
会社にオーストラリア人の方がお見えになりました。
その方は骨折でもしているのか腕をギブスで固めて
「オモイ」「スミマセン」「コンニーチハ」
と流蝶な片言の日本語を使いこなしていました。
そんな彼の笑顔はあの北島康介選手にそっくり。
気さくでガタイのいい陽気なオージー。
彼はきっといい人にちがいない。
ウエルカム トゥ ジャパン!
その方は骨折でもしているのか腕をギブスで固めて
「オモイ」「スミマセン」「コンニーチハ」
と流蝶な片言の日本語を使いこなしていました。
そんな彼の笑顔はあの北島康介選手にそっくり。
気さくでガタイのいい陽気なオージー。
彼はきっといい人にちがいない。
ウエルカム トゥ ジャパン!
スポンサーサイト

そういえば最近お昼にお腹があんまり空かなくなりました。
なぜだか考えてみました。
ピンときました。
通勤がママチャリだからです。
飛んだり跳ねたり鬼漕ぎしたりしないからお腹が消耗が少ないんです。
エコですね。
でも運動不足でお腹の中は減らなくてもお腹の上は増えていきます。
デブデブメタボン星人になりそうです。
そういえばこの前こんなノボリ見つけました。
「空駐車場あります」
パッと見「そらの駐車場?」と思いました。
な訳ないですけどそらに駐車場があったらすごいね。
いくらでも車が置けちゃいますよ。
でも上を見上げるとたくさんの車が浮かんでて空が見えなくて
真っ暗になってしまいそうでいけません。
「そらの駐車場建設反対!日照権を守れぃ!」
とか言って地域住民から反対運動が起こるでしょう。
まあ、そんなこんなで早くお腹が空いてしょうがないくらい自転車に
思い切り乗りたいなぁ。
なぜだか考えてみました。
ピンときました。
通勤がママチャリだからです。
飛んだり跳ねたり鬼漕ぎしたりしないからお腹が消耗が少ないんです。
エコですね。
でも運動不足でお腹の中は減らなくてもお腹の上は増えていきます。
デブデブメタボン星人になりそうです。
そういえばこの前こんなノボリ見つけました。
「空駐車場あります」
パッと見「そらの駐車場?」と思いました。
な訳ないですけどそらに駐車場があったらすごいね。
いくらでも車が置けちゃいますよ。
でも上を見上げるとたくさんの車が浮かんでて空が見えなくて
真っ暗になってしまいそうでいけません。
「そらの駐車場建設反対!日照権を守れぃ!」
とか言って地域住民から反対運動が起こるでしょう。
まあ、そんなこんなで早くお腹が空いてしょうがないくらい自転車に
思い切り乗りたいなぁ。

僕のペダリングの練習方法を紹介いたします。
自転車のチェーンをダルンダルンに調整します。
外れない程度に。
そして乗ります。
そして漕ぎます。
この時チェーンがガッチャンガッチャンならないように
常にチェーンにテンションがかかった状態になるように漕ぎます。
こんな感じです。
なんちゃって。ただチェーンの調整をしてないからダルンダルンなだけなんですけど。
ペダリングを意識して漕ぎだした頃
「座って漕ぐときはキレイに回せても立ち漕ぎは無理っぽいな」
と思ってました。
でもある時腕をうまく使ってうまく自転車を振ると立ち漕ぎでもできることに気付きました。
そしてそんな感じでやると坂道を脚の力をあんまり使わずに登っていけます。
これは楽チン。
それと今はママチャリ通勤ですがママチャリの普通のペダルで普通のI-PATHのシューズでも
ちゃんと回すと意外と引き足も使えたりします。
ピンディングなんか使ったことないですがあんなのにしたら
もっとグイグイグングン進めちゃうんだろうなぁ。いいな。たぶん笑うな。進みすぎで。
自転車って奥が深いなぁ。
漕いでるだけでも発見がいっぱい。
楽しいねぇ。
自転車のチェーンをダルンダルンに調整します。
外れない程度に。
そして乗ります。
そして漕ぎます。
この時チェーンがガッチャンガッチャンならないように
常にチェーンにテンションがかかった状態になるように漕ぎます。
こんな感じです。
なんちゃって。ただチェーンの調整をしてないからダルンダルンなだけなんですけど。
ペダリングを意識して漕ぎだした頃
「座って漕ぐときはキレイに回せても立ち漕ぎは無理っぽいな」
と思ってました。
でもある時腕をうまく使ってうまく自転車を振ると立ち漕ぎでもできることに気付きました。
そしてそんな感じでやると坂道を脚の力をあんまり使わずに登っていけます。
これは楽チン。
それと今はママチャリ通勤ですがママチャリの普通のペダルで普通のI-PATHのシューズでも
ちゃんと回すと意外と引き足も使えたりします。
ピンディングなんか使ったことないですがあんなのにしたら
もっとグイグイグングン進めちゃうんだろうなぁ。いいな。たぶん笑うな。進みすぎで。
自転車って奥が深いなぁ。
漕いでるだけでも発見がいっぱい。
楽しいねぇ。

