


最近、普通に車に乗ってて曲がり角やコーナーで
ブレーキングから曲がりはじめるとこがキモチいいです。
普段は家族のみんなを乗せてゆっくり走っていますが
一人のときはふつうにぶっ飛んで走ります。
そのときに車速の高いとこからコーナーの前でブレーキを
グゥーウっとかけます。フロントに荷重してハンドルを
スウッと切って曲がり始めます。ブレーキでできたチカラをうまく
曲げるチカラに変えてやります。それができるとキモチいい。
そこが決まるとあとは曲がるのはカンタン。勝手に車は
曲がっていきます。
最近はブレーキで体勢をつくってハンドルを切れば
いつでも曲がれるようにしといて適当にコーナーに入っていき
すきなとこでハンドルを切り足して曲がっていったりしてます。
僕の車はステップワゴンで重たいのであんまりフロントに
荷重しすぎたり強引に曲がろうとするといやにロールしたり
して気持ちよく曲がれません。
なので丁寧にブレーキ、ゆっくりハンドルでやさしく曲げてあげると
意外とグイッと巻き込んで曲がっていってくれます。
普段、この重たい曲がりにくい車に乗っているとたまに足の入った
車に乗ったとき
「なんてラクなの?ただで曲がるじゃん。タノシー!!」
という感じでのれてしまいます。楽しさ倍増です。
足のありがたみがよく分ります。
普段からいい足の車に乗っている方々、運転が適当になっていませんか?
たまには曲がらない車に乗って足のありがたみを知りましょう。
教習所で習ったように急ハンドルはよくないみたいです。
タイヤや道路も傷みます。おさいふも痛みます。
みんなにやさしい丁寧な運転を心がけましょう。
ブレーキングから曲がりはじめるとこがキモチいいです。
普段は家族のみんなを乗せてゆっくり走っていますが
一人のときはふつうにぶっ飛んで走ります。
そのときに車速の高いとこからコーナーの前でブレーキを
グゥーウっとかけます。フロントに荷重してハンドルを
スウッと切って曲がり始めます。ブレーキでできたチカラをうまく
曲げるチカラに変えてやります。それができるとキモチいい。
そこが決まるとあとは曲がるのはカンタン。勝手に車は
曲がっていきます。
最近はブレーキで体勢をつくってハンドルを切れば
いつでも曲がれるようにしといて適当にコーナーに入っていき
すきなとこでハンドルを切り足して曲がっていったりしてます。
僕の車はステップワゴンで重たいのであんまりフロントに
荷重しすぎたり強引に曲がろうとするといやにロールしたり
して気持ちよく曲がれません。
なので丁寧にブレーキ、ゆっくりハンドルでやさしく曲げてあげると
意外とグイッと巻き込んで曲がっていってくれます。
普段、この重たい曲がりにくい車に乗っているとたまに足の入った
車に乗ったとき
「なんてラクなの?ただで曲がるじゃん。タノシー!!」
という感じでのれてしまいます。楽しさ倍増です。
足のありがたみがよく分ります。
普段からいい足の車に乗っている方々、運転が適当になっていませんか?
たまには曲がらない車に乗って足のありがたみを知りましょう。
教習所で習ったように急ハンドルはよくないみたいです。
タイヤや道路も傷みます。おさいふも痛みます。
みんなにやさしい丁寧な運転を心がけましょう。

この間、お気に入りのズボンがビリビリに破れていたので
実の母にミシンで直してもらいました。
何縫い?て感じの縫い方で結構頑丈に仕上げてくれました。
「これなら大丈夫だろう。なんか刺繍で模様みたい」
と思っていたのですが最近その頑丈に縫ったすぐそばの生地が
切れてまた穴が開いてしまいました。
「ガーン。また縫わんといけん」
それで今日シャワーを浴びて体を洗ったタオルを洗ってて
気づきました。
「あれ?あれって溶接で溶接したすぐそばが弱くなるっていう
伝説と同じじゃないの?なるほどこういうことでござるか!
頑丈に縫ったとこは縫った穴がたくさん開いてしまうから布が
弱くなってまうんや!」
と真っ裸で納得していました。
布も鉄も一緒なんだね。

