さいね。
「この夏に着たいTシャツベスト10000」にノミネートされてないたくさんのTシャツが
あなたを待ってますよ。
是非ゼヒどうぞ。