
うちの工場に787Bが入ってました。
この787Bっていうのはルマンとか走ってたあれですよ。
で、ものめずらしそうにじろじろ見てたらエンジンをかけようとしてました。
「トゥー、ババババババッ」
爆音です。うるさいです。
で、そんな爆音よりびっくりしたのがこの結構古いレーシングカー、
ふつうにかかるんですよ。
アクセルをどうこうするわけでもなくただスターターを回すだけであっさりと
街乗り車のように
「トゥー、ババババババッ」 って。
すごくない?すごいでしょ?僕はすごいと思いますけど。
てゆか後ろでエンジンをかけるのを見てなかった某日本一のK君は
「かけるとき言ってくれんとビックリするじゃろぉ!」
とビックリしてました。
それがおもしろかったですよっていう話でした。
そいえばこの車、7月11日(土)にマリーナホップで走らせるらしいですよ。
三度のメシより787Bな方、行かれてみてイカレてみてはいかがでしょうか?
この787Bっていうのはルマンとか走ってたあれですよ。
で、ものめずらしそうにじろじろ見てたらエンジンをかけようとしてました。
「トゥー、ババババババッ」
爆音です。うるさいです。
で、そんな爆音よりびっくりしたのがこの結構古いレーシングカー、
ふつうにかかるんですよ。
アクセルをどうこうするわけでもなくただスターターを回すだけであっさりと
街乗り車のように
「トゥー、ババババババッ」 って。
すごくない?すごいでしょ?僕はすごいと思いますけど。
てゆか後ろでエンジンをかけるのを見てなかった某日本一のK君は
「かけるとき言ってくれんとビックリするじゃろぉ!」
とビックリしてました。
それがおもしろかったですよっていう話でした。
そいえばこの車、7月11日(土)にマリーナホップで走らせるらしいですよ。
三度のメシより787Bな方、行かれてみてイカレてみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト

「ガンバレ」って言葉。
これって頻繁に、ことあるごとに、なにかにつけてよく使われる言葉ですが
これって意外となにげに大変な言葉なんですよ。
「ガンバレ」って言葉をかけたとします。
かけられた人がもし「ガンバレ」って言われたことががんばりたくないことだったとき
「え~いやだなぁ、がんばりたくないなぁ・・」と思うかもしれません。
かけられた人がもし「ガンバレ」って言われたことががんばりたいことだったとき
「よしっ!やるぞ!!」って思うかもしれません。
かけられた人がもし「ガンバレ」って言われたことがやらなきゃいけないことだったとき
「しんどいけどやらなきゃいけないなぁ・・がんばらないとな・・」とか思うかもしれません。
こんな風に言われた人の気持ちひとつで「ガンバレ」が全然違うものになってしまいます。
「ガンバレ」って言った人は思い切り念をこめて言ってたり
適当にとりあえず言ってみたりいろいろあると思いますが言われた人によっては
プレッシャーがかかって嫌なことが余計嫌になったりする場合もあります。
ですががんばりたい人にとってはやっぱり「ガンバレ」ってはげまされると
それが力になるものなのです。
僕が「ガンバレ」という時はその人ががんばらなければならないとき、そういう時に使います。
がんばってほしいと思う時、そんな時「ガンバレ」って言いそうになるときもありますが
その人ががんばりたくなさそうな時はとても言えません。自分の思いを言ってるだけだから。
でもその人ががんばってそのことをやろうとしてる時は力いっぱい
「ガンバレッ!!!」と言ってあげたいです。
そんな感じなのでこの「ガンバレ」って言葉は気軽に使えないなにげに重い言葉なのです。
僕の中ではですけど。
そんな感じでいつものように話がまとまらずわけがわからなくなってきたので
また会う日まで。
そういえば今日はうちの長男坊の誕生日ですよ。
七歳ですよ。早いものです。おめでとうございます。
なにかがんばりたいものを見つけてくれればいいんですけど。
そしたら「ガンバレ」って言ってやりますよ。力いっぱい。
これって頻繁に、ことあるごとに、なにかにつけてよく使われる言葉ですが
これって意外となにげに大変な言葉なんですよ。
「ガンバレ」って言葉をかけたとします。
かけられた人がもし「ガンバレ」って言われたことががんばりたくないことだったとき
「え~いやだなぁ、がんばりたくないなぁ・・」と思うかもしれません。
かけられた人がもし「ガンバレ」って言われたことががんばりたいことだったとき
「よしっ!やるぞ!!」って思うかもしれません。
かけられた人がもし「ガンバレ」って言われたことがやらなきゃいけないことだったとき
「しんどいけどやらなきゃいけないなぁ・・がんばらないとな・・」とか思うかもしれません。
こんな風に言われた人の気持ちひとつで「ガンバレ」が全然違うものになってしまいます。
「ガンバレ」って言った人は思い切り念をこめて言ってたり
適当にとりあえず言ってみたりいろいろあると思いますが言われた人によっては
プレッシャーがかかって嫌なことが余計嫌になったりする場合もあります。
ですががんばりたい人にとってはやっぱり「ガンバレ」ってはげまされると
それが力になるものなのです。
僕が「ガンバレ」という時はその人ががんばらなければならないとき、そういう時に使います。
がんばってほしいと思う時、そんな時「ガンバレ」って言いそうになるときもありますが
その人ががんばりたくなさそうな時はとても言えません。自分の思いを言ってるだけだから。
でもその人ががんばってそのことをやろうとしてる時は力いっぱい
「ガンバレッ!!!」と言ってあげたいです。
そんな感じなのでこの「ガンバレ」って言葉は気軽に使えないなにげに重い言葉なのです。
僕の中ではですけど。
そんな感じでいつものように話がまとまらずわけがわからなくなってきたので
また会う日まで。
そういえば今日はうちの長男坊の誕生日ですよ。
七歳ですよ。早いものです。おめでとうございます。
なにかがんばりたいものを見つけてくれればいいんですけど。
そしたら「ガンバレ」って言ってやりますよ。力いっぱい。