やっとハンドルとステムを交換してみました。あとグリップも。
こちらです。

予定ではハンドルが2インチから3インチになってステムで10ミリくらい下がって
結果的に10ミリくらいポジションが高くなるはずだったんだけど
なぜかハンドルが3インチのはずなのに2インチのやつより低いという
訳のわからないことが起こってしまい結果的に前より低くなってしまったんでは
ないやろか?ということになってしまいました。
しかも新しいバーはアトムラブのやつなんですがアップスウィープがないため
イマイチかっこいくない…
でこんな感じになりました。

換えてる途中で「やめよかな」と思ってしまったくらい。
さらにバーもステムも重たくなったし。
いいことないぢゃん…
イヤッそんなことないぞ。色はよくなったはず。
黒くなって引き締まったし白っぽいグリップがオサレ。
カッコヨクなったはず!なんだけどやっぱりバーがイけてないかなぁ…
イヤッきっと乗りやすくなったはず!腰が壊れててまだ乗れてないけどきっと!
でも高くしたかったのに引くなっちゃってるからなぁ…どうだろねぇ…
春までには乗れるようになるかなぁ。
ヘタクソがまたよりヘタクソになっちゃうなぁ…
一歩進んで五歩下がる。だな。
なんかいいことないかなぁ。
おっそいえば今日ジャスコのレジで列んでると前のひとがカゴ一杯に
カップラーメン買ってました。その数ゆうに20個オーバー!
多分この方は三食カップラーメンなんだろうなぁ。
そんなこんなで今日お昼寝をしてて子供に7時半に起こされて
朝かと思って跳び起きて腰をまた傷めてしまった、そんな日曜日だったぼくちゃんでした。
こちらです。

予定ではハンドルが2インチから3インチになってステムで10ミリくらい下がって
結果的に10ミリくらいポジションが高くなるはずだったんだけど
なぜかハンドルが3インチのはずなのに2インチのやつより低いという
訳のわからないことが起こってしまい結果的に前より低くなってしまったんでは
ないやろか?ということになってしまいました。
しかも新しいバーはアトムラブのやつなんですがアップスウィープがないため
イマイチかっこいくない…
でこんな感じになりました。

換えてる途中で「やめよかな」と思ってしまったくらい。
さらにバーもステムも重たくなったし。
いいことないぢゃん…
イヤッそんなことないぞ。色はよくなったはず。
黒くなって引き締まったし白っぽいグリップがオサレ。
カッコヨクなったはず!なんだけどやっぱりバーがイけてないかなぁ…
イヤッきっと乗りやすくなったはず!腰が壊れててまだ乗れてないけどきっと!
でも高くしたかったのに引くなっちゃってるからなぁ…どうだろねぇ…
春までには乗れるようになるかなぁ。
ヘタクソがまたよりヘタクソになっちゃうなぁ…
一歩進んで五歩下がる。だな。
なんかいいことないかなぁ。
おっそいえば今日ジャスコのレジで列んでると前のひとがカゴ一杯に
カップラーメン買ってました。その数ゆうに20個オーバー!
多分この方は三食カップラーメンなんだろうなぁ。
そんなこんなで今日お昼寝をしてて子供に7時半に起こされて
朝かと思って跳び起きて腰をまた傷めてしまった、そんな日曜日だったぼくちゃんでした。