実の母にミシンで直してもらいました。
何縫い?て感じの縫い方で結構頑丈に仕上げてくれました。
「これなら大丈夫だろう。なんか刺繍で模様みたい」
と思っていたのですが最近その頑丈に縫ったすぐそばの生地が
切れてまた穴が開いてしまいました。
「ガーン。また縫わんといけん」
それで今日シャワーを浴びて体を洗ったタオルを洗ってて
気づきました。
「あれ?あれって溶接で溶接したすぐそばが弱くなるっていう
伝説と同じじゃないの?なるほどこういうことでござるか!
頑丈に縫ったとこは縫った穴がたくさん開いてしまうから布が
弱くなってまうんや!」
と真っ裸で納得していました。
布も鉄も一緒なんだね。


ひとは感情(考えること)で頭が痛くなったりお腹が痛くなったり
することがあります。
例えばぼくが小さいとき
「学校に行きたくなーい」
と思うとお腹が痛くなったりしました。
またものすごい怒ったときにも頭が痛くなります。
さらに怒ると頭の血管が切れてしまうんでしょう。
ちょっとタイプは違いますがとてもおかしくて笑いすぎたときも
頭が痛くなったりします。
このように嫌なことがあったり腹が立つことがあったり悲しいことが
あったりすると人間の体はおかしくなってしまいます。
でもそうゆうのは時間がたったり問題が解決するとだいたい
すぐ直ってしまいます。
考え方で体がおかしくなってしまうのなら
逆に考え方で体が良くなることもあるんじゃないでしょうか?
物事をポジティブに考えることができれば
きっと体にもいいはず。
だけど僕はそれほど強くありませんのですぐ深ーいところへ
落ちていってしまいます。
けどあがってくるのも結構早いです。悩んでること以外にも
ほかにいろんな楽しいことがあるので悩みながらも
いつの間にかそっちのことがあたまに浮かんできて
いつの間にか深いとこから脱出してます。
けどやっぱり悩んでることを思い出してまた落ちていったり
あがったりさがったり跳んだり跳ねたり寝たり起きたりして
なんとか生きてます。
今日もまた話がまとまりませんが
みんな悩んでる。悩みがないように見えるひと(僕?)でも
なにか悩み事のひとつやふたつやみっつよっつあるもんです。
さらに話がまとまらなくなりましたがむりやりまとめると
悩みが解決すると笑顔になるでしょ?
すると体にいいはず。
笑う門には福来る。
えっと・・・そんな感じです。やっぱまとまんないや。

することがあります。
例えばぼくが小さいとき
「学校に行きたくなーい」
と思うとお腹が痛くなったりしました。
またものすごい怒ったときにも頭が痛くなります。
さらに怒ると頭の血管が切れてしまうんでしょう。
ちょっとタイプは違いますがとてもおかしくて笑いすぎたときも
頭が痛くなったりします。
このように嫌なことがあったり腹が立つことがあったり悲しいことが
あったりすると人間の体はおかしくなってしまいます。
でもそうゆうのは時間がたったり問題が解決するとだいたい
すぐ直ってしまいます。
考え方で体がおかしくなってしまうのなら
逆に考え方で体が良くなることもあるんじゃないでしょうか?
物事をポジティブに考えることができれば
きっと体にもいいはず。
だけど僕はそれほど強くありませんのですぐ深ーいところへ
落ちていってしまいます。
けどあがってくるのも結構早いです。悩んでること以外にも
ほかにいろんな楽しいことがあるので悩みながらも
いつの間にかそっちのことがあたまに浮かんできて
いつの間にか深いとこから脱出してます。
けどやっぱり悩んでることを思い出してまた落ちていったり
あがったりさがったり跳んだり跳ねたり寝たり起きたりして
なんとか生きてます。
今日もまた話がまとまりませんが
みんな悩んでる。悩みがないように見えるひと(僕?)でも
なにか悩み事のひとつやふたつやみっつよっつあるもんです。
さらに話がまとまらなくなりましたがむりやりまとめると
悩みが解決すると笑顔になるでしょ?
すると体にいいはず。
笑う門には福来る。
えっと・・・そんな感じです。やっぱまとまんないや。