道すがらなにげに見つけた焼き肉屋さん
「食道苑」
しょくどうえん・・ショクドウエン・・食道炎・・・・・
なんか食べると食道が炎症起こしそうでイヤだなぁ・・・
「食道苑」
しょくどうえん・・ショクドウエン・・食道炎・・・・・
なんか食べると食道が炎症起こしそうでイヤだなぁ・・・

朝、リビングのドアを開けてふとテレビに目をやると
めざましテレビで「12位、おひつじ座」とか言われました。
そう、何をかくそう、僕はおひつじ座。
かわいらしいおひつじ座。なんでひつじの前に「お」がついてるんだろう?
そいえばおうし座もだなぁ。
このめざましテレビの占い、いつもは見ないけどたまになにげに見てしまうと12位。
最下位。なのであまりみたくありません。
「後ろ向きに3歩下がるとよいでしょう」的なことが書いてあったので
ソッコー後ろ向きに下がりました。3歩では足りないかもしれないので6歩歩いておきました。
これで1日無事に過ごせました。
そこで新しい絶対はずれない占いを考案しました。
こちらです。
「1日の終わりに占う今日の運勢」
これは夜、寝る前に今日1日あったことを振り返り今日はどうだったか占ってしまう占いです。
例えば
「今日は宝くじで10万円当たったぞ!」・・これは明らか大吉ですね。
「今日は宝くじで10万円当選の当たりくじをなくしてしまったぞ・・・」・・残念ながら凶ですね。
「今日は自転車で転んで血まみれになったけど転んだところで10万円の宝くじの当たりくじを発見。
ゲット!大金持ちになったぞ!」・・凶のち大吉ですね。
そんな感じで占えば100パー当たります。
うらないが信じられないあなた。
是非お試しください。
ホントに当たりますから。
めざましテレビで「12位、おひつじ座」とか言われました。
そう、何をかくそう、僕はおひつじ座。
かわいらしいおひつじ座。なんでひつじの前に「お」がついてるんだろう?
そいえばおうし座もだなぁ。
このめざましテレビの占い、いつもは見ないけどたまになにげに見てしまうと12位。
最下位。なのであまりみたくありません。
「後ろ向きに3歩下がるとよいでしょう」的なことが書いてあったので
ソッコー後ろ向きに下がりました。3歩では足りないかもしれないので6歩歩いておきました。
これで1日無事に過ごせました。
そこで新しい絶対はずれない占いを考案しました。
こちらです。
「1日の終わりに占う今日の運勢」
これは夜、寝る前に今日1日あったことを振り返り今日はどうだったか占ってしまう占いです。
例えば
「今日は宝くじで10万円当たったぞ!」・・これは明らか大吉ですね。
「今日は宝くじで10万円当選の当たりくじをなくしてしまったぞ・・・」・・残念ながら凶ですね。
「今日は自転車で転んで血まみれになったけど転んだところで10万円の宝くじの当たりくじを発見。
ゲット!大金持ちになったぞ!」・・凶のち大吉ですね。
そんな感じで占えば100パー当たります。
うらないが信じられないあなた。
是非お試しください。
ホントに当たりますから。

タマダに行ってきましたよ。
最近は隔週で行けてるので僕にしてはなかなかいいペースです。
DHコース目的で行きましたが暑くて山登りでへとへとになってしまうので6本で終了。
今回は脱水症状対策として山登りの途中にお茶を置いといて水分補給しながら走ってみました。
今までは駐車場まで戻らないと飲めませんでした。
でも駐車場まで戻って休んでしまうとまた一から山登りをするのが大変。
また始める勇気が必要となってきます。
なのでこの「途中茶作戦」でこの問題を解消。
ですがやっぱり暑くてすぐリタイヤしちゃいましたけど。
駐車場にへとへとで戻ってみるとスコキンさんがパンプトラックを造成中。
新しいコースを奥に造ってるとおっしゃるので僕も慣れないスコップさばきを披露しながら
ガツガツやってみました。やりだすとドカタも楽しい。
「こうやったら気持ちよく走れて面白そう」とか考えながら造ってるとスコップを握る手にも
力が入ります。
でも勝手に掘り返したりしてたのでスコップ師匠の手直しが大変でしょう。
で、粗方できたので走ってみましたがこれまたムズい。
走りきれません。飛ぶわけでもなくただまっすぐ進んで行くだけなのに貫通できません。
スコキンさんはスル~っと行ってましたけど。
コブが大きいのでちゃんと加速しないと登るだけで失速してしまいます。
最近はDHコースばっかりでウォーミングアップ程度にしかパンプトラックを走ってませんでしたが
また楽しみができました。やっぱり奥が深いです。
この新しいコースがイケるようになったあかつきにはまた一歩進歩してるはず。
まだまだ上手になりますよ。大器晩成型ですから僕は。
そんな感じで時間が来たので撤収しましたが帰りの道中ショッキングなものを見てしまいました。
時々通ってる道の横にやや大きめの川が流れているんですがこれが流れてないんですよ!
水がないんですよ!岩がゴロゴロしてるだけなんですよ!
これは一大事。
自転車にのれないので「雨は嫌。降るな」といつも思っていますがそんなこと言ってられまへん。
降らないとだめですよ。
水ないと死んでしまいますよ。
これは一大事ですよ。
そんなこんなで地球の危機を感じた日でした。
そんなこんなで今日の発見。
「ドカタをするとヒザパッドがスネパッド」
足でバンバン地球を踏みつけて固めるので膝のパッドがズレて脛のパッドになってしまう、
そんな発見でした。
あっそういえば今回も人が少なかったですよ。僕とスコキンさんだけ。
やっぱり僕がいる日は人が寄り付きません。
そんな悲しい発見もありましたよ。
最近は隔週で行けてるので僕にしてはなかなかいいペースです。
DHコース目的で行きましたが暑くて山登りでへとへとになってしまうので6本で終了。
今回は脱水症状対策として山登りの途中にお茶を置いといて水分補給しながら走ってみました。
今までは駐車場まで戻らないと飲めませんでした。
でも駐車場まで戻って休んでしまうとまた一から山登りをするのが大変。
また始める勇気が必要となってきます。
なのでこの「途中茶作戦」でこの問題を解消。
ですがやっぱり暑くてすぐリタイヤしちゃいましたけど。
駐車場にへとへとで戻ってみるとスコキンさんがパンプトラックを造成中。
新しいコースを奥に造ってるとおっしゃるので僕も慣れないスコップさばきを披露しながら
ガツガツやってみました。やりだすとドカタも楽しい。
「こうやったら気持ちよく走れて面白そう」とか考えながら造ってるとスコップを握る手にも
力が入ります。
でも勝手に掘り返したりしてたのでスコップ師匠の手直しが大変でしょう。
で、粗方できたので走ってみましたがこれまたムズい。
走りきれません。飛ぶわけでもなくただまっすぐ進んで行くだけなのに貫通できません。
スコキンさんはスル~っと行ってましたけど。
コブが大きいのでちゃんと加速しないと登るだけで失速してしまいます。
最近はDHコースばっかりでウォーミングアップ程度にしかパンプトラックを走ってませんでしたが
また楽しみができました。やっぱり奥が深いです。
この新しいコースがイケるようになったあかつきにはまた一歩進歩してるはず。
まだまだ上手になりますよ。大器晩成型ですから僕は。
そんな感じで時間が来たので撤収しましたが帰りの道中ショッキングなものを見てしまいました。
時々通ってる道の横にやや大きめの川が流れているんですがこれが流れてないんですよ!
水がないんですよ!岩がゴロゴロしてるだけなんですよ!
これは一大事。
自転車にのれないので「雨は嫌。降るな」といつも思っていますがそんなこと言ってられまへん。
降らないとだめですよ。
水ないと死んでしまいますよ。
これは一大事ですよ。
そんなこんなで地球の危機を感じた日でした。
そんなこんなで今日の発見。
「ドカタをするとヒザパッドがスネパッド」
足でバンバン地球を踏みつけて固めるので膝のパッドがズレて脛のパッドになってしまう、
そんな発見でした。
あっそういえば今回も人が少なかったですよ。僕とスコキンさんだけ。
やっぱり僕がいる日は人が寄り付きません。
そんな悲しい発見もありましたよ。

髪が伸びて暑くてうざったいのでざっくり切ってみました。
前髪が原西さん(FUJIWARA、吉本興業)風になってしまいました。
ちょっとおかしいので画像はお見せできませんよ。
もうかれこれ15年以上自分で切ってますが
時々「うざいので切っちゃお」と適当に切ってしまいます。これはいけません。
切る前に「こんな感じにしよう」とイメージして切らないととりかえしのつかないことに
なってしまうことも。
何事もイメージが大事ですよ。
前髪が原西さん(FUJIWARA、吉本興業)風になってしまいました。
ちょっとおかしいので画像はお見せできませんよ。
もうかれこれ15年以上自分で切ってますが
時々「うざいので切っちゃお」と適当に切ってしまいます。これはいけません。
切る前に「こんな感じにしよう」とイメージして切らないととりかえしのつかないことに
なってしまうことも。
何事もイメージが大事ですよ。

タマダを走ってると目にいろんなものが入ってきて困るのでこんなの買いました。

透明で分かりにくいですがグラサンです。
オークションで一円で落札しました。一円でしたが送料が999円でしたので1000円です。
定型外郵便で140円でしたが999円でした。
たぶん一円で落札されてしまうのでその分高いのでしょう。
そしてこのグラサン、というより保護メガネです。クリアでスケスケだし。
ポリカなのでけっこう強げでかなり軽いです。
普通にかけるとなかなかピタッときて調子よさげなのですが
ヘルメットをかぶるとツルのさきっちょがヘルメットにあたってしまいピタッときません。
なのでここをこういう風に削ってみました。

説明すると小一時間かかるので省略しますがとにかくここをこういう風にです。
するとまずまずになりました。
走ってみないとわかりませんが調子いいはず。だと思います。
そしてケースがなかったので100均でこんなの買いました。

商品の説明によるとPSPを入れるやつらしいです。
このケースに入れると何でもPSPになるらしいです・・・実はウソです。
100均なので105円なのでグラサンより高いケースになっております。
例えるならば何万円もするお財布に10円しか入ってない、そういう感じです。たぶん。
タマダに行っても自転車のハンドルも変わったしグラサンもして走ってたら
誰も僕だと気付かないかもしれません。
てゆか僕が走ってるときは誰もいないので誰も気付かないかもしれませんけど・・・

透明で分かりにくいですがグラサンです。
オークションで一円で落札しました。一円でしたが送料が999円でしたので1000円です。
定型外郵便で140円でしたが999円でした。
たぶん一円で落札されてしまうのでその分高いのでしょう。
そしてこのグラサン、というより保護メガネです。クリアでスケスケだし。
ポリカなのでけっこう強げでかなり軽いです。
普通にかけるとなかなかピタッときて調子よさげなのですが
ヘルメットをかぶるとツルのさきっちょがヘルメットにあたってしまいピタッときません。
なのでここをこういう風に削ってみました。

説明すると小一時間かかるので省略しますがとにかくここをこういう風にです。
するとまずまずになりました。
走ってみないとわかりませんが調子いいはず。だと思います。
そしてケースがなかったので100均でこんなの買いました。

商品の説明によるとPSPを入れるやつらしいです。
このケースに入れると何でもPSPになるらしいです・・・実はウソです。
100均なので105円なのでグラサンより高いケースになっております。
例えるならば何万円もするお財布に10円しか入ってない、そういう感じです。たぶん。
タマダに行っても自転車のハンドルも変わったしグラサンもして走ってたら
誰も僕だと気付かないかもしれません。
てゆか僕が走ってるときは誰もいないので誰も気付かないかもしれませんけど・・・

ほら、かっこよくなってるでしょ?あそこが。

これは前のやつ。

どこが変わったかわかるかな?
そう、コレ。

ハンドルバーですよ。DMRのウイングバーですよ。
前のはアップスウィープがなかったから乗った感じも
見た目もどうもしっくりこなかったんだけどこのバーは結構アガってるから
見た目も乗った目もグーですよ。
これで1秒アップ間違い無しですよ。10kmくらい走って。
これで1センチ高く飛べますよ。なんてたってウイングバーですから。材質は羽ですから。
飛ぶとパタパタはばたきますよ。
てゆかそれより僕が行かない日のタマダはどうしてたくさん人が来てるんでしょう?
週末は大賑わいみたいでしたねぇ。楽しそうでしたねぇ。
ヨシッ、みんなが見てない間に上手になっておこう。
てゆか上手になっても誰にも見られないかも・・・

これは前のやつ。

どこが変わったかわかるかな?
そう、コレ。

ハンドルバーですよ。DMRのウイングバーですよ。
前のはアップスウィープがなかったから乗った感じも
見た目もどうもしっくりこなかったんだけどこのバーは結構アガってるから
見た目も乗った目もグーですよ。
これで1秒アップ間違い無しですよ。10kmくらい走って。
これで1センチ高く飛べますよ。なんてたってウイングバーですから。材質は羽ですから。
飛ぶとパタパタはばたきますよ。
てゆかそれより僕が行かない日のタマダはどうしてたくさん人が来てるんでしょう?
週末は大賑わいみたいでしたねぇ。楽しそうでしたねぇ。
ヨシッ、みんなが見てない間に上手になっておこう。
てゆか上手になっても誰にも見られないかも・・・

巷では夏が迫りジャスコの水着コーナーもにぎわってきていますが
私、こんなものを買ってしまいました。

そう、スキーのブーツです。
「なぜにこの時期にスキーのブーツ?季節ハズレでしょ?バカじゃない?」と思われるでしょう。
さぞ思われるでしょう。あぁ思うがいいさ。
なぜ?答えはカンタン。スキーがしたいから。普通に普通でしょ?
季節ハズレではないんですよ。季節を先取りですよ。
ひとりで誰もいないスキー用品売り場でブーツをためし履きしてると
突然、お店のおじちゃんが現れて説明をしはじめました。
このおじちゃん、よく言えばフレンドリー、悪くいえばなれなれしい。もっと悪く言えば上から目線。
お客様の僕に向かってタメ口で話始めました。別に構いませんけどね。
比較的感じのよいおじちゃんでスキーをよく知ってそうでノドから長いヒゲが生えてて
ウルトラ人見知りな僕でも話しやすかったです。
で、このブーツ、棚の表示は23800円だったのですがブーツにぶら下がってる値札は
19800円。このことをおじちゃんに突っ込むと
「あれ?ほんと。安い・・・」
「これってまちがってますよねぇ」とさらに突っ込むとおじちゃんは
「今日だったらこの値段でいいよっ」と突っ込んできました。
そんなノド毛オヤジの悪魔の誘惑に負けてちょっと前にGIANTさんで全財産を失い、定額給付金で
なんとか立ち直りつつあった僕のお財布をふたたびスッカラカンにしてしまいました・・・
どうしよう・・・しかもブーツを買ってしまったてゆことは板やビンも買わないといけねえ・・・
ダイジョブ?俺?・・・
そこで、「そうだ!またオークションでいろんなものを売りさばこう!作戦」決行ですよ。
困ったときのヤフオクですよ。
そんな感じでとりあえずマムートの青いバックパックとTIOGAのバーと
モンゴリの12Vコンバートキットを出品中です。
お暇な方はこんな変な組み合わせの出品してる僕を探してみてね。
私、こんなものを買ってしまいました。

そう、スキーのブーツです。
「なぜにこの時期にスキーのブーツ?季節ハズレでしょ?バカじゃない?」と思われるでしょう。
さぞ思われるでしょう。あぁ思うがいいさ。
なぜ?答えはカンタン。スキーがしたいから。普通に普通でしょ?
季節ハズレではないんですよ。季節を先取りですよ。
ひとりで誰もいないスキー用品売り場でブーツをためし履きしてると
突然、お店のおじちゃんが現れて説明をしはじめました。
このおじちゃん、よく言えばフレンドリー、悪くいえばなれなれしい。もっと悪く言えば上から目線。
お客様の僕に向かってタメ口で話始めました。別に構いませんけどね。
比較的感じのよいおじちゃんでスキーをよく知ってそうでノドから長いヒゲが生えてて
ウルトラ人見知りな僕でも話しやすかったです。
で、このブーツ、棚の表示は23800円だったのですがブーツにぶら下がってる値札は
19800円。このことをおじちゃんに突っ込むと
「あれ?ほんと。安い・・・」
「これってまちがってますよねぇ」とさらに突っ込むとおじちゃんは
「今日だったらこの値段でいいよっ」と突っ込んできました。
そんなノド毛オヤジの悪魔の誘惑に負けてちょっと前にGIANTさんで全財産を失い、定額給付金で
なんとか立ち直りつつあった僕のお財布をふたたびスッカラカンにしてしまいました・・・
どうしよう・・・しかもブーツを買ってしまったてゆことは板やビンも買わないといけねえ・・・
ダイジョブ?俺?・・・
そこで、「そうだ!またオークションでいろんなものを売りさばこう!作戦」決行ですよ。
困ったときのヤフオクですよ。
そんな感じでとりあえずマムートの青いバックパックとTIOGAのバーと
モンゴリの12Vコンバートキットを出品中です。
お暇な方はこんな変な組み合わせの出品してる僕を探してみてね。

自宅→タマダ→自宅の道中、よくローディーの方々が走ってます。
結構一人で走ってる僕みたいな人が多いです。
みなさんきれいなジャージ、レーパン履いて本格的です。
そんなみなさんを見てると
「この人うまいな」と思わせる人を見かけます。
うまい人とそうでもなさそうな人の違いは何が違うんだかよくわかりませんが
何かが違うんです。
うまい(と思われる人)は遠くからみても何かが違います。
おそらく漕ぎ方なんだろうと思われますが違いは説明できません。
とにかくうまそうに漕ぎます。
あと最近は低いギヤで高回転で走るというのが流行り(なのかはよくわかりませんが)で
クルクルくるくる回してる方がいます。
クルクルくるくる回してるのはいいんですけど構わないんですけど
ちょっとペースが・・・・という方も中にはいらっしゃいます。
いや、別にいいんですよ。自分のペースで楽しく走れればね。いいんですよ。
そういうトレーニングもあるのかもしれません。
でもそれを見て「楽しいのかなぁ?」と僕は思ってしまうんですけどね。
(競技とかしてる人は楽しくなくてもしかたないかもしれないですけど)
「低いギヤでクルクル回した方が疲れも少なくて結果速く走れるんダスヨ」
とか本とかに書いてあるのを見て
「おお、そうか低いギヤでクルクルだな!」
と低すぎるギヤで走ってしまってる方もいるんじゃないんでしょうか?
そのために速いロードバイクが遅く走ってしまってるんじゃないでしょうか?
クルクルが悪いとは言いません。実際僕もクルクル回す練習もしてるし。
でも僕はクルクル回していくよりグイグイ踏んでグングン加速して行くのが気持ちよくて好きです。
クルクルが効率がよくて長く走れるかもしれませんが
グイグイのほうがなんか「俺、自転車で走ってる」って感じがします。
そんな感じなので山用に導入されたGIANTさんもたくさん歯車がついていますが
低いギヤでクルクル登れずについやや重めで立ち漕ぎでグイグイ登ってしまいます。
疲れますけどね。
でも僕の自転車の乗り方はそんな感じなのでそんな感じです。
そんな感じのブキッチョなんです。
結構一人で走ってる僕みたいな人が多いです。
みなさんきれいなジャージ、レーパン履いて本格的です。
そんなみなさんを見てると
「この人うまいな」と思わせる人を見かけます。
うまい人とそうでもなさそうな人の違いは何が違うんだかよくわかりませんが
何かが違うんです。
うまい(と思われる人)は遠くからみても何かが違います。
おそらく漕ぎ方なんだろうと思われますが違いは説明できません。
とにかくうまそうに漕ぎます。
あと最近は低いギヤで高回転で走るというのが流行り(なのかはよくわかりませんが)で
クルクルくるくる回してる方がいます。
クルクルくるくる回してるのはいいんですけど構わないんですけど
ちょっとペースが・・・・という方も中にはいらっしゃいます。
いや、別にいいんですよ。自分のペースで楽しく走れればね。いいんですよ。
そういうトレーニングもあるのかもしれません。
でもそれを見て「楽しいのかなぁ?」と僕は思ってしまうんですけどね。
(競技とかしてる人は楽しくなくてもしかたないかもしれないですけど)
「低いギヤでクルクル回した方が疲れも少なくて結果速く走れるんダスヨ」
とか本とかに書いてあるのを見て
「おお、そうか低いギヤでクルクルだな!」
と低すぎるギヤで走ってしまってる方もいるんじゃないんでしょうか?
そのために速いロードバイクが遅く走ってしまってるんじゃないでしょうか?
クルクルが悪いとは言いません。実際僕もクルクル回す練習もしてるし。
でも僕はクルクル回していくよりグイグイ踏んでグングン加速して行くのが気持ちよくて好きです。
クルクルが効率がよくて長く走れるかもしれませんが
グイグイのほうがなんか「俺、自転車で走ってる」って感じがします。
そんな感じなので山用に導入されたGIANTさんもたくさん歯車がついていますが
低いギヤでクルクル登れずについやや重めで立ち漕ぎでグイグイ登ってしまいます。
疲れますけどね。
でも僕の自転車の乗り方はそんな感じなのでそんな感じです。
そんな感じのブキッチョなんです。

そういえば日曜日タマダに行ってきました。
いつもは朝一くらいで行きますがそれだといつも一人でモクモクと走ってしまい
あまり他の人と走れないので今回はちょっと遅めに行ってみました。
遅めに行ってみたのですがやっぱり一番乗りでしたけど。
遅めに行ってみたのですが他には3人しかおいでになりませんでしたけど。
でも今回は駄菓子屋さんと自転車乗り方教えてくれる屋さんが
一緒に走っていただけたのでチョー楽しかったです。
やっぱり一緒に走ると楽しいです。
一人のときだと競う相手がいないので躊躇してブレーキをかけてしまうとこも
二人で走るとスピードを上げたままいってしまいます。
やっぱり何事も競争相手がいると進歩が違います。
と言ってもたいしたレベルでは走れませんけど。
てゆかたいしたレベルではないので今が一番進歩する時なんですよ。きっと。
僕は伸び盛りな男なんですよ!
と言ってもなかなか伸びてはいかないですけど。
もっと走れる時間が欲しいなぁ。いつでも走れたらいいのになぁ。
でもいつでも走れたらこんなに一日に20回も山登りしたりしないだろうな。
貴重な時間だからがんばれるんですよ。
今しかできないんですから。いつでもできるんだったら
「いつでもできるからまた今度やればいいや」
みたいになってグズグズになってしまうからダメだな、僕の場合。
でももうちょっと乗れたらいいなぁ。週一くらい行ければいいな。
そういえば今回のタマダでは目に土、口に土と虫が入ってきました。
次回はメガネとマスクが要りますね。
あれ?なんか花粉症対策みたいだな。
そんなこんなでまた今度行くのが楽しみです。
もっといろんな人と走れたらいいなぁ。
僕は極度の人見知りですけど遠慮せずにみなさん話しかけてきてちょんまげくださいね。
いつもは朝一くらいで行きますがそれだといつも一人でモクモクと走ってしまい
あまり他の人と走れないので今回はちょっと遅めに行ってみました。
遅めに行ってみたのですがやっぱり一番乗りでしたけど。
遅めに行ってみたのですが他には3人しかおいでになりませんでしたけど。
でも今回は駄菓子屋さんと自転車乗り方教えてくれる屋さんが
一緒に走っていただけたのでチョー楽しかったです。
やっぱり一緒に走ると楽しいです。
一人のときだと競う相手がいないので躊躇してブレーキをかけてしまうとこも
二人で走るとスピードを上げたままいってしまいます。
やっぱり何事も競争相手がいると進歩が違います。
と言ってもたいしたレベルでは走れませんけど。
てゆかたいしたレベルではないので今が一番進歩する時なんですよ。きっと。
僕は伸び盛りな男なんですよ!
と言ってもなかなか伸びてはいかないですけど。
もっと走れる時間が欲しいなぁ。いつでも走れたらいいのになぁ。
でもいつでも走れたらこんなに一日に20回も山登りしたりしないだろうな。
貴重な時間だからがんばれるんですよ。
今しかできないんですから。いつでもできるんだったら
「いつでもできるからまた今度やればいいや」
みたいになってグズグズになってしまうからダメだな、僕の場合。
でももうちょっと乗れたらいいなぁ。週一くらい行ければいいな。
そういえば今回のタマダでは目に土、口に土と虫が入ってきました。
次回はメガネとマスクが要りますね。
あれ?なんか花粉症対策みたいだな。
そんなこんなでまた今度行くのが楽しみです。
もっといろんな人と走れたらいいなぁ。
僕は極度の人見知りですけど遠慮せずにみなさん話しかけてきてちょんまげくださいね。

なさけない病気の名前ランキングでトップ5に入るであろう
「ギックリ腰」に引き続き今回僕が患ってるのが
これまたなさけない病気の名前ランキングでトップ5に入るであろう
「うおのめ」
こんな情けない名前ながらもひどいものになると歩くこともままならなくなり
手術しないといけなくなってしまう恐ろしい症状
「うおのめ」
魚のおめめですよ。
何年か前にできたときはウオノメコロリなんかで治そうとしましたが根は深くなかなか
治りませんでした。なのであきらめてしつこく自転車に乗ってたらいつのまにか
削れてしまったのかなくなってました。
そして今回はほっときゃ治るでしょ?っとほっといたらひどくなってきて
「このままほっとくと歩行困難?」と不安になってきたので
現在治療中。自宅で。
みなさんもなさけない名前にだまされてほっとくとたいへんなことになりますよ。
「うおのめ」
やばいですよ。
「ギックリ腰」に引き続き今回僕が患ってるのが
これまたなさけない病気の名前ランキングでトップ5に入るであろう
「うおのめ」
こんな情けない名前ながらもひどいものになると歩くこともままならなくなり
手術しないといけなくなってしまう恐ろしい症状
「うおのめ」
魚のおめめですよ。
何年か前にできたときはウオノメコロリなんかで治そうとしましたが根は深くなかなか
治りませんでした。なのであきらめてしつこく自転車に乗ってたらいつのまにか
削れてしまったのかなくなってました。
そして今回はほっときゃ治るでしょ?っとほっといたらひどくなってきて
「このままほっとくと歩行困難?」と不安になってきたので
現在治療中。自宅で。
みなさんもなさけない名前にだまされてほっとくとたいへんなことになりますよ。
「うおのめ」
やばいですよ。

そろそろ梅雨がきて暑い夏がやってきそうな時期なので
ぼちぼち冬のアソビが気になってきました。
今シーズンやってみたいのが先シーズンギクリー腰でできなかった
「フリースキー」
これですよ。
なぜか急になにかの拍子にやってみたくなったフリースキー。
いろいろ物色中ですがスキーの知識がなさすぎて何をどう選ばばいいのかさっぱり。
いろいろ勉強して安くていいものをゲットしましょう。運動実施中。
ネットで買うと安いけどブーツなんか履いてみないとわかんないし、
ビンディングなんかブーツに合わせて取り付けないといけないみたいだから
これまたわかんないし。
ちなみにこの「ビンディング」ってスキーとか自転車ではこう発音するのが多いみたいですが
スノーボーディングの人たちは「バインディング」って言ってるかたが多い感じです。たぶん。
で、この「ビン」って言うのはドイツ語からきてるみたいで
「バイン」って言うのは英語からみたいです。
てゆか昔は「金具」とか言ってたな。
昔は金属製だったからでしょうね。今は樹脂製だったりするから「樹脂具」か?
ちなみに「金具」は日本語からきてるんだと思います。たぶん。
今度から「金具」って言ってみようかな。
はやらせよう。みなさんも今度から「金具」ですよ。「金具」
ナウいでしょ?
そんなこんなでスノースクートもやらないといけないのでスキーをやるのは相当キビシイですが
やりたいものはどうにかしてやってしまう僕なのでやってしまうでしょう。
はやく冬がこないかな。
でもいつものようにまずはお金だなぁ・・・
これが一番大変。
ぼちぼち冬のアソビが気になってきました。
今シーズンやってみたいのが先シーズンギクリー腰でできなかった
「フリースキー」
これですよ。
なぜか急になにかの拍子にやってみたくなったフリースキー。
いろいろ物色中ですがスキーの知識がなさすぎて何をどう選ばばいいのかさっぱり。
いろいろ勉強して安くていいものをゲットしましょう。運動実施中。
ネットで買うと安いけどブーツなんか履いてみないとわかんないし、
ビンディングなんかブーツに合わせて取り付けないといけないみたいだから
これまたわかんないし。
ちなみにこの「ビンディング」ってスキーとか自転車ではこう発音するのが多いみたいですが
スノーボーディングの人たちは「バインディング」って言ってるかたが多い感じです。たぶん。
で、この「ビン」って言うのはドイツ語からきてるみたいで
「バイン」って言うのは英語からみたいです。
てゆか昔は「金具」とか言ってたな。
昔は金属製だったからでしょうね。今は樹脂製だったりするから「樹脂具」か?
ちなみに「金具」は日本語からきてるんだと思います。たぶん。
今度から「金具」って言ってみようかな。
はやらせよう。みなさんも今度から「金具」ですよ。「金具」
ナウいでしょ?
そんなこんなでスノースクートもやらないといけないのでスキーをやるのは相当キビシイですが
やりたいものはどうにかしてやってしまう僕なのでやってしまうでしょう。
はやく冬がこないかな。
でもいつものようにまずはお金だなぁ・・・
これが一番大変。

この前ウルトラマンマックスを見てたら宇宙人の人が
口からミドリの血を流してました。
この宇宙人の人は見た目普通の人間ぽい感じです。
日本人ぽい感じ。てゆか日本人なんですけどね。
それはさておき、そこでふと思いました。
「いや、まてよ。血がミドリ色なんだったら肌の色はこんなんじゃないよな。
血がミドリ色だったら肌も筋肉も内臓もミドリなはず」
ですよね?
血がミドリ色だったらきっとピッコロみたいになるはずでしょ?
ですよね?
てゆか血がミドリ色の星では肌色っていうのはミドリ色なんだろうな。
ということはそこの星の人と肌色とミドリ色の話をする時は注意が必要ですね。
地球人 「これはミドリ色だ!」
チミドリ星人 「いいや、これは肌色だ!」
と言い合いになること必至。
宇宙戦争勃発ですよ。注意せよ。ですよ。
口からミドリの血を流してました。
この宇宙人の人は見た目普通の人間ぽい感じです。
日本人ぽい感じ。てゆか日本人なんですけどね。
それはさておき、そこでふと思いました。
「いや、まてよ。血がミドリ色なんだったら肌の色はこんなんじゃないよな。
血がミドリ色だったら肌も筋肉も内臓もミドリなはず」
ですよね?
血がミドリ色だったらきっとピッコロみたいになるはずでしょ?
ですよね?
てゆか血がミドリ色の星では肌色っていうのはミドリ色なんだろうな。
ということはそこの星の人と肌色とミドリ色の話をする時は注意が必要ですね。
地球人 「これはミドリ色だ!」
チミドリ星人 「いいや、これは肌色だ!」
と言い合いになること必至。
宇宙戦争勃発ですよ。注意せよ。ですよ。