痛くてたまらないので電気鍼をうってもらいにいきました。
待ち時間がとても長く1時間半くらい待ちました。
座ってる状態がとても地獄な僕にとってこの待ち時間はたまらなくたまりませんでした。
で、鍼をうってもらってどうなったかというとたぶん効きました。
うってもらった後は痛いとこがビミョウに移動したような気がします。
スネの横のとこがやけに痛いです。痛いとこがそこに降りてきたみたいです。
でも全体的に言えばよくなってる気がします。
起きてすぐはとても痛いですが少しするとちょっと楽になります。
お風呂からあがってすぐはイタだるくてすぐ寝転がってましたが意外といけます。
でも週末仕事がお休みで自転車も乗ってないし仕事もしてないので調子よかっただけかも
しれません・・・なんてことはないはず!!!・・・治ってきてるはず!!!・・・
とりあえずあと2,3回鍼ってみよかな。絶対治す!
そんなこんなで自転車もろくに乗れないしせっかく雪が積もってるのにスクートもできない
僕ですが新たにこんな僕でもできるかも?な楽しいことを見つけました!
こんな感じです。
↓
フリースタイルスキー!です。かっこいい!でしょ?
今アツいです。僕的に。
この「SAFARI」というDVD、国産の方のDVDですがイかしてます。
ただ問題が多々あります。
・スキー自体がうまく滑れる気がしない。(もう10年以上滑ってない)
・道具がない。(買うお金がない)
・滑る時間がない(スクートしないと)
などなど問題だらけです。
まあそんな感じなので今シーズンはないでしょう。
とりあえず明日自転車屋さんに自転車を注文してみようかなぁなんて
予定を立ててみようかなぁなんて思ってます。
待ち時間がとても長く1時間半くらい待ちました。
座ってる状態がとても地獄な僕にとってこの待ち時間はたまらなくたまりませんでした。
で、鍼をうってもらってどうなったかというとたぶん効きました。
うってもらった後は痛いとこがビミョウに移動したような気がします。
スネの横のとこがやけに痛いです。痛いとこがそこに降りてきたみたいです。
でも全体的に言えばよくなってる気がします。
起きてすぐはとても痛いですが少しするとちょっと楽になります。
お風呂からあがってすぐはイタだるくてすぐ寝転がってましたが意外といけます。
でも週末仕事がお休みで自転車も乗ってないし仕事もしてないので調子よかっただけかも
しれません・・・なんてことはないはず!!!・・・治ってきてるはず!!!・・・
とりあえずあと2,3回鍼ってみよかな。絶対治す!
そんなこんなで自転車もろくに乗れないしせっかく雪が積もってるのにスクートもできない
僕ですが新たにこんな僕でもできるかも?な楽しいことを見つけました!
こんな感じです。
↓
フリースタイルスキー!です。かっこいい!でしょ?
今アツいです。僕的に。
この「SAFARI」というDVD、国産の方のDVDですがイかしてます。
ただ問題が多々あります。
・スキー自体がうまく滑れる気がしない。(もう10年以上滑ってない)
・道具がない。(買うお金がない)
・滑る時間がない(スクートしないと)
などなど問題だらけです。
まあそんな感じなので今シーズンはないでしょう。
とりあえず明日自転車屋さんに自転車を注文してみようかなぁなんて
予定を立ててみようかなぁなんて思ってます。

あの悪夢の朝から早一週間経ちました。
あいかわらずザコツウは十分痛いですが自転車を漕ぐだけなら十分漕げます。
自転車に乗ってるととても足をひこずって歩いてる人間とは思えないほど
軽快に漕いでいますが一旦自転車を降りるととてもさっきまで軽快に漕いでいた人間とは
思えないほど足をひこずっています。
前屈をするととても痛いザコツウですが困ったことがあるのに気付きました。
(困ったことはたくさんあるのですけど)
それは足の爪が切れないことです。
とても爪を切ってる間痛みに耐えれそうにありません。
早く治らないと全日本足の爪が長い人選手権で二連覇してしまいそうです。
そんな意味でも早く治りやがれ。ザコツウめ!
いや、ごめんなさい。できればお早めに治ってくださいね、ザコツウさん。
あいかわらずザコツウは十分痛いですが自転車を漕ぐだけなら十分漕げます。
自転車に乗ってるととても足をひこずって歩いてる人間とは思えないほど
軽快に漕いでいますが一旦自転車を降りるととてもさっきまで軽快に漕いでいた人間とは
思えないほど足をひこずっています。
前屈をするととても痛いザコツウですが困ったことがあるのに気付きました。
(困ったことはたくさんあるのですけど)
それは足の爪が切れないことです。
とても爪を切ってる間痛みに耐えれそうにありません。
早く治らないと全日本足の爪が長い人選手権で二連覇してしまいそうです。
そんな意味でも早く治りやがれ。ザコツウめ!
いや、ごめんなさい。できればお早めに治ってくださいね、ザコツウさん。

僕は歩くのは結構速いほうで歩いてて人に抜かれることはほとんどありません。
ですが今は誰よりもゆっくりです。
痛すぎて前へ進めません。
「お先にどうぞ」です。
ですが日々の生活の中でザコツウをほとんど感じない時間があります。
それは前にも書きましたが自転車で立ち漕ぎをしてる時です。
なぜかその時は全然痛くないんです。不思議と。
楽しい時間です。
ダンシングタイム。
ですが今は誰よりもゆっくりです。
痛すぎて前へ進めません。
「お先にどうぞ」です。
ですが日々の生活の中でザコツウをほとんど感じない時間があります。
それは前にも書きましたが自転車で立ち漕ぎをしてる時です。
なぜかその時は全然痛くないんです。不思議と。
楽しい時間です。
ダンシングタイム。


「ギックリ腰」
このコミカルなネーミングとは裏腹に重度なものになると
立つことさえままならない誰にでも訪れる可能性を秘めている恐ろしい症状。
あるものは重たい荷物を持ち上げるとき、またあるものは咳をしただけで、
またあるものはほんの小さな段差をバニーホップしただけで。
そこいら中に危ないスイッチを設置している
「ギックリ腰」
明日そのスイッチを押すのはあなたかも…
気をつけてねん。
このコミカルなネーミングとは裏腹に重度なものになると
立つことさえままならない誰にでも訪れる可能性を秘めている恐ろしい症状。
あるものは重たい荷物を持ち上げるとき、またあるものは咳をしただけで、
またあるものはほんの小さな段差をバニーホップしただけで。
そこいら中に危ないスイッチを設置している
「ギックリ腰」
明日そのスイッチを押すのはあなたかも…
気をつけてねん。

久しぶりに自転車で会社に行ってみました。
乗れるかな?と不安がありましたが乗ってみると意外と乗れました。
前傾姿勢をとると坐骨神経を刺激してしまうのでほとんど片手で上体を起こして運転してました。
そしてまたまた意外だったのは立ち漕ぎです。
これが普通なんです。
脚を使わない上半身で進むダンシングをすると通常と比べても遜色のない走りが
できるのです。アタックかけれそうなくらい。
これは想定外でした。うれしくてダンシン’!ダンシン’!でした。
でも飛んだり跳ねたりは当分できそうにありません。
怖くてできまへん。
とりあえず自転車に乗れたのでオッケーでしょ。
何日か前は立つこともできなかったんだから。
あわてないあわてない、一休み一休み。
乗れるかな?と不安がありましたが乗ってみると意外と乗れました。
前傾姿勢をとると坐骨神経を刺激してしまうのでほとんど片手で上体を起こして運転してました。
そしてまたまた意外だったのは立ち漕ぎです。
これが普通なんです。
脚を使わない上半身で進むダンシングをすると通常と比べても遜色のない走りが
できるのです。アタックかけれそうなくらい。
これは想定外でした。うれしくてダンシン’!ダンシン’!でした。
でも飛んだり跳ねたりは当分できそうにありません。
怖くてできまへん。
とりあえず自転車に乗れたのでオッケーでしょ。
何日か前は立つこともできなかったんだから。
あわてないあわてない、一休み一休み。