以前書いたくるまシリーズなんですが
そのイベントのリザルトにチームのベストラップが書いてありました。
それを見て
「あれ?」
と思いました。
あんなに全然違うと思っていた古いトゥデイと新しいトゥデイ、
タイムを見ると
古・・・1分14秒800
新・・・1分14秒329
コンマ5秒も差が無ぇでねえか!
なぜ?チームのベストラップなので誰のタイムかわからないのですが
しかしあんなに車に差があると思っていたのにタイムに差がない。
あんなちょいといじったぐらいの軽自動車の性能を発揮できてない
のか?速くなったとはいえただの軽自動車。
車ってむずかしい。
パワーがあるとパワーに頼った走りになってしまいます。
失敗を車がカバーしてくれて失敗してないようにみせてくれます。
それが落とし穴。
タイムは確実にロスしてしまいます。
力と時間とお金は大事に使いましょう。
そのイベントのリザルトにチームのベストラップが書いてありました。
それを見て
「あれ?」
と思いました。
あんなに全然違うと思っていた古いトゥデイと新しいトゥデイ、
タイムを見ると
古・・・1分14秒800
新・・・1分14秒329
コンマ5秒も差が無ぇでねえか!
なぜ?チームのベストラップなので誰のタイムかわからないのですが
しかしあんなに車に差があると思っていたのにタイムに差がない。
あんなちょいといじったぐらいの軽自動車の性能を発揮できてない
のか?速くなったとはいえただの軽自動車。
車ってむずかしい。
パワーがあるとパワーに頼った走りになってしまいます。
失敗を車がカバーしてくれて失敗してないようにみせてくれます。
それが落とし穴。
タイムは確実にロスしてしまいます。
力と時間とお金は大事に使いましょう。






きのうはうちのクラブの主催の軽自動車による
走行会がとり行われました。
いつもは走れないのですが
みなさんのご好意により一時間も走らさせていただきました。
たぶん一年ぶりくらい。にアクセルを床まで踏みつけることができ
ました。
古い方のトゥデイで30分、新しい方のトゥデイで30分、
ぼく一人でこんなに走っちゃっていいの?
みんなごめんね。
ありがとう。
最初に古い方。
足が悪い。クラッチが滑る。など悪い情報ばかり聞かされて
いざ出陣。
足、そんなに気にならない。ていうか全然曲がる。十分。
クラッチ、あぁ、たまに滑るかな。あんまり気にならない。
そんなことよりなにこれ?
「3速でアクセル抜いたらギヤ抜けるじゃん!!」
一番悪い情報は聞かされていませんでした。
大きいコーナーに3速で一瞬アクセル抜いて進入!
次にアクセルを踏み込む!
「ブォーン!」
ギヤはニュートラルへ。シャレになりません。
一番トラクションを駆けたいときにニュートラル。
3速で回るコーナーはいつもニュートラル。
シフトレバーを押さえとけばいいんだけど年に1回くらいしか
本気で走らない僕にそんな器用なことはできません。
だからいつもニュートラル。
それでもなんとか走れます。
久しぶりだから楽しい!!!
勝ち負け関係ないからお気楽。
でも一応レースみたいなものなので他の車と争うことも楽しい!!
遅いのであまり相手はいないんだけど。
あまり整備はされてない車でしたが整備してくれた
はらはらさん、乗らせてくれてありがとー!!ございます。
長くなってしまうのつづきはまたね。
次回は新しいほうのヤシタニ号のお話。
走行会がとり行われました。
いつもは走れないのですが
みなさんのご好意により一時間も走らさせていただきました。
たぶん一年ぶりくらい。にアクセルを床まで踏みつけることができ
ました。
古い方のトゥデイで30分、新しい方のトゥデイで30分、
ぼく一人でこんなに走っちゃっていいの?
みんなごめんね。
ありがとう。
最初に古い方。
足が悪い。クラッチが滑る。など悪い情報ばかり聞かされて
いざ出陣。
足、そんなに気にならない。ていうか全然曲がる。十分。
クラッチ、あぁ、たまに滑るかな。あんまり気にならない。
そんなことよりなにこれ?
「3速でアクセル抜いたらギヤ抜けるじゃん!!」
一番悪い情報は聞かされていませんでした。
大きいコーナーに3速で一瞬アクセル抜いて進入!
次にアクセルを踏み込む!
「ブォーン!」
ギヤはニュートラルへ。シャレになりません。
一番トラクションを駆けたいときにニュートラル。
3速で回るコーナーはいつもニュートラル。
シフトレバーを押さえとけばいいんだけど年に1回くらいしか
本気で走らない僕にそんな器用なことはできません。
だからいつもニュートラル。
それでもなんとか走れます。
久しぶりだから楽しい!!!
勝ち負け関係ないからお気楽。
でも一応レースみたいなものなので他の車と争うことも楽しい!!
遅いのであまり相手はいないんだけど。
あまり整備はされてない車でしたが整備してくれた
はらはらさん、乗らせてくれてありがとー!!ございます。
長くなってしまうのつづきはまたね。
次回は新しいほうのヤシタニ号のお話。