なんとか歩けるようになってきました。
が、しかし、あの忌々しい坐骨神経痛が僕のおしりと足にやってきてしまいました。
この坐骨神経痛、(通称「ザコツウ」(我が家限定))とてもかなりいやな痛みです。
以前ヘルニアにやられてたときに痛い目にあいました。
ヘルニアがどうこういうよりこのザコツウが痛いんです。
昨日やっちゃったときには腰が痛いばっかりでザコツウは身をひそめていたのですが
朝方から徐々に僕の体をむしばんでいきました。
そうとうつらいです。
楽な体勢というものがないのです。
立ってても寝てても座っててもどうしてても痛いんです。
その中でも座ってるのが一番やばいです。
今、立ってこの文を書いてますがだんだん足がしびれてきました。
いやだなぁ。またこの地獄の苦しみを味わうのかぁ・・・
もう寝ようっと・・明日は会社に行けるかな・・・
てゆか自転車漕げないと行けないな・・・
漕げるのか?漕いでいいのか?
が、しかし、あの忌々しい坐骨神経痛が僕のおしりと足にやってきてしまいました。
この坐骨神経痛、(通称「ザコツウ」(我が家限定))とてもかなりいやな痛みです。
以前ヘルニアにやられてたときに痛い目にあいました。
ヘルニアがどうこういうよりこのザコツウが痛いんです。
昨日やっちゃったときには腰が痛いばっかりでザコツウは身をひそめていたのですが
朝方から徐々に僕の体をむしばんでいきました。
そうとうつらいです。
楽な体勢というものがないのです。
立ってても寝てても座っててもどうしてても痛いんです。
その中でも座ってるのが一番やばいです。
今、立ってこの文を書いてますがだんだん足がしびれてきました。
いやだなぁ。またこの地獄の苦しみを味わうのかぁ・・・
もう寝ようっと・・明日は会社に行けるかな・・・
てゆか自転車漕げないと行けないな・・・
漕げるのか?漕いでいいのか?

新年早々やっちゃいました。
久々の通勤中いつものとこでいつものようにバニーホップ。
踏み切った瞬間、腰に激痛。
思わずペダルから足も外れ着地。
なんとか止まりましたがもうその場から動けませんでした。
自転車から降りることもできずに自転車に支えられてなんとか立っていました。
なんとか携帯を取り出し会社に電話しました。
すると迎えにきてくれるというのでしばらく待っていました。
救急車を呼ぼうかとも考えましたがいろいろめんどくさそうなのでやめときました。
それから迎えにきてくれた人たちに支えられてなんとか車に乗り込み
とりあえず会社に行きました。そのあと整体に連れて行ってもらい
なんとか歩けるようになりました。
「今日は安静にして仰向けになって寝てて下さい」
と言われたのでそのまま家まで送ってもらいベッドにゴロンしました。
しばらく寝転んでいましたがオシッコに行きたくなったので
起きようとしましたがこれがなかなか起きれません。
体を動かすと激痛がビキンッと走ります。
10分くらいもがいてやっとベッドから下りました。
が寝る前は歩けたのに今度は立つこともできなくなっていました。
しょうがないのでハイハイでトイレまで行きました。
そんなこんなで動きは赤ちゃんなみです。
現在つたい歩きができる程度ですが明日起きたときよくなってるのか
はたまた悪くなってるのか予想もつきません。
フィフティフィフティです。
今の感じではちっとやそっとじゃ治る気がしません。
ヘルニアの時より状態は悪いです。
とりあえず自転車も乗れないしスクートは今シーズンは行けないかも。
2009年波乱の幕開けです。
どうなることやら…
久々の通勤中いつものとこでいつものようにバニーホップ。
踏み切った瞬間、腰に激痛。
思わずペダルから足も外れ着地。
なんとか止まりましたがもうその場から動けませんでした。
自転車から降りることもできずに自転車に支えられてなんとか立っていました。
なんとか携帯を取り出し会社に電話しました。
すると迎えにきてくれるというのでしばらく待っていました。
救急車を呼ぼうかとも考えましたがいろいろめんどくさそうなのでやめときました。
それから迎えにきてくれた人たちに支えられてなんとか車に乗り込み
とりあえず会社に行きました。そのあと整体に連れて行ってもらい
なんとか歩けるようになりました。
「今日は安静にして仰向けになって寝てて下さい」
と言われたのでそのまま家まで送ってもらいベッドにゴロンしました。
しばらく寝転んでいましたがオシッコに行きたくなったので
起きようとしましたがこれがなかなか起きれません。
体を動かすと激痛がビキンッと走ります。
10分くらいもがいてやっとベッドから下りました。
が寝る前は歩けたのに今度は立つこともできなくなっていました。
しょうがないのでハイハイでトイレまで行きました。
そんなこんなで動きは赤ちゃんなみです。
現在つたい歩きができる程度ですが明日起きたときよくなってるのか
はたまた悪くなってるのか予想もつきません。
フィフティフィフティです。
今の感じではちっとやそっとじゃ治る気がしません。
ヘルニアの時より状態は悪いです。
とりあえず自転車も乗れないしスクートは今シーズンは行けないかも。
2009年波乱の幕開けです。
どうなることやら…

「びっくりする」
ときはどんな時でしょう?と考えてみました。たまたま。
それは自分が予想できないことにであったとき。
考えてもみなかったことが起こると人はびっくりします。
・運転中、突然車の前に人が飛び出てくる。
・デート中、突然人が上から降ってくる。
・遊泳中、突然水の中なら手が出てきて引きずりこまれる。
などさまざまです。
なので常にいろんなことを考え予測しているとびっくりすることは減るでしょう。
危険も避けられる、危険なことが起きても対応できるようになるでしょう。
すべてのことが予測できたとしたら「びっくりする」ことはなくなります。
ですが人生から「びっくりする」ことがなくなると楽しみは減るんじゃないでしょうか?
・突然宝くじが当たる。
・突然かわいいあの子から告白される。
・家に帰ると突然電気がついてクラッカーが鳴りみんなの祝福をうける。
「ハッピィバースデェ!」
こんなうれしい「びっくりする」こともなくなってしまうんです。
それは楽しくないね。
なので
「びっくりする」
楽しい人生にはとても大切なことです。
だから・・・と言ってなにが言いたいかと聞かれると困るのですが・・・いや誰も聞かないか。
とりあえず今年一年みなさまにうれしたのしなサプライズがたくさんありますように。
ぐらいにしときましょう。
ときはどんな時でしょう?と考えてみました。たまたま。
それは自分が予想できないことにであったとき。
考えてもみなかったことが起こると人はびっくりします。
・運転中、突然車の前に人が飛び出てくる。
・デート中、突然人が上から降ってくる。
・遊泳中、突然水の中なら手が出てきて引きずりこまれる。
などさまざまです。
なので常にいろんなことを考え予測しているとびっくりすることは減るでしょう。
危険も避けられる、危険なことが起きても対応できるようになるでしょう。
すべてのことが予測できたとしたら「びっくりする」ことはなくなります。
ですが人生から「びっくりする」ことがなくなると楽しみは減るんじゃないでしょうか?
・突然宝くじが当たる。
・突然かわいいあの子から告白される。
・家に帰ると突然電気がついてクラッカーが鳴りみんなの祝福をうける。
「ハッピィバースデェ!」
こんなうれしい「びっくりする」こともなくなってしまうんです。
それは楽しくないね。
なので
「びっくりする」
楽しい人生にはとても大切なことです。
だから・・・と言ってなにが言いたいかと聞かれると困るのですが・・・いや誰も聞かないか。
とりあえず今年一年みなさまにうれしたのしなサプライズがたくさんありますように。
ぐらいにしときましょう。

みなさまだいぶあけましておめでとうございますよ。
本年も喜死苦お願いしますm(._.)m
新年の営業は3月3日午前0時からとなっておりますので
みなさまお誘い合わせのうえ集合。
そんなこんなで心機一転自転車のシートを替えてみました。

こちらシャドーのいかすやつ。黒地に白のステッチがオシャレです。
前のブラックマーケットのより重くなりました。持った感じですけど。
けど僕は見た目重視のチャラいなんちゃって野郎なので
カッコよくなればヨシ。
外したシートはピストにつける予定。まだ自転車ないですけど。
あと壊れたハブも交換してもらいました。

こちらノバテック。
実はこのメーカーよく知りませんが自転車屋さんのオススメで決定。
前のハブはラチェット音がしなかったのですがこのハブは
「ジャー」と心地よい音を響かせてくれます。
やっぱりハブは音がしたほうがいいね。
このハブ、シングル用のカセットハブでなんと10500円!破格の安さ!
工賃も半額にしていただいて工賃込みで12075円!ハブ交換してこの金額は
安いでしょ?自転車屋さんいつもありがとうございます。
そんな感じでこんな感じになりました。

カッコイイ。
そのうちハンドルとステムも黒になる予定。グリップは白っぽくなる予定。
さらにかっこよくなります。
ほんとはフレーム替える予定でしたが自転車を買う予定に
なったのでこのままです。気が変わらなければ。
今年の冬は雪も少なそうなので自転車中心になりそうです。
ですが僕はすぐにコロコロやりたいことが変わるので
明日になったらちがうことしてるかもしれません。
2009年はもっと違う楽しいことも見つけていろんなことをやりたいけど
お金も時間もなくてできないそんなストレスのたまる一年にしていきたい?と思います。
とりあえずオークションに出品してお金をつくらないと。
本年も喜死苦お願いしますm(._.)m
新年の営業は3月3日午前0時からとなっておりますので
みなさまお誘い合わせのうえ集合。
そんなこんなで心機一転自転車のシートを替えてみました。

こちらシャドーのいかすやつ。黒地に白のステッチがオシャレです。
前のブラックマーケットのより重くなりました。持った感じですけど。
けど僕は見た目重視のチャラいなんちゃって野郎なので
カッコよくなればヨシ。
外したシートはピストにつける予定。まだ自転車ないですけど。
あと壊れたハブも交換してもらいました。

こちらノバテック。
実はこのメーカーよく知りませんが自転車屋さんのオススメで決定。
前のハブはラチェット音がしなかったのですがこのハブは
「ジャー」と心地よい音を響かせてくれます。
やっぱりハブは音がしたほうがいいね。
このハブ、シングル用のカセットハブでなんと10500円!破格の安さ!
工賃も半額にしていただいて工賃込みで12075円!ハブ交換してこの金額は
安いでしょ?自転車屋さんいつもありがとうございます。
そんな感じでこんな感じになりました。

カッコイイ。
そのうちハンドルとステムも黒になる予定。グリップは白っぽくなる予定。
さらにかっこよくなります。
ほんとはフレーム替える予定でしたが自転車を買う予定に
なったのでこのままです。気が変わらなければ。
今年の冬は雪も少なそうなので自転車中心になりそうです。
ですが僕はすぐにコロコロやりたいことが変わるので
明日になったらちがうことしてるかもしれません。
2009年はもっと違う楽しいことも見つけていろんなことをやりたいけど
お金も時間もなくてできないそんなストレスのたまる一年にしていきたい?と思います。
とりあえずオークションに出品してお金をつくらないと